タグ

タバコに関するt-murachiのブックマーク (3)

  • 日本の喫煙事情

    東京五輪にむけて禁煙の話題が多いけどTwitterはてなでよく聞くのがこれ。 「日海外に比べて喫煙天国であり海外を見習うべき」みたいなやつ。 これってどこの国を比較対象に言ってるんだろう?たぶん想像だよね? 自分は海外いろんなとこ仕事柄行くんだけど少なくともフランスとかドイツは酷い。 とにかく外に出れば吸っていいから道路は灰皿みたい。 まあポイ捨てはまだほっときゃいいんだけどさ。自分の家の前でもないし。 ただ自分みたいなタバコ吸わない者にとっては副流煙がやばい。 レストランやバーで副流煙に合う可能性がないのはありがたいが、 その代わりに繁華街でも副流煙のシャワーを浴びながら通行しないといけない。 レストランやバーは選べても道は選べないんだよ。家や職場にたどり着くためには。 もちろん日にも不届き者はたまに居て深夜なんか歩きタバコはしてる人見かけることもある。 ただ外国の歩きタバコ・路

    日本の喫煙事情
    t-murachi
    t-murachi 2017/02/11
    概ね同意するし、最近のJR駅に見られる駅構内全面禁煙にして出入り口付近の外に喫煙スペース(灰皿置いてあるだけ)というのホントやめて欲しい。
  • 精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578288874185505596.html

    精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る
    t-murachi
    t-murachi 2013/02/09
    21% と 36% って、この場合、有意差なのかなぁ…??
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-murachi
    t-murachi 2009/04/17
    全面禁煙トレンドについては元記事でのブクマコメントの通りで、そも分煙ではゾーニングとしても不十分という実情がある。 / ただ個人的には、一市民として「嗜好品に対する規制」に敏感であるべき、とは思う。
  • 1