タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (9)

  • Google、「Pixel」シリーズの新機能を「feature drops」として提供へ

    Googleは12月9日(現地時間)、オリジナルスマートフォン「Pixel」シリーズに提供していく予定の新機能を「feature drops」として発表した。今後定期的にfeature dropsとして紹介していく計画。 初めてのfeature dropsとして紹介された主な新機能を以下で説明する。 非「ポートレート」写真でも後からぼかし可能に 「カメラ」アプリで「ポートレート」モードで撮影した写真は、後からぼかしの強さを変更できるが、新機能の追加でポートレートではなく「カメラ」で撮影した写真も後から背景をぼかせるようになる。 Duoでのビデオ通話に「Nest Hub Max」と同じ「オートフレーミング」機能 オートフレーミング機能は、1対1の通話アプリ「Google Duo」のビデオ通話で、相手に表示される話者が常に画面の中心に表示されるように自動調整する機能。まずスマートディスプレイ

    Google、「Pixel」シリーズの新機能を「feature drops」として提供へ
    t-kashima
    t-kashima 2019/12/12
    Pixel3で字幕が表示されるようになった “自動字幕起こしは「ユーザー補助」機能の1つで、YouTubeやTwitter上の動画やビデオ通話の画面に音声をテキスト化して字幕として表示する”
  • 読みたいマンガがそこにある ファンの熱量で作る投稿サイト「アル」公開 漫画村に心痛めたけんすう氏が開発

    マンガファンによるマンガファンのための投稿サイト「アル」(スマートフォン向け)が1月22日に一般公開された。ファンがマンガの見どころを投稿したり、新刊情報を確認したり、出版社などが無料で公開しているマンガを検索・閲覧できる。無料マンガの“合法リンク集”として話題を集めた「漫画ビレッジ」をリブランディングしてオープンした。 また、気になるマンガの単行発売情報を受け取れるiOSアプリ「アル」も公開された。 「自分が欲しかったサービスを、マンガファンと一緒に作っていきたい」。アルを運営しているのは、レンタル掲示板「したらば」(2004年、当時のライブドアに売却)やハウツーサイト「nanapi」(14年、KDDIに売却)を立ち上げた起業家として知られる、けんすう(@kensuu)こと古川健介さん(37)だ。 月に50~100冊も読むほどのマンガ好きだが、「次に読むマンガがなかなか見つからない」「

    読みたいマンガがそこにある ファンの熱量で作る投稿サイト「アル」公開 漫画村に心痛めたけんすう氏が開発
    t-kashima
    t-kashima 2019/01/22
    アプリの動きがすごくかわいい!
  • 注文から1時間以内に配送 Amazon「Prime now」、東京23区全区が対象に

    Amazon.co.jpは11月15日、注文から1時間以内で商品を届けるプライム会員向けサービス「Prime now」の対象エリアを、東京23区全区に広げた。 新たに中野区、豊島区、北区、板橋区、練馬区がサービス対象になり、23区全区で利用可能になった(一部エリアは対象外)。 Prime Nowは昨年11月に日でサービスを開始。Amazonの売れ筋商品や料品・飲料など最大6万5000点以上を扱っている。東京都8区からスタートし、エリアを拡大してきた。 関連記事 注文から1時間以内に配送 Amazon「Prime now」が東京、千葉でエリア拡大 注文から1時間以内に商品を届けるAmazonプライム会員向けサービス「Prime now」の対象エリアが東京都20区、千葉の市川市、浦安市の一部に拡大した。 注文から1時間以内に配送 Amazon「Prime now」が大阪、兵庫、横浜に拡大

    注文から1時間以内に配送 Amazon「Prime now」、東京23区全区が対象に
    t-kashima
    t-kashima 2016/11/15
    練馬区も来た!
  • 「LINEやTwiterはギスギスしがち」――動画共有アプリ「Sunnychat」、Supershipが提供 「ポジティブな会話のきっかけを作りたい」

    Supershipは、昨年11月にnanapi、スケールアウト、ビットセラーの3社が合併したKDDIのグループ会社。広告配信プラットフォーム事業を中心に手掛けてきたが、Sunnychatで新たにアプリ関連サービスに踏み込むという。 「LINETwitterなどでのやり取りは非常にギスギスしがち」――Supershipの古川健介 新規サービス開発室長は、現状のメッセンジャーアプリの問題点をこう指摘し、改善したいと話す。「言語だけのやり取りだと、ネガティブな感情が広がりやすい。言語よりも先に動画で今の状態を伝えることで、ポジティブな会話のきっかけを作れる。そんなサービスを目指した」(古川室長)。 一方、メッセンジャーアプリや動画共有アプリは、競合するサービスが先に高いシェアを得ると、後発サービスが参入しにくい面もある。Supershipの森岡康一社長は、現時点で収益化のめどやユーザー数の目標

    「LINEやTwiterはギスギスしがち」――動画共有アプリ「Sunnychat」、Supershipが提供 「ポジティブな会話のきっかけを作りたい」
    t-kashima
    t-kashima 2016/08/01
    Sunnychat
  • 首都圏に住む若者は、こんなことにハマっている

    現在、あなたがハマっていることは何ですか? 首都圏に住む15~29歳の独身男女に聞いたところ、高校生・大学生・社会人が共通してハマっていることの上位に「音楽鑑賞」「PCでのインターネット」「アニメ」がランクイン。ネット上のサービスなどを通して無料や安価でできることにハマっていることが、電通総研の調査で分かった。 高校生がハマっているのは「音楽鑑賞」(31.7%)が最も多く、次いで「PCでのインターネット」「アニメ」(いずれも28.9%)。大学生は「PCでのインターネット」(32.5%)、「音楽鑑賞」(23.3%)、「アニメ」(21.7%)、社会人は「PCでのインターネット」(29.1%)、「音楽鑑賞」(20.3%)、「読書(マンガ以外)」(20.2%)が上位に並んだ。 「スマートフォン・携帯電話でのインターネット」がトップ10入りしたのは高校生のみ。高校生ではトップ10入りしなかった「恋愛

    首都圏に住む若者は、こんなことにハマっている
  • なぜ“溶けかけた飴”なのか──デザイナー、深澤直人が語る「NFOBAR 2」 - ITmedia D モバイル

    4年ぶりに「INFOBAR」の新モデルとしてお目見えした「INFOBAR 2」。初代モデルのイメージを残しながらも、そのボディ形状はすっかり“角が取れた”ものになり、親しみやすさや懐かしさを感じさせる端末へと進化した。 キャリアから「明らかに進化したと分かる形で出したい」という要望を受けたデザイナーの深澤直人氏は、どんな思いでINFOBAR 2をデザインしたのか。芥川賞作家、平野啓一郎氏と深澤氏の対談から、その一端がかいま見える。 深澤氏は“進化”したINFOBARに、携帯電子機器の進化を重ね合わせ、それが新しいINFOBARの形につながったと振り返る。「電子部品は四角くできていて、それを構成して作ると、電子機器も四角っぽいものになる。時代が進んでそれ(部品)がもっと細かくなって細胞化が進むと、電子機器はオーガニックな人に近い形になる」(深澤氏)。 機械が人の形に近寄ってきたことを表現する

    なぜ“溶けかけた飴”なのか──デザイナー、深澤直人が語る「NFOBAR 2」 - ITmedia D モバイル
  • Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID

    多少のプログラミング経験があれば、Firefoxアドオンを作るのはそんなに難しくない。自作アドオンを作るためのハウツーを紹介する。 ここで自家製Firefoxアドオンをリリースし始めて以来、何人ものユーザーから「Firefoxアドオンを作るのは難しいの?」という問い合わせを受けた。多少プログラミングの経験がある人なら、その答えは「そんなに難しくない」だ。 Firefoxアドオンの中身はJavascript――ブックマークレットや従来のWebページで使われている、あまりミステリアスではない言語――とXUL(「ズール」と発音する)というマークアップ言語だ。独自のアドオンを作るには、ある程度のJavascriptのノウハウとXMLファイルの快適な編集、それからお気に入りのブラウザを思いのままにすることへの健全な好奇心が必要だ。 わたしがWeb上のフリーチュートリアルを使ってFirefoxアドオン

    Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID
  • FacebookとHeroku、アプリ開発者向けクラウドホスティングサービスを発表

    Facebookの開発者向けページから数クリックで、Herokuのクラウド上でのアプリ開発・運営ができる。 米Facebookと米salesforce.com傘下のHerokuは9月15日(現地時間)、Facebookアプリ開発者が利用できるクラウドホスティングサービスを立ち上げたと発表した。 既に多くの開発者がFacebookアプリのホスティングサービスとしてHerokuを利用しているが、この提携により、Facebook内からシームレスにHerokuのサービスを利用できる。 これにより、Facebookアプリの開発者はサーバの心配をせずにアプリに専念でき、急激なトラフィックの増加などにも対処できるとしている。 Facebookの開発者向けページ「Developer App.」で「Create App」をクリックし、アプリ名を入力して使用規約に合意すると表示されるページに「Cloud Se

    FacebookとHeroku、アプリ開発者向けクラウドホスティングサービスを発表
  • プログラミング言語の進化を追え:第1回 サルでも分かるプログラミング言語の新潮流【前篇】 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    近ごろプログラマーかいわいで、「関数型プログラミング言語」という言葉をよく耳にするようになった。連載では、プログラミング言語を取り巻く状況をあらためて俯瞰し、プログラミング言語開発の現場で何が起こっているのかを解説する。 はじめに 「ガーベジコレクション」、「リフレクション」、「アスペクト指向」、「クロージャ」、「イテレータ」、「型推論」など、近年、プログラミング言語の世界に新しい概念が続々となだれ込んでいるように見えます。しかし、これら「プログラミング言語の新潮流」の背景には、実はあまり知られていない歴史が隠されているのです。 プログラミング言語のメインストリーム プログラミング言語はお互いに影響を与えながら成長しています。プログラミング言語の歴史において、主要な言語がどのように影響を与えたかを、概略図に示しましょう(図1)。スペースの関係上この図では非常に簡略化しています*が、実際に

    プログラミング言語の進化を追え:第1回 サルでも分かるプログラミング言語の新潮流【前篇】 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 1