タグ

プライバシーとFacebookに関するt-murachiのブックマーク (3)

  • フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに2015.08.14 10:205,046 satomi フェイスブックで働きたかったら、悪いことは言わないから、家の痛いところは突かないことです…ぶるぶる…。 同社にインターン内定が決まっていたハーバード大生が、位置情報共有設定の不備を指摘したら、感謝されるどころか内定が取消しになってしまったようですよ? 学生の名前はAran Khanna君。Khanna君はインターン開始まで待ってられなくなって、同社がAndroid版Messengerでユーザーの位置情報を集めていることを実証するChrome拡張機能を作ってみました。 フェイスブックはデフォルトの設定のまま使うと、MessengerのAndroidアプリで同じスレにいる全員に自分の詳しい位置情報が知れてしまうんです。フェイスブックで友達じゃない人

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに
    t-murachi
    t-murachi 2015/08/14
    そんな糞企業に入社せずに済んで良かったんじゃないの?
  • Facebookグラフ検索で、知らぬ間に自分が危険人物に?トラブル防止策を紹介 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    Facebookグラフ検索で、知らぬ間に自分が危険人物に?トラブル防止策を紹介 Business Journal 2月15日(金)8時14分配信 ●「グラフ検索」がFacebookを変える? 将来的に実装されるFacebookの新機能「グラフ検索」が、依然として大きな問題となっている。この機能は2013年1月のプレスイベントで発表され、現時点ではアメリカの一部のβテスターのみによる試験運用中だ。この機能を端的に言えば、人、写真、場所、興味などの要素をベースに、「近所に住んでいる人」「自分の好きな映画を好きな人」といったキーワードで人物の検索ができるという、新しい検索の仕組みだ。 グラフ検索は2013年2月の段階で試験運用中で、アメリカで一部のユーザーによるβテスト段階にある。このためFacebookが提供する情報と、アメリカのβテスターの情報を元に解説していることを最初にお断りしておく

    t-murachi
    t-murachi 2013/02/16
    一旦退会して入会しなおしたほうが早いんでねーの?
  • Facebook、販促の切り札 「実名登録」の信頼 企業が活用

    世界最大のインターネット交流サイト「フェースブック(FB)」が、出遅れていた日でも急拡大の兆しをみせている。チュニジアやエジプトの政権崩壊にも大きな役割を果たし、その速さと広がりの威力を見せつけたFBは世界で6億人近くが利用する巨大情報インフラ。実名登録が原則という“しばり”が、新たな優良販促ツールとしての強みを発揮。これを活用する企業も増えている。 [表でチェック] 主要サイトの国別アクセス数ランキング エジプトのムバラク政権崩壊の過程では、当局がインターネットを監視していたにもかかわらず、FBによるデモ参加の呼びかけが当局の予想をはるかに上回る速度で国民の間に広がり、FBの驚異的な情報伝達パワーを世界に示した。 FBは米ハーバード大の学生だったマーク・ザッカーバーグ氏が2004年に学内の学生向け交流サイトとして開発。その後、他の大学に急速に拡大し、06年には一般公開され爆発的に

    t-murachi
    t-murachi 2011/02/15
    この記事は、 Facebook にとってはマイナスだね。企業が販促利用に目をつけていると知って実名その他の個人情報を預けようと思うユーザーは少ない。裏を返せばそれでも個人情報を預けちゃうようなユーザーは良いカモだ
  • 1