タグ

宋文洲に関するt-murachiのブックマーク (9)

  • 精神論と一般論を語るトップ: 宋文洲のメルマガの読者広場

    1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 先週の「新報道2001」では、甘利さんがスタジオに来られて医療問題や公務員のモラル問題についてコメントされました。 地方公務員のモラル問題に対してどう解決すればいいか、とキャスターの黒岩さんが質問すると、甘利さんは「全員が国民のためという思いが一番重要」などの立派な見解を長々話しましたが、なぜか私はイライラしました。「これで変わる」と感じる具体論が何一つないからです。 耐え切れなくなった私は「一般論は誰でも言えるので変えるための仕組みと具体論がほしい」と釘を刺しましたが、彼はそれに応じてくれませんでした(時間も無かったと思います)。

    t-murachi
    t-murachi 2008/11/02
    うわあ、ばっさり (^_^;
  • 差別が全部悪いとは限らない: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 「また人の注意をわざと引き寄せるタイトルをつけるね」と多くの読者が思われると思いますが、決してそれだけではありません。 中国人への差別を持つ日人がいる

    t-murachi
    t-murachi 2008/10/10
    個人的には、1.共通属性にレッテルを貼ること、2.レッテルに対して偏見を抱くこと、3.偏見を根拠に侮辱すること、の3つが成立するような差別は避けるべきだと思ってる。なぜなら自分が思考停止に陥るから。
  • 高く買って安く売る人達の欲: 宋文洲のメルマガの読者広場

    矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) 矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 「米国崩壊」、「世界同時大不況」、「底なし」・・・。専門家達がメディアを通じて不吉なメッセージを一斉に発信すると日経指数はダウの倍も下落しました。もともと高くない日の株をいったい誰がさらに売り込んでいたのでしょ

    t-murachi
    t-murachi 2008/02/02
    「儲かる人はきっと欲の強い人だ」っちゅーよりは、単に儲けてる人が儲け方を熟知している風を装っていい加減なことを放言しまくってる姿が醜く映っているだけなんではと。
  • 本当の努力、本当の真面目さ: 宋文洲のメルマガの読者広場

    矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) 矛盾は美しくない by 森 哲夫 (05/22) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 「努力は必ず報われる」。「額に汗する人は馬鹿を見ない」。これらの言葉を誤解している人がかなり多いと思います。 先日、テレビ局の友人から「我が侭な部下」の話を聞きました。番組全体の編集方針に合わない取材を却下したと

    t-murachi
    t-murachi 2007/12/07
    humm... 「その一週間の休暇こそ最高の努力」と言うならば、氏の言う「努力」は良いものなのだと思う。
  • 失うことの重要性 (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 神が人々を幸せにするために、天界から降りてきました。失明した人は神に「私は、愛する家族の顔も綺麗な夕日も見たことがありません」と訴えました。神が彼に視力を与えると、彼は幸せになりました。 「私は凍土の上でも炎天下でも労働を厭いませんが、働くための土地は洪水に流されました」と訴えた農民には神は農地を与えました。農民は幸せになりました。 貧乏な青年がやって来て言いました。「神様、私にはお金がなく家族も持てません」と。神は彼にお金と美しい、可愛い子供を与えましたが、青年は暗い顔で「神様、私には才能もありません」とさらに訴えました。すると神は彼に才能も与えました。 数日後、青年はまたやってきてとうとう言いました。「神様、私には幸せがありません。くだ

    失うことの重要性 (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    t-murachi
    t-murachi 2007/06/22
    おいらの1年間のブランクも、無駄ではなかったのかしら?
  • 入社式で「おめでとう」と言う“間違い”:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「諸君、入社おめでとうございます」 入社式でよく言われる挨拶ですが、なぜでしょうか。16年前、僕も入社式で同じことを言われました。しかし、なんと3カ月後にその会社は倒産してしまいました。 潰れる会社への入社 1990年、北海道大学で博士課程を修了した僕は帰国する予定でしたが、運命から日の会社に入社しました。社員は200人ほどの中小企業でした。知人の紹介で社長と知り合い、親切な人柄と熱意にひかれて、その会社に入社を決心しました。教授が紹介してくれた大手企業を断る時、教授からこう言われました。 「君が探した会社はいつ潰れるか分からないぞ」 入社式の後、新入社員の教育を受ける際、博士号を取って28歳にもなった僕は、専門学校を卒業した大半の他の新入

    入社式で「おめでとう」と言う“間違い”:日経ビジネスオンライン
    t-murachi
    t-murachi 2007/04/06
    日本のビジネスマンって、社会人じゃなくて会社人なのよね。「おめでとう。今日から君も僕らの仲間だ」じゃなくて、「今後ともよろしく頼んます」ぐらいが妥当な挨拶なんだろうね。
  • メールマガジンバックナンバー 第47号 | ソフトブレーン株式会社

    2006.05.26(第47号) ━━━ 1.夢がないといけないですか(論長論短 No.14) 2.コミュニケーションは想像力(七田真之の北京レポート第2弾 連載2) 3.「反響・反論・反省」 ━━━ ■ 1. 論長論短(No.14) 夢がないといけないですか 宋 文洲 僕には一番苦手な質問があります。それは「宋さん、あなたの夢は何ですか」という質問です。マスコミの取材はもちろんそうですが、普通の方からもよく聞かれます。講演やパネルディスカッションを頼まれた時、よく司会者から「まず夢を語ってから」と言われます。 人間である以上、夢を持つのは当たり前で、持たない人間はいるはずがない雰囲気です。「いいえ、あの、実は僕は夢を持っていないです」と、とても言えない雰囲気です。 しかし、僕は偽りをする自分は嫌いです。だから昔から「夢がないです」と答えてきました。たまに「そんなは

    t-murachi
    t-murachi 2007/03/12
    おいらも夢って持ったことないなぁ。。。
  • そこに惹かれる憧れる: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    日経ビジネス記事では一部読者に対する非常に手厳しい見解を示しながら、 中国人を理由に僕を非難する方々へ (宋文洲の傍目八目 / 日経ビジネス オンライン) 一方でブログ記事タイトルの重大な typo に平身低頭謝罪する、 お詫び! (宋 文洲の「言います、答えます」 さま) そんな宋文洲氏の「ケジメ」っぷりに、萌えてみた。(*´∇`)~♥ 「ネイティブでないとやっぱりきついです」か。。。まぁそうなんだろうなぁ。

  • 宋文洲×浅野史郎対談: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    連載 浅野史郎の疾走対談 第7回 合理主義で日を変える 営業の改革を商売にした男 宋文洲×浅野史郎 (ソフトブレーン) 面白い。宋氏の生い立ちに関する話題に絡めて、外国人だからどうのこうのなんてことは無いよという話や、日の営業マンの常識は世界の非常識みたいな話、それから生い立ちとは離れて、夕張の財政破綻や、子どものいじめ問題、格差社会、そして日中関係についてまで言及している。 浅野 誰だか知らない留学生の中国人がコンピュータの計算ソフトを待って行ったら、みんなびっくりしたでしょう。 宋 それが不思議なんだよ、日は。バンバン売れるわけ。普通、外国人は日に入りにくいというけれど、それがわからないから、こっちもどんどん営業する。 浅野 何も知らなかったのが、かえってよかったんだ。 宋 だから外国人だからどうのこうのじゃなくて、ルートさえちゃんと見つければ大丈夫。レベルの低いやつに限って、

  • 1