regionalとlawに関するt-kawaseのブックマーク (10)

  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
    t-kawase
    t-kawase 2023/06/07
    面白いし、為になった。「渋谷区役所に行って担当の方に直接確認してきました」と書いてあって、このライターは信用もできる。
  • おきた浩之(大阪府議会議員) on Twitter: "若者には強要してませんよ。公立学校の教員に強要しています。“@saveiraq: 愛国心は強要するものではない。自然に芽生えるものでしょう?橋下市長は上から目線で「強要」する。本来、若者たちはそうした「上から目線」に反発する。若者たちよ、しっかり目を開いて、自分の頭で考えよ”"

    若者には強要してませんよ。公立学校の教員に強要しています。“@saveiraq: 愛国心は強要するものではない。自然に芽生えるものでしょう?橋下市長は上から目線で「強要」する。来、若者たちはそうした「上から目線」に反発する。若者たちよ、しっかり目を開いて、自分の頭で考えよ”

    おきた浩之(大阪府議会議員) on Twitter: "若者には強要してませんよ。公立学校の教員に強要しています。“@saveiraq: 愛国心は強要するものではない。自然に芽生えるものでしょう?橋下市長は上から目線で「強要」する。本来、若者たちはそうした「上から目線」に反発する。若者たちよ、しっかり目を開いて、自分の頭で考えよ”"
    t-kawase
    t-kawase 2012/03/03
    これはひどいね。こいつも弁護士かよ・・・(東大法学部卒、というのはどうでもいい。東大で一番逮捕者出してる学部だし)。「類友」ってこういう時に使うことわざだよね。
  • 普通の話ー朝鮮学校にあって、日本学校にないもの – Aニュース

    昨日の朝、フェイスブックのウォールにあった1枚の写真が目にとまった。 それは北海道朝鮮初中高級学校の教員が撮影した写真だ。 その写真には、以下のような文章があった。 ”朝鮮学校にあり、日学校にないものの一つが、校門の前に積もる雪山(写真)です。 夜に大雪が降ると、夜明け前に除雪車が出動し、まず向かうのが地域の学校。 子供たちの通学のために、通学路を校門前からきれいに除雪していきます。 しかし朝鮮学校は除外されているので、除雪車はハッキョを素通りしていきます。 なのでウリハッキョ教員たちとサッカー部の部員が除雪。 結果できるのが、この大きな雪山。 冬はまだ序の口で、番はこれから。この2倍以上は積もるでしょう。 そうなると車が、見えなくなり出入りが大変危険です。 この問題、札幌市へ要請文を作成し、要請活動を何度も行ってきました。 実は、昨日のウォールに書いた札幌市役所資料室の「朝鮮

    t-kawase
    t-kawase 2012/01/21
    僕も昨日FBで知って、言葉を失った。余りにも判りやすい差別の実例。
  • 橋下新市長:批判的職員に反省文書かせ、市は「忠誠」通達 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市が今月8日、「職員は市長の職務命令に忠実に従う」とする法律の規定を周知徹底させるよう、全所属長に異例の通達を出していたことが分かった。11月27日の市長選後、橋下徹氏や大阪維新の会に対する職員の否定的なコメントがテレビで放映されたのがきっかけで、橋下氏の意向を受けた措置。橋下氏は、職員を特定して「反省文」を提出させており、識者からは「越権行為だ」との批判も出ている。 橋下氏が圧勝した市長選を受けて、テレビの取材に応じた市職員が「民意という単語が僕の(認識)とは違う」「向こうが言っている二重行政が分からない」とコメント。これが11月28日以降、繰り返し放映された。 映像を見た橋下氏は「『民意』とは公務員の身分で言うべきことではない。日の民主主義がだめなのは、公務員に選挙がバカにされているからだ」と不快感をあらわにした。今月5日にはコメントした職員に発言の真意をただすよう、総務局長に指

    t-kawase
    t-kawase 2011/12/17
    いつから公務員は地方首長の「奴隷」になったんだよ。人権概念のイロハも知らない元弁護士って、全く笑えないぞ。
  • 堺市議会/大阪2条例案を否決/本会議で「維新」側 法に抵触 反論できず

    大阪維新の会(橋下徹代表)」堺市議団提出の教育条例案と職員基条例案が15日、堺市議会(52人)会議で採決され、「維新」の議員(13人)だけの賛成少数で否決されました。 教育条例案は8日の文教委員会、職員基条例案は9日の総務財政委員会でいずれも否決されています。 討論で、無所属の長谷川俊英議員は、ある「維新」議員がツイッター(インターネット上に発信された短い文)で「規則なんてくそくらえ」と議会軽視の書き込みをしていたと批判し、提案者の姿勢をただしました。 教育条例案では、文部科学省が8日、地方教育行政法に抵触するとの見解を明らかにしました。日共産党の城勝行議員(党市議団長)が文科省見解を示して追及すると、「維新」側は「共産党とは立ち位置が違う」と突っぱねるだけで、まともに答えられませんでした。 城市議団長は「2条例案が否決されたことは、法律に抵触する点が数多くあることか

    堺市議会/大阪2条例案を否決/本会議で「維新」側 法に抵触 反論できず
    t-kawase
    t-kawase 2011/12/16
    まずはめでたい(出鼻をくじいたということで)。ツイッターって、やっぱり「バカ発見器」として有効ですね(俺も大概バカ晒しているけど)。政治家は基本的にツイッター辞めた方が良いんじゃない?
  • 大阪維新の会:教育条例に「愛国心」明記 9月提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府の橋下徹知事が率いる首長政党「大阪維新の会」が9月定例府議会に提案する教育条例案に、「愛国心」を明記することが16日分かった。「基理念」を示した条項で、06年に成立した改正教育法より踏み込んだ表現になっている。同法の審議で激論になった経緯があり、論議を呼びそうだ。 第2条で目指すべき六つの理念を明示。その一つに「我が国及び郷土の伝統と文化を深く理解し、愛国心及び郷土を愛する心にあふれるとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する人材を育てる」とした。 府議会は維新が過半数を占めており、この条例案が提案されれば成立する可能性が高い。

    t-kawase
    t-kawase 2011/08/17
    「他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する人材」、提案者がそれの正反対の人々では・・・。「画餅」というも愚か。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    t-kawase
    t-kawase 2010/03/11
    いいまとめ。この件も、教育問題全般に通じる「精神論」で何とかする(なる)と思い込んでいる思考パターンの一つだな。
  • http://www.news.janjan.jp/living/0912/0912244747/1.php

    t-kawase
    t-kawase 2009/12/27
    これはひどい、としか言えない事件。
  • ちぎっては投げ:更新料無効の判決が京都地裁で出た件 - livedoor Blog(ブログ)

    株式市場はウソツキばかり。罠にかからない運用を目指してます。 愚痴と文句が多い株ブログですが、分かるヒトには楽しんでいただけるかも。相場の勉強のためネタを分類して整理中。 マンション更新料は「無効」 京都地裁が初判断 更新料は、わたし自身はこれについて非常にネガティブな立場の家主でして。 以前生意気にこんなのとか、こんなのを書きました。 家主への調査結果についてのコメントにも書いた。 賃料の滞納のない優良な入居者であれば、更新時には継続して住んでいただくことが家主にとってはたいへんありがたいわけでして、無償で当たり前。それを逆に金を取って更新するなど言語道断、というくらいに思っているのです。 ではなぜ金を取って更新する慣習があるのか? それは、不動産屋に更新手数料(契約書作成・連帯保証人確認等)を支払うので、その原資に充当ということになります。 いいかえると、貸主は、更新契約時に不動産屋に

    t-kawase
    t-kawase 2009/08/28
    不動産屋との付き合いね・・・なるほど。
  • 阿久根市長、人件費張り紙はがした職員を懲戒免職 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    まあ、零細企業の親父なんかにはたまにいますけどね。「オレに逆らう奴はクビだ」ってのが。 それにしても、なんともはや、 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090731-OYT1T00559.htm >鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は31日、市役所内に掲示していた職員人件費の張り紙をはがしたとして、40歳代の男性職員を懲戒免職にした。 こういう市長さんを圧倒的に支持しておられる阿久根市民の皆様は、ご自分もそういう目にあっても別段文句を言われるつもりはないと言うことなのでしょうか。 (念のため)これは地方公務員の人件費をどうすべきかという政策論の是非は全然別の問題ですよ。 (追記) 素晴らしき阿久根市長のお言葉シリーズ、「裁判官は自治労と同じ公務員の仲間」 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/new

    阿久根市長、人件費張り紙はがした職員を懲戒免職 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    t-kawase
    t-kawase 2009/08/02
    はまちゃん先生も心の中で「これはひどい」と思いながらこのエントリ書いたんだろうな・・・。
  • 1