タグ

2008年3月18日のブックマーク (17件)

  • 映像・音楽配信を許諾不要に 「ネット権」創設、有識者が提言

    角川グループホールディングスの角川歴彦会長らが参加する「デジタル・コンテンツ法有識者フォーラム」(代表:八田達夫政策研究大学院大学学長)は3月17日、ネット上での利用に限り、過去の映画音楽などを事前の許諾なしで映画会社などが配信できるようにする「ネット権」の創設を柱とした特別法の制定を提案した。 過去のコンテンツをネット配信する場合、改めて権利者全員から許諾を得る必要があり、手間と時間がかかることからネット上での利用が進んでいないのが現状。提案では、配信を行う事業者に著作権者への対価支払いを義務付けるのを条件に、ネット限定で著作権者の許諾権を制限する。このため事後的な対価支払いで過去のコンテンツ資産をネット配信できるようになり、デジタルコンテンツの流通と活用を加速できるとしている。 「デジタル・コンテンツ法有識者フォーラム」のメンバーは、相澤英孝一橋大学大学院教授、映画プロデューサーの一

    映像・音楽配信を許諾不要に 「ネット権」創設、有識者が提言
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    ゆうしきしゃは とくせいれいカードを つかった!!
  • 「Mac版まだ?」「自分の声で歌えない?」――VOCALOID、よくある質問

    Mac版まだ?」「自分の声でVOCALOID、作れない?」「読み上げソフトに応用できない?」「亡くなった歌手の歌を再現したいんだけど」―― 「初音ミク」に使われている音声合成ソフト「VOCALOID 2」を開発したヤマハの剣持秀紀さんが3月17日、デジタルコンテンツ協会のセミナーで講演し、VOCALOID関連でよく聞かれるという質問に答えた。 VOCALOIDは、人の声から取り出した音の「素片」をつなぎ合わせ、歌声を合成するためのヤマハのソフトだ。合成エンジン部分を外部企業(クリプトン・フューチャー・メディアなど)にライセンス。ライセンシーが声のライブラリを作って組み合わせ、「初音ミク」のようなソフトとして販売している。 Mac版は「まだ」 VOCALOIDシリーズはWindows専用ソフトで、Mac版が切望されてきた。「Mac版のニーズは認識しているが、開発の優先順位上では後回しになっ

    「Mac版まだ?」「自分の声で歌えない?」――VOCALOID、よくある質問
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    PLG100-SG の演歌のうまさはガチ。細川たかしを意識してチューニングしたとしか思えんかった。
  • “趣都秋葉原”終了の予兆としての破廉恥パフォーマンス - シロクマの屑籠

    自称「セクシーアイドル」 ホコ天で股を開き、ケツ見せ/秋葉原 - アキバBlog http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1104493.html 去年の8月に、「想像力の欠如した」路上パフォーマーが、秋葉原の歩行者天国を危機に晒す - シロクマの屑籠 という記事を書いたことがある。過激でデリカシーを欠いた路上パフォーマーが増え続けば、警察などによる介入リスクが高くなって、秋葉原の路上パフォーマンス文化が危なくなるんじゃないか、と危惧してみたわけだ。しかし、上記リンク先記事などをみるにつけても、いよいよ困った人達が混じっているようだ。これでは路上パフォーマンスの取り締まりが強化されても、弁解が難しそうである。アキバBlog(秋葉原ブログ・あきばぶろぐ)さんの過去記事をみるにつけても、アレなパフォーマーとそれに群がるアレな撮影者は、ここ最近、日常的に

    “趣都秋葉原”終了の予兆としての破廉恥パフォーマンス - シロクマの屑籠
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    撮影者も雇われのサクラの取り巻きのグルなんじゃないの?
  • チベット問題に厳しい視線を - かなろぐ

    警官隊発砲で8人死亡か=チベット族デモ、四川省に拡大−中国 中国の四川省アバ県で16日、チベット族住民が抗議デモを行い、警察署を襲撃するなどして、鎮圧に当たった武装警察部隊と激しく衝突した。支援団体「チベット人権民主化センター」は警官隊の発砲で8人が死亡したとしている。 チベット自治区ラサの暴動に触発されたもので、近隣の甘粛省、青海省に続き、チベット族が多く住む四川省にデモが飛び火した。武力弾圧を強めれば国際社会の批判を浴びるのは確実。北京五輪にも影響が及ぶ可能性が高く、中国政府は一層苦しい立場に立たされた。 2008/03/16 時事通信 日国内は新華社の数字をそのまま使っていますのでなかなか真実が見えないのですが、現地情報では僧侶の逮捕者が500名、負傷者数1万人、死者500名を超えている勢いとも伝わってきています。 そもそもチベット問題って何なのか?というと、1949年に

  • 小室哲哉、食事は「オリジン弁当→マクドナルド→ピザ」…KEIKO改めKCOが貧しい生活を暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小室哲哉、事は「オリジン弁当→マクドナルド→ピザ」…KEIKO改めKCOが貧しい生活を暴露 1 名前:依頼299@みゅんみゅんφ ★ 投稿日:2008/03/17(月) 16:40:07 ID:???0 12日に新曲『春の雪』をリリースしたKEIKO改めKCO。プロモーションで様々な番組に出演していたが、発売日に出演した『2時っチャオ!』(TBS系)で、貧しい生活を自ら告白した。 たとえば事に関しては、旦那の小室哲哉が肉も魚も野菜も嫌いなため「事はオリジン弁当→マクドナルド→ピザのローテーション」 だという。「いくら肉も魚も野菜も嫌いだからといって、全盛期の小室はそんな生活なんか していなかった。今は数十億円の借金があると噂されているだけに、笑えない話ですよね…」(週刊誌記者)多額の借金を返済したいあまり、最近は最後の砦と言われる音楽原盤権を 叩き売りしている状態のようだ。 「ある

    小室哲哉、食事は「オリジン弁当→マクドナルド→ピザ」…KEIKO改めKCOが貧しい生活を暴露 : 痛いニュース(ノ∀`)
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    Mc とオリ弁に謝れっ
  • 初音ミクは「権利者」か

    初音ミクは、声優・藤田咲さんの声を元に合成した音声で、指定した通りの歌詞と音程で歌うことができるバーチャルインストゥルメント(仮想楽器)だ。クリプトンの伊藤社長は開発当初から、ミクを「楽器」と考えていたという。 「初音ミクはVSTi(バーチャルインストゥルメントの規格)であくまで楽器。バーチャルアイドルではない」(伊藤社長)。その考えは「初音ミク」ソフトの使用許諾書にも反映されている。「製品の使用許諾書には、初音ミクの絵や商標の許諾は含まれていない。製品とキャラクターは別」 だが、あまりに人間らしい歌声と「初音ミク」という名前、ツインテールの16歳の女の子という姿が、ミクに単なる楽器以上の人格を帯びさせた。ユーザーは、ミクを人間に見立てた歌を作ったり、ミクの姿がいきいきと動くアニメと歌を組み合わせ、「ニコニコ動画」に投稿。ミクの歌声とキャラクターは不可分になってきた。 人格を持ち始めた初音

    初音ミクは「権利者」か
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    小倉さんがテキトーなこと言ってるよ。。。その辺クリプトン (又はヤマハ?) が実演者ときっちりライセンシー固めてる筈なんでないの? vocaloid 利用作品の販売に対して声優が口出したらパッケージライセンス不履行じゃん
  • ウルトラマンがひた隠しにしている秘密とは - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    □参加方法テンプレ このエントリは閲覧者参加型大喜利です。面白い回答が浮かんだ場合、次の方法で回答を記載してください。 ・「はてなブックマークにてブックマーク」→「ブクマコメント欄にお題の回答」を記載(今までと同じ方法) ・ブログのコメント欄に投稿 ・ご自身のブログからトラックバックしていただき回答(NEW!) ・専用メールアドレス(merumaga.ogiri+ultra@gmail.com)へメールし回答(NEW!) 特にトラックバックは大歓迎です。 投稿してもらったネタについては、私が責任を持って巡回・確認し、まとめメールマガジンとして面白かった回答に一言コメント(ツッコミ)をつけて発行します。 メールマガジン用の回答期限は2008年3月25日(火)です。(面白いのが浮かんだ方はこれ以降でも構いません) ※このエントリは笑いを楽しむためのエントリです。第三者が不快に思うような書き込

    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    あの口、実は動きます。
  • 痛いニュース(ノ∀`):秋葉原ホコ天国で“股を開き、ケツ見せ”女性の撮影会…外国人観光客も吃驚

    1 名前: 憲法改正反対派(北海道) 投稿日:2008/03/17(月) 12:59:57.11 ID:zbazi0VR0 ?PLT 自称「マルチに活躍するセクシーアイドル(チラシ)」こと沢あすかさんが、 16日の秋葉原のホコ天で、カードレールの上に乗って、集まったカメラに向かって股を 開いたり、ケツを見せていた。ライブの告知をするのが目的だったみたいだけど、 デジカメ・ビデオカメラを持った人達が、沢あすかさんの股やケツを撮影されていた。 沢あすかさんの『ホコ天で股を開き、立ちバックでケツ出し』を見ていた外国人観光客は 『クレイジー』、秋葉原観光?の女性2人組は『ありえない』みたいことを言っていて、 アキバの王に俺はなる!さんのここはストリップ小屋じゃねえでは『異様な光景。 といいますか、気持ち悪い。専門のお店でそういうのを楽しむのは個人の自由です。 しかし、公衆の

    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    新大久保でやれ。
  • 自称「セクシーアイドル」 ホコ天で股を開き、ケツ見せ/秋葉原 - アキバBlog

    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    目線入れてくれているので一応ブクマします。名前伏せてくれるとなおありがたかった。こういう手合いの売名に乗っちゃダメです。
  • ATOKがUbuntu日本語版を正式サポート - ITmedia エンタープライズ

    日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」がUbuntu日語版を正式サポートするとジャストシステムは発表した。 ジャストシステムは3月18日、Linuxディストリビューション上で動作する日本語入力システム「ATOK X3 for Linux」が、Linuxディストリビューションの「Ubuntu 7.10 日語ローカライズド Desktop」に正式対応すると発表した。 同社は、無償でダウンロードできる「ATOK X3 for Linux アップデートモジュール」の提供を開始。Ubuntuユーザーは、ATOK X3 for Linuxとアップデートモジュールを導入することで、ATOKによる日本語入力環境を構築できる。 Ubuntu 7.10 日語ローカライズド Desktopは、Webブラウザ「Firefox」やメールソフトウェア「Evolution」、オフィスソフトウェア

    ATOKがUbuntu日本語版を正式サポート - ITmedia エンタープライズ
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    現在サポート対象のディストリビューションは http://www.justsystems.com/jp/products/atok_linux/spec.html を参照。。。やっぱり ubuntu に乗り換えようかなぁ。。。
  • 本当は面白い『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) 芸能事務所のプロデューサーになってアイドルを育てるゲームアイドルマスター」が、昨年、テレビアニメ化されました。 当然、「アイドル伝説えり子」みたいな芸能界サクセスストーリーになるかと思いきや、アニメの制作者は、 「ガンダムやイデオンに憧れてサンライズに入社した僕としては、巨大ロボットという伝家の宝刀をこの大きな企画で出したかった」 などと、訳の分からない発言。 その結果、ゲームでは単なるアイドルだった春香ちゃんが、アニメでは身長30メートルの巨大ロボット「インベル」に乗って戦うことになりました。 これにはAmazon

    本当は面白い『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 - ちゆ12歳
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    まぁーまとめだと読みごたえはあるよな。後出しじゃんけんだけど。
  • 社会を使って自分を助けろ : 404 Blog Not Found

    2008年03月18日04:30 カテゴリArt 社会を使って自分を助けろ Clap Clap Clap (←拍手の音)。 世界よ、もっとウインプ達の憎しみで満たされろ - NWatch ver.X このダンコガイとかいう輩は「自分を助けられるのは自分だけだ。だから社会に頼らず自分で自分を助けろ」と言い だけどこの部分の誤読はサイトの配色以上にみっともないので、無粋を承知で「助ける」ことにする。 正しくは、こう。 自分を助けられるのは自分だけだ。だから社会を使って自分で自分を助けろ 私が「404 Blog Not Found:バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ」で言ったのは あなたを助けてくれる白馬の王子様はいくら待っても来てくれるとは限らない しかし、「社会」ならあなたの目の前にもある。 「社会」はあなたを救わない。だけどあなたは「社会」を使っていい ということ。 要は、「社会

    社会を使って自分を助けろ : 404 Blog Not Found
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    だいぶ推敲されてきた。おいらも使うべきタグが選びやすくなってきた。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • http://www.asahi.com/life/update/0317/OSK200803170095.html

    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    で、ゲーセンの跡地にはパチンコ屋が建つとか? >バンナム、セガサミー
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    もうそろそろこの手の話題にブクマしたら負けだと思えてきた。
  • Gauche - A Scheme Implementation

    Gauche(ゴーシュ)は、スクリプトインタプリタとしての使い易さに重点を置いて 開発を行っているR7RS準拠のScheme処理系です。日常業務の中でのちょっとした処理を行う スクリプトを気軽にSchemeで書きたいなあ、という願望のもとに、 起動が速いこと、システムへのアクセスが組み込まれていること、 最初から多国語対応を考慮していること、 リスト処理ライブラリとして他のC/C++プログラムから簡単にリンク可能であること、 などを目標としています。 Gaucheは多くのUnix系プラットフォーム およびWindows上で動作します。 実装されている機能の概要については、 機能のページをご覧ください。 News 詳しい変更はChangeLogをどうぞ。 また、最新の開発状況はGitリポジトリで知ることができます。 2024/1/25 Gauche 0.9.14 リリースノートを参照してくだ

    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    いずれ。。。
  • はてブの注目の動画が急速に劣化した件について - umeten's blog

    先週あたりからなのか、はてなブックマークの注目の動画のデフォルト設定が全部ニコニコ動画になってしまって、アイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかアイマスとかリッチャンハ、カワイイデスヨとかそんなのばっかりになってしまって、ものすごく無意味なリストに劣化したのだが、そのことについての賛否や批評というのはないのだろうか? なんでなんで? youtubeからクレームが来たの? 前の方がよっぽど、興味の薄いジャンルの動画でも、つい見てみたりすることができて、なるほどこれがソーシャルブックマークの成せる技か

    はてブの注目の動画が急速に劣化した件について - umeten's blog
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/18
    あれ、ニコニコ一色になっちゃってるのはシステムの問題じゃないよね。だとすれば今みたいなアイマス一色的な状況は一過性だと思う、っていうかそう信じたいけど。。。