タグ

2008年7月12日のブックマーク (6件)

  • 津田大介が語る「MADとニコニ・コモンズは裏腹」 (1/4)

    4日、「ニコニコ動画(夏)」の新製品発表会である「ニコニコ大会議2008」が盛大に開かれた。イベント会場では、「ニコ割アンケート」や「ニコニ・コモンズ」など、いくつもの新要素が発表されたが、これらはどういう意図で投入されたのだろうか。会場を取材していたジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。 うまい演出だった ── ニコニコ大会議の率直な感想を教えてください。 津田 面白かったです。「エンタテインメント」ってのを分かってるし、ニコニコ動画のユーザー特性を踏まえた上での演出も多かった。 ああいう形で盛り上がる日の発表会って、実はなかなか多くないんですよね。アリーナ席にお客を入れて、盛り上がっているところを記者に見せれば、ニコニコ動画に勢いがあるということが分かるし、その辺の演出までも含めてすごく考えられていると思いましたね。 ニコニコモンズなど、単にニコニコ動画を見ているだけの人には関係な

    津田大介が語る「MADとニコニ・コモンズは裏腹」 (1/4)
  • 痛いニュース(ノ∀`):「結婚、面倒くさい」 結婚したくない症候群の男性が急増

    1 名前: 晶晶(埼玉県) 投稿日:2008/07/11(金) 09:26:59.25 ID:lafyC5nm0 ?PLT 少子化が叫ばれて久しいが、相変わらず結婚しない女、子どもをつくらない女が増え、男も晩婚化が進んでいる現代。結婚をしてもいい年齢なのに、また愛する恋人がいるにもかかわらず結婚に踏み切れない男たちがいる。貧困、低収入、不安…表向きの理由はいろいろ掲げているが、実体は「面倒くさい」がその理由のようだ。果たして「面倒くさい」で、一生を決めてよいものなのか……? (中略) 「最近は“結婚が面倒くさい”だけでなく、“結婚する理由がみつからない”に、さらに変化してきています。一時期、結婚しないかもしれない症候群の女性が激増した時代がありましたが、最近は男性も負けてはいません。料理をしない女性、仕事に生き甲斐を見いだす女性、 片付けられない女性の増加と共に、男性の結婚願望が薄

    t-murachi
    t-murachi 2008/07/12
    ここまで結婚人口の減少が当事者たちの意志に由来するという幻想に疑義を唱えるコメント無し。ぉぃぉぃ…。
  • livedoor ニュース - “面倒くさい”がキーワード。結婚したくない症候群の男たち

    “面倒くさい”がキーワード。結婚したくない症候群の男たち 2008年07月10日22時00分 / 提供:都市伝説探偵団 写真拡大 少子化が叫ばれて久しいが、相変わらず結婚しない女、子どもをつくらない女が増え、男も晩婚化が進んでいる現代。結婚をしてもいい年齢なのに、また愛する恋人がいるにもかかわらず、結婚に踏み切れない男たちがいる。貧困、低収入、不安……表向きの理由はいろいろ掲げているが、実体は「面倒くさい」がその理由のようだ。果たして「面倒くさい」で、一生を決めてよいものなのか……?会社員の川上和弘さん(仮名・27歳)が、恋人の美奈子さんと知り合ったのは高校3年生の時だった。あれから9年。お互い社会人になっても交際は続いている。が、ここ数年は知り合った当時の情熱もなく、なんとなくダラダラと付き合ってきたような気がする。「だいぶ前から、すでに面倒くさいって思い始めてましたね。彼女が結婚を口に

    t-murachi
    t-murachi 2008/07/12
    どーせ合コン周辺産業が儲からないからって必死になってるだけだべ。結婚にキョーミのない男なんて昔っからいたべな。縁談話をのらりくらりとかいくぐってな。縁談話が降りてこないことの方が問題なんでねーの?
  • 元ニートだけど皮膚科に行ったら 4時間待ちって言われた。あと世界を変えるって何?: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    暇つぶしにブログでも書くかー。 元ニートだけど通学中の幼女の大群に襲われた。あと人生って何? - はてな匿名ダイアリー ↑に対するはてブでの反応 最後の質問が当にうざかったのでぶちギレ米書いてみたら☆がひとつもつかんかった。。。牛丼換算とか、ギャグとしては定番過ぎですね。はい。 で、それはまぁどうでもいいんだけど、ふろむださめの糞つまらんブ米に☆がいっぱいついているのを見て、さすがにいらっときたのでそこだけ詰っておこうかなみたいな。 なんでたった2兆円なのよ!2兆円でできることなど、たかが知れてるよ!オレに1000兆円くれれば、世界を変えてみせるよ!><16 まぁーなんつーか、ふろむださんのことだから分かっててやっていらっさるんだろうなという気が激しくするわけですが、はてなーにスルー力が足りないのは仕方がないにしても、ここはやっぱり突っ込むべきところだと思うのですよ。 そもそも実際に「世

    t-murachi
    t-murachi 2008/07/12
    左足の小指がかゆいんだよちくしょう。
  • 三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog

    今日のデザイン専門学校のデッサンの授業は、ヌードクロッキーだった。私の行っている学校では、全コースの一年生が一度はヌードクロッキーをすることになっている。美術系のヌードモデルをしているベテランのモデルさんが、毎年来る。彼女から、アニメ専門学校に仕事に行った時の興味深い話を聞いた。 クロッキーの授業が始まってしばらくしたら、気分が悪いと言って退室する学生が幾人か出たという。初めてヌードモデルを描くという緊張感で気分が悪くなったのか? 後で教官に訊くと、どうもそれだけではなかったらしい。 アニメーションコースに来るような学生は、だいたい女の子の絵を厭というほど描いている。実物の女のヌードを目の当たりにする前から、女の子のヌードの絵も描いている。そこで頭の中に、かわいくて理想的な女の子の身体イメージというものが、既に確立されている。 しかし。現実の女性はアニメ絵とは違う。ずっとずっとナマナマしく

    三次元ヌードへの拒否反応 - ohnosakiko’s blog
    t-murachi
    t-murachi 2008/07/12
    ものすごく偏見を込めて書かせていただくと、現実逃避の一環としてその世界に身を投じる人が多いのであれば、なんとなーく納得いく。そういう人間がアニメ・マンガ文化を担っているのだとすると、未来は暗い罠…。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日

    ■ 日のインターネットが終了する日 (注記:この日記は、6月8日に書き始めたのをようやく書き上げたものである。そのため、考察は基的に6月8日の時点でのものであり、その後明らかになったことについては脚注でいくつか補足した。) 終わりの始まり 今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。このことは施行1か月前にNTTドコモから予告されていた。 重要なお知らせ:『iモードID』の提供開始について, NTTドコモ, 2008年2月28日 ドコモは、お客様の利便性・満足の向上と、「iモード(R)」対応サイトの機能拡充を図るため、iモード上で閲覧可能な全てのサイトへの提供を可能としたユーザID『iモードID』(以下、iモードID)機能を提供いたします。 (略) ■お客様ご利用上の注意 ・iモードID通知設定は

    t-murachi
    t-murachi 2008/07/12
    なーんか NTT Flet's 辺りが率先して始めちゃいそうな気がする。NGN とセットで。そしてそれを受けて Y!BB も追随みたいな。。。その日のために今からリア充慣れしておこうかな。orz