タグ

2012年11月23日のブックマーク (2件)

  • 「中小企業」にとってのクラウドのメリットとは?

    出典:PC Online 2012/06/29 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 国内の企業数は約421万ある。このうち従業員数が100人未満の企業は、個人事業主を含めて9割以上にもなる(中小企業庁)。つまり企業の多くは、中小企業なのである。 その中小企業の強い味方となりうるのが「クラウドサービス」だ。 いま、中小企業にとって有用な「クラウドサービス」がまさに花盛りである。電子メールやグループチャット、スケジュール共有といった情報共有の分野から、経費精算などの事務分野、はたまた「社内ツイッター」などの情報発信分野まで。さまざまなクラウドサービスが手軽に利用できるようになってきた。 これらの仕組みを社内に導入しようという場合、7~8年ほど前なら、システム管理者やコンピューターのハードウエア、ソフトウエアなどが不可欠だった。そのため、人員や予算が限られる中小企

    「中小企業」にとってのクラウドのメリットとは?
    t-murachi
    t-murachi 2012/11/23
    「クラウドコンピューティングとは、コンピューターのさまざまな機能を、インターネット経由で利用すること…しばしばコンピューター業界でインターネットを雲の絵で示す習慣から…」<まさにバズワードの鏡ですなw
  • ハードもサービスも垂直統合

    出典:日経コンピュータ 2012年6月7日号 pp.30-31 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) メーカーがハードウエアやソフトウエアを開発し、システムインテグレータがそれらを組み合わせてシステムを構築し、顧客に対してシステムの運用サービスを提供する──。オープンシステムの台頭以来、IT産業において20年にわたって支配的だった水平分業型のビジネスモデルが、いよいよ終わりの時を迎えている。ハードやソフトに加え、運用の知見までも、一つの企業がまとめて提供する動きが加速しているのだ。 ビジネスモデルを破壊しようとする一方の当事者は、ハードにソフトを統合した「垂直統合型システム」に力を入れる大手メーカー。ハードへの回帰により、新たな製品を生み出した。もう一方の当事者はクラウドだ(図1)。 米オラクルの垂直統合型システムである「Oracle Engineered S

    t-murachi
    t-murachi 2012/11/23
    こうしてネットワークに乗せなくていいはずの機密やプライバシーが一部民間の管理下に蓄積されていってしまうのね。変な事故とか起きなければいいけど…。