2015年8月22日のブックマーク (6件)

  • 「オタク対フェミ」でも「男vs女」でもない!――公認萌えキャラ碧志摩メグ女性蔑視問題を交通整理したい: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート

    ◎執筆・講演のご依頼はお気軽にお問い合わせください◎ →メール案内ページ 「LGBT」など性的少数者の人権、セクシュアリティの多様性、クィア論、男女共同参画などや、そうした観点に引きつけてのコミュニケーション論、メディア論、「アニメとジェンダー」など、ご要望に合わせて対応いたします。※これまでの実績などはお知らせブログにて 先週(2015年8月初旬)、三重県の志摩市の公認「萌えキャラ」が、話題にのぼりました。 昨今では、いわゆるアニメ風の絵柄のご当地キャラクターを用いて、地域活性や地場産品のアピールにつなげる動きは珍しくなく、萌えキャラをつかった町おこしとして「萌えおこし」などという言葉も生まれています。 三重県志摩市でも、地域性に鑑み、海女さんをモチーフにした「萌えキャラ」として【碧志摩メグ】を公認して、さまざまなプロジェクトにて活躍させようとしていたわけです。 ところが、このいわゆる「

    「オタク対フェミ」でも「男vs女」でもない!――公認萌えキャラ碧志摩メグ女性蔑視問題を交通整理したい: 佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート
    t-oblate
    t-oblate 2015/08/22
    女の子がボーイフレンド募集しただけで女性蔑視なのか…他にもデザイナーの頭の中を勝手に想像して勝手にdisってるばっかりだし、酷いブログ。一周して面白いという意見もあるだろうけど、僕は笑えなかった。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    t-oblate
    t-oblate 2015/08/22
    @olfey0506 ああ、著作権とは別の理屈でNGなのですね。言われてみればそうですな。「組織委に「オリンピックロゴを想起させるのでご利用はお控えください」と言われた..」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    t-oblate
    t-oblate 2015/08/22
    こんなん似てようが似ていまいがパロディの範疇だし、風刺にもなってるしセーフだと思うんだが、パロディもダメなんだっけ?「組織委に「オリンピックロゴを想起させるのでご利用はお控えください」と言われた..」
  • Tame Impala - Let It Happen (Official Video)

    Listen to 'The Slow Rush' now: https://TameImpala.lnk.to/TheSlowRushID Listen to more Tame Impala: https://TameImpala.lnk.to/TameImpalaID See Tame Impala on Tour: https://tameimpalalive.com/ Subscribe to Tame Impala’s YouTube channel: https://TameImpala.lnk.to/YouTubeID Follow the Complete Tame Impala Playlist on Spotify: https://TameImpala.lnk.to/StreamingID https://www.tameimpala.com/ Lyrics [V

    Tame Impala - Let It Happen (Official Video)
    t-oblate
    t-oblate 2015/08/22
  • 法規制されていないものは倫理やマナーで強制できることではない

    大体タイトル通り。法律は国民が決めた公式なものであるのに対し、倫理や道義・マナーといったものは他者の完全な合意を得たものではない個人的なものであり、それを他者に強制しようとすると、根拠や権限のない【自発的な憲兵】になって支配しようとする輩が跋扈する危険性があるという話。それでも「これはみんなが守るべき」というなら法律にするしかない。

    法規制されていないものは倫理やマナーで強制できることではない
    t-oblate
    t-oblate 2015/08/22
    売るのも自由なら抗議するのも自由だから全然問題ない。これが法規制に向けた運動に発展するなら大反対だが。「法規制されていないものは倫理やマナーで強制できることではない」
  • Rhye - The Fall (Official Video)

    Rhye "Woman" debut album available now http://smarturl.it/RhyeWoman http://rhyemusic.com/ http://www.facebook.com/pages/Rhye/281450605199414 http://soundcloud.com/rhyemusic Music video by Rhye performing The Fall. (C) 2012 Polydor Ltd. (UK) #Rhye #TheFall #Vevo

    Rhye - The Fall (Official Video)
    t-oblate
    t-oblate 2015/08/22
    2015ベストトラックその5。こういうストリングスにめっちゃ弱い。超癒し。PVはなんか不倫?みたいな感じだけど… Rhye - The Fall @YouTubeさんから