タグ

NHKと経営に関するt-murachiのブックマーク (10)

  • 「ドコモ口座」新規の登録停止へ | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止することを決めました。 これまでに全国10の銀行で不正な引き出しが確認され、18の銀行でドコモ口座への新たな登録が停止されています。 被害が相次いでいることを受けて、NTTドコモは連携している35の銀行すべてについて、10日午前0時から新たな登録を停止することを決めました。 サービスを利用していなくても何者かによるいわゆる「なりすまし」でドコモ口座を開設され、銀行の口座から預金を不正に引き出される被害が出ているためで、新規の登録を全面的に停止することで再発防止につなげたい考えです。

    「ドコモ口座」新規の登録停止へ | IT・ネット | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/09/10
    わざわざ停止の二時間ほど前に報じちゃってたの? つか新規の登録じゃなくてサービス自体を止めた方が(´・ω・`) / ところでディズニープラスとかのdアカウントに依存してるサービスとか今後どうなるんやろうね(´・ω・`)
  • 「もう限界」都内で営業再開や深夜営業の飲食店も 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は飲店に対して引き続き夜8時までの営業を要請し、酒類の提供は夜7時までとしていますが、今週からは深夜まで営業する店が増えています。 夜8時以降も店を開けている複数の店の経営者に話を聞いたところ、「家賃や従業員の給料を支払うためにはどうしても手元に現金が必要だ。収入を得るためには店を開けざるをえない」などと答えていました。 また当初は緊急事態宣言が今月6日までの予定だったため、そこまではなんとか要請に応じたものの、今月末まで続けるのは無理だという声も聞かれました。 東京都の場合、休業や営業時間の短縮の要請に応じた場合、50万円または100万円が協力金として支払われますが、ほとんどの店では店舗の賃料や人件費などの費用には足りないということです。 さらに、協力金や緊急の融資の申し込みをしても、手元にはまだ届いていないというケースがほとんどで、ある居酒屋の経営者は「もはやこれ以上要請に従う

    「もう限界」都内で営業再開や深夜営業の飲食店も 新型コロナ | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/12
    それでも出来うる限りの対策や酒量り売りなどの別口の商売と並行させていたりする辺りがとてもいじましい(´;ω;`) どうか生き残って欲しい、自分を最優先して欲しい。そうした動きが政治を突き動かすと切に願う。
  • ソフトバンクグループ 1兆3500億円の巨額赤字の見通し | NHKニュース

    ソフトバンクグループはことし3月期の業績で、営業損益が1兆3500億円の巨額の赤字になるという見通しを発表しました。新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした市場の動揺で、投資先の企業の価値が下がったためです。 それによりますと、営業損益は2兆円を超える黒字だった前の年から一転し、1兆3500億円の巨額の赤字になるとしています。 また最終的な損益も1兆4000億円余りの黒字から、一転して7500億円の赤字になるということです。年間の決算で営業赤字、最終赤字となるのは、いずれも15年ぶりです。 業績の悪化は新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした金融市場の動揺などで投資先の企業の価値が下がり、運営するファンドでおよそ1兆8000億円の損失を計上する見込みになったためです。 またアメリカのシェアオフィス大手、ウィーワークの経営悪化などを背景にした損失も影響したと説明しています。 業績が悪化する中

    ソフトバンクグループ 1兆3500億円の巨額赤字の見通し | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/14
    WeWorksの件で赤字必至だったのを今回の疫病騒ぎで有耶無耶にしようとしていません? (´・ω・`) Oh my God party の衝撃は疫病でも霞んで見えなくなることはないでしょうに(´・ω・`)
  • 人手不足による倒産 過去最多 経営者の後継や従業員確保できず | NHKニュース

    去年1年間に従業員や経営者の後継が確保できないなど人手不足が原因で倒産した企業の数が、これまでで最も多くなったことが民間の調査でわかりました。 これは前の年よりも39社増加し、人手不足に関連した調査を始めた2013年以降で最も多くなりました。 原因別に見ますと、社長など経営者の後継が見つからなかった事例が270件と最も多く、全体の63%を占めています。 次いで、 ▽求人を出しても人手が確保できなかった事例が78件、 ▽従業員が退職転職をした事例が44件、 ▽人件費が高騰して収益が悪化した事例が34件となっています。 業種別に見ますと、飲店や介護・福祉などを含む「サービス業他」と「建設業」の2つで半数近くを占め、人手の確保が難しいとされている業種の倒産が目立っています。 調査した会社は「従業員の数が少ない小規模な事業者ほど人手不足が経営に直結している。アルバイトなどの人件費は高い水準が続

    人手不足による倒産 過去最多 経営者の後継や従業員確保できず | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2020/01/11
    経営の後継者不在を人手不足と呼んだり労働市場で人員を確保するだけの待遇を用意できないことを人手不足と呼んだり、どんだけ政権に忖度して不況を認めまいとしてるんだか…(´・ω・`)=3
  • サラリーマンが会社を買う!個人M&Aで逆転人生? - NHK クローズアップ現代 全記録

    サラリーマンが中小企業を数百万円で買い、オーナー社長に転身する。そうした個人M&Aが注目を集めている。人生100年時代に老後不安を抱くサラリーマンたちが、M&A情報サイトで後継者難の中小企業を探し、買収に乗り出すのだ。こうしたブームに注目した地方都市の中には、個人M&Aを志す人々を集団で招き、地元企業の事業承継を丸ごと任せてしまおうという動きすら出てきている。いま、全国の中小企業の3分の1にあたる100万社以上が廃業するという「大廃業時代」。団塊の世代の経営者たちが後継者不足から廃業を余儀なくされている。その半分は黒字廃業だ。サラリーマンでも払える数百万円の対価でも、事業を他者に引き継ぎたいと考えている。買い手は、成功すれば役員報酬と営業利益を得られ、中には、買収して1年半で収入がおよそ倍になったという人も。一国一城の主としてやりがいも得られ、後継者不足に悩む中小企業の大量廃業という社会課

    サラリーマンが会社を買う!個人M&Aで逆転人生? - NHK クローズアップ現代 全記録
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/26
    ぉぇ、今朝から吐き気が…('A`) 自己の収入、資産形成のためにカジュアルに事業買収ですか…('A`)
  • 日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース

    世界33の国と地域を対象にした人材のミスマッチに関する調査で、日は、IT分野などの高度なスキルを持つ人材を確保するのが最も難しい国だと指摘されました。 それによりますと、求人が過剰な状態を「10」、人手が過剰な状態を「0」、均衡がとれた状態を「5」とした場合、日は去年より0.1ポイント上昇して最大の「10」となりました。 これは、スペインやルクセンブルクと並んでIT分野などの高度なスキルを持つ人材の確保が最も難しい国であることを示しています。 その理由として、労働人口の減少のほか急速な技術の進化に日の人材が持つスキルが追いついていないことを挙げ、背景には、横並びの給与など従来型の評価制度や日教育内容に問題があるとしています。 一方、今回の調査で人材の均衡がとれていたのは香港やインドで、外国から人材の受け入れを進めていることなどが背景にあるとしています。 記者会見したヘイズの日

    日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2018/11/06
    まーたかつてのJavaスクール作れよ勢がイキってるんですか? (´・ω・`) 大学は職業訓練校じゃないんですよおじいちゃん(´・ω・`) そも日本企業の多くは採用の段階で能力評価もまともに出来てないじゃないですか(´・ω・`)
  • 日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース

    どれだけ効率的に働いたかを示す労働生産性が、日のサービス業はアメリカの半分ほどの水準だとする調査結果がまとまりました。 公益財団法人の日生産性部が、小売業や飲業などのサービス業について、2015年時点の労働時間などをもとに、日アメリカドイツ、イギリス、フランスの5か国で比較しました。 その結果、日の労働生産性は5か国の中で最低で、最も高かったアメリカの半分程度の水準となりました。 24時間営業のような長時間労働が行われていることや、高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです。 調査をした東洋大学経済学部の滝澤美帆教授は「日はおもてなしの精神で手厚いサービスが提供され、消費者の立場からすると幸せな国だが、労働生産性としては低くなり、ITなどによる効率化が必要だ」と話し、働き方改革を進めることが重要だと指摘しています。

    日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース
    t-murachi
    t-murachi 2018/04/09
    「労働生産性は、1人の従業員が1時間にどのくらいのモノやサービスを生み出したかという指標」<この国の経済識者()で「労働生産性」をこの意味で話してるの見たこと無いんだけど…('A`)
  • 中電 原発停止の結論持ち越し NHKニュース

    中電 原発停止の結論持ち越し 5月7日 19時20分 菅総理大臣が中部電力浜岡原子力発電所の運転を停止するよう要請したことを受けて、中部電力は、7日、臨時の取締役会を開きましたが、結論を出すには至らず、8日以降に持ち越しました。 菅総理大臣は、6日夜、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、静岡県御前崎市にある浜岡原発について、定期検査で運転を止めている3号機に加え、運転中の4号機と5号機も含めたすべての原子炉の運転を停止するよう中部電力に要請しました。これを受けて、中部電力は、7日午後、名古屋の店で臨時の取締役会を開き、およそ1時間半にわたって対応を検討しました。この中では、浜岡原発をすべて停止した場合、供給できるが電力が10%以上減少し、夏場のピーク時に電力を安定して供給できるのかといった点や、原発の代わりに火力発電所の稼働率を高めるため、燃料のLNG=液化天然ガスなどが海外から十

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/07
    要約すると、決断するにももう一押し、国の後押しが欲しい、ってとこなんだろうけど、原発政策保護のためのさまざまな法規制が、その後押しに壁を作っちゃってるんだとすると… ('A`)
  • 東北電力株主 原発廃止提案へ NHKニュース

    東北電力株主 原発廃止提案へ 5月1日 13時18分 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発に反対する市民グループの呼びかけに賛同する東北電力の株主およそ200人が、来月開かれる株主総会に、原発の廃止を求める議案を提出することになりました。 原発の廃止を求める株主提案を行うのは、「脱原発東北電力株主の会」のメンバーと、それに賛同する合わせておよそ220人の個人株主です。議案では、原発の廃止のほか、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場など核燃料再処理事業への投資をやめることなどを、会社の定款に新たに盛り込むよう求めます。提案の理由としては、福島第一原発の事故によって、原子力発電には一企業の規模をはるかに超えるリスクがあることが明らかになったとしています。この株主提案は、2日に会社側に提出され、来月下旬に開かれる定時株主総会の議案となる見通しです。宮城県にある東北電力の女川

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/01
    「東北電力の原子力発電所は安全に停止しており」<かの余震では東通原発は予備電源も失ってる (ぎりぎり送電復旧が間に合って事無きを得ているけど)。それで「安全」と言えちゃうのがもう…
  • 地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました

    朝日新聞の取材の結果、地デジで有名なあの「B-CAS」社の財務状況が明らかになりました。上に示したのがその売上高をグラフ化したものです。 今回公表された財務状況ですが、今まで公開していなかったということはやはり何か「見せたくない」だけの理由があるはず。ということで、税理士さんに見てもらい、どこがおかしいのかを鑑定してもらいました。 注目の鑑定結果は以下から。 財務状況のデータが公開されているのは以下のページです。 B-CAS*会社概要* http://www.b-cas.co.jp/company.html コピーされたりインターネットの検索に引っかかりたくないのか、データはすべて画像ファイルになっていますね……。PDF版もありますが、キャプチャした画像を貼り付けただけの手抜き仕様で、やはり検索できなくなっています。 公表されたデータは直近5期分となっており、最新になる第9期の売上高は98

    地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました
    t-murachi
    t-murachi 2008/07/10
    税理士って凄いな。おいらも気をつけないと。w / B-CAS 原価高騰は石油の価格高騰とは重ならないの? / トンネル会社疑惑ってのは、確かに説得力あるかも…。 / まぁでもまだまだ憶測。
  • 1