タグ

2012年8月12日のブックマーク (5件)

  • イラン地震、死者250人、負傷者2000人に 停電も

    テヘラン(CNN) イラン北西部で11日、強い地震が2回発生し、イラン国営プレステレビによれば、少なくとも250人が死亡、2000人が負傷した。 米地質調査所(USGS)によると、現地時間午後4時53分ごろに東アゼルバイジャン州の州都タブリーズの北東約60キロの地点でマグニチュード(M)6.4の地震が発生し、その約11分後にタブリーズの北東約50キロでM6.3の地震が発生したという。 USGSはその後余震を11回観測している。 タブリーズの町では、複数の建物が大きな被害を受けたほか、停電も発生している。電話が通じない地域もある。当局によれば、多くの避難民が水や料、避難場所を求めているという。

    イラン地震、死者250人、負傷者2000人に 停電も
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/12
    なんと…
  • 関電「電力不足予測過大だった」 大飯3・4号機の3倍増 | 京都民報Web

    夏場の電力不足を強調し、大飯原発3、4号機(合わせて237万キロワット)の再稼働を強行した関西電力。電力不足の根拠とした電力需給予測(5月発表)と、今夏の実測データを比較すると、約700万キロワット(供給400万キロワット、需要300万キロワット)、大飯原発2基の3倍もの電力が増えていたことが分かりました。この問題を指摘してきた「気候ネットワーク」(浅岡美恵代表)は、「省エネ・節電が進む中、再稼働しなくても夏は乗りきれた。関電は原発を止め、当のデータを公表すべき」と批判しています。 データは、関電が5月19日発表した「今夏の需給見通し」と、7月1日~8月6日までに発表したデータを比較したもの。 供給の内容では、揚水発電が223万キロワット(予測)→448万キロワット(7月6日)、他社・融通電力644万キロワット(予測)→742万キロワット(4日)、水力203万キロワット(予測)→285万

    関電「電力不足予測過大だった」 大飯3・4号機の3倍増 | 京都民報Web
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/12
    またか… 増えているのは主に水力、揚水発電。ピーク供給力でこれらの増加の要因を作ったのは原発のベースロードが復活したから。頼むからこういう馬鹿にしか通用しない後弾撃つの止めておくれよ… ('A`)=3
  • 福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文- 毎日jp(毎日新聞)

    吉田昌郎・福島第1原発前所長のビデオでの発言全文は次の通り。 −−第1原発の現場の声を伝えてほしい。 ◆昨年の大震災、それから私たちの発電所の事故で福島県の地元の方々に当にご迷惑をおかけしている。この場で深くおわび申し上げる。まだしばらくこういう状況が続くが、我々も全力を挙げて復旧しており、ご理解をお願いする。来ならこの講演会に自分で出てきたいと思っていたが、昨年末から病気でずっと入院していてまだ体力が回復していない。そういう中でこういうビデオレターということで失礼する。政府などの事故調査委員会が開催されている中で、なかなか一般のマスコミの方に我々の生の声を届けるわけにはいかないと思っていた。事故調査委員会が一段落するまでは変な形でお話しをすることはルール違反になると私は思っていた。そういう中で(今回)話を聞いていただけるということは大変ありがたいと思っている。 −−発電所からの全面撤

    t-murachi
    t-murachi 2012/08/12
    発言内容を信じるなら、所長殿は現場主義の超有能な司令塔。
  • expressweb.jp - このウェブサイトは販売用です! - ウィンドウズサーバー レンタルサーバー サーバー エクスプレスウェブ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! expressweb.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、expressweb.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    t-murachi
    t-murachi 2012/08/12
    ぉぉぅ… これはアレな意味で一度観ておきたい気がしてきた。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In a series of posts on X on Thursday, Paul Graham, the co-founder of startup accelerator Y Combinator, brushed off claims that OpenAI CEO Sam Altman was pressured to resign…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t-murachi
    t-murachi 2012/08/12
    失敗したけど報酬金全部使われちゃってて返却もできない場合、実質的には会社の損失にもなるわけだ罠。つか、事前報酬と罰金を定めた契約って、民法的にアリなの? 会計的には? 現金主義になっちゃわない? (貸付で処理?)