タグ

成果主義に関するt-murachiのブックマーク (6)

  • 何かが変わるとき、批判は起きる - iGirl

    ■鹿児島のブログ市長、今度は職員給料268人分をHP公開 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市のホームページ(HP)に2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開 「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いようがない」 個人的にはこの市長を応援したい。 何かを変えていくには、批判は必ず起きると思うので。 今回の年収公開、低すぎて恥ずかしいwwとかじゃなく、多額にもらいすぎてるよって話。 仕事をして結果を出している人なら「もっともらってもいいはずですよねえ」とすら思うわけで。何も恐れることはないはず! 1円単位、職員からは「そこまでやるか」 超不景気の現状、「自分たちはそこまでやらなきゃ変わ

    何かが変わるとき、批判は起きる - iGirl
    t-murachi
    t-murachi 2009/02/27
    職員給与の正当性を、市の金の使い方に関する議論に盛り込むのであれば、当然彼らの個々の業務実態についても、市民にその評価を委ねることになる。成果主義に反対する人間がこの政策に賛成すべきではない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-murachi
    t-murachi 2008/12/03
    報酬は、求められる能力に対する期待と信頼から算定すべきだと思う。つまり、投資であるべき。経営者が株主に代行して、従業員や委託先に投資するんだな。派遣やバイトはそういう意味では例外で、だから多用はNGと。
  • 「実力」×「プレッシャー耐性」 - Chikirinの日記

    ちきりんは「古き良き時代の日企業」で働いた後、極端にアグレッシブな人事制度をもつ米系の投資銀行でも働いたことがあります。 転職前には「そのうち日企業も年功序列や終身雇用を維持できなくなる。だったら早めに欧米的な組織環境に慣れておいた方がいいよね」と思っていました。 けれど実際に外資系企業で働いてみてわかったのは、「こんなに高いプレッシャーの下で楽しく働けるのは、ごく一部の人達だけだ。大半の人はこんなところでは力が発揮できないだろうな・・」ということでした。 別にそれは、あからさまに目に見える厳しさではありません。そこら中で誰かが罵倒されているとか、毎週誰かが解雇されるとか、そういうことではないのです。 職場には冗談も飛び交っているし、みんなよく笑います。同僚や上司ランチべ、帰りに飲みに行くこともあり、一見すれば日企業と何も変わりません。中には何も教えてくれない先輩もいるけれど、

    「実力」×「プレッシャー耐性」 - Chikirinの日記
    t-murachi
    t-murachi 2008/08/11
    そういう部分にそもそもプレッシャーを感じない人こそ最強みたいな。だいたい競争を意識しない人間に限っていい競争してたりするし。 / 失墜してもいくらでもやり直しがきくって前提が、社会にあればいいんだけどね。
  • このままでは成果主義で会社がつぶれる (ザ・ターニングポイント):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    特集「イノベーションで切り拓く新市場」が、「ザ・ターニングポイント ~イノベーションの軌跡」として装い新たに再スタートを切りました。動画番組もテキスト記事も今まで以上にパワーアップしてお届けします。人材育成のために成果主義を見直し、改良する企業が増えています。番組ではそうした企業の例として日産自動車、住友商事、積水化学工業を取り上げ人事担当者にインタビューを行いました。ぜひご覧ください。 ※上記でご覧になれない方、またはOSがMACの方はこちらから (システム条件がWindows XP Service Pack 2 or Vista以降で、Quicktime7.2が必要です。MACの方は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.9以降。必要に応じてインストールをお願いします。 Quicktime:windowsMac) ※iTunesの登録はこちらから また、Windows Vis

    このままでは成果主義で会社がつぶれる (ザ・ターニングポイント):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    t-murachi
    t-murachi 2007/12/10
    個人的には「能力主義」が好きなんだけどね。でも結局重要なのは運用であって、従業員に対する「誠意」なんじゃないかなぁ。翼賛にせよ否定にせよ十把一絡げで思考停止は良くないよなぁ。
  • 高収益企業なのに「給料が上がらない」の声 - 日経ものづくり - Tech-On!

    「A社の一体どこが明るいの? みんな元気がなくて暗いじゃない。あんなに頑張っているのに,社員の給料は全然上がらないって聞くよ」。ある工作機械メーカーの幹部が取材時にこう語った。A社はこの工作機械メーカーの顧客であり,工作機械が両者の擦り合わせを要する製品であることから,この工作機械メーカーはA社のことをよく知っている。おまけに,技術者同士の交流もあって,A社の技術者の「懐具合」もある程度把握しているようだ。 私はこの幹部の言葉に驚いた。A社は技術者に限らず,一般の人にもよく知られたブランド企業であり,日を代表する高収益企業でもあるからだ。ここしばらく,何度最高益を更新したか分からない。それなのに,その社内には元気がなく,社員の給料が上がっていないというのである。経済誌などで絶賛されるその会社や,その会社を率いるトップの姿の裏に,元気をなくした社員の姿があるとはにわかには信じがたい。思わず

  • 若年生活者の労働意識と成果主義・年功序列…つーかむしろおいらの昔話w: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    昼休みにビールを飲んだことありますか? (日経ビジネス) 業界にもよりますが、かつては会社の昼休みにビールを飲むという風景はそう珍しいことではなかったように思います。それも今は昔。この数年、日人の労働意識は、ものすごく真面目な方向に向かっているようです。読者のみなさんの中で、昼休みにビールを飲んだことのある方は、ご注意下さい。調査結果によれば、あなたはかなりの少数派のようですから。 背広着て働いていたうちに、一度はやってみたかったと思っていたのは内緒w 春日町で働いていた頃、近くの「庄や」によく昼飯をいに行っていたのですが、昼まっぱらから背広姿や作業服姿でビールやら焼酎やらを飲むおっちゃんというのは少なからずいたから、その辺は世代を隔てて常識が異なるんだろうなということはなんとなく知っていました。 結局それをやる勇気は (かつての職場では) 無かったのですが、その割には、夜、焼き肉屋に

  • 1