2022年5月3日のブックマーク (12件)

  • 人気プロゲーマーが「障害者差別発言」で活動停止処分 所属チーム謝罪「重大なコンプラ違反」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    プロeスポーツチーム「REJECT」の人気選手が、ゲームの配信中に障害者を差別するような発言をしたとして、チームが2022年5月2日、公式サイトなどで謝罪した。同選手に対して翌3日、12月末まで選手活動停止などの処分を発表した。 【画像】「極めて不適切」所属チームの謝罪文 人も、自らのツイッターで「僕の発言は決して許されないものであり、重く受け止めています」などと謝罪した。 ■「なんでそこクリアリングすんの?」とつぶやくと... 発言が問題視されたのは、SaRa選手(20)だ。REJECTのサイトなどによると、SaRa選手は、シューティングゲーム「PUBG MOBILE」部門のチームリーダーとして活動している。 何でもこなすオールラウンダーとして紹介され、世界大会に日本代表としてチームで何度も出場している。 問題の発言は、REJECT所属の他の選手が5月1日に行ったゲーム配信中にあった。

    人気プロゲーマーが「障害者差別発言」で活動停止処分 所属チーム謝罪「重大なコンプラ違反」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    他のスポーツもピンマイクつけて各選手の音声生配信したらどうなるんやろってのは確かにそう思う。
  • 与党の改憲姿勢「どさくさ紛れ。ロシアより許せない」 立憲・奥野氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    与党の改憲姿勢「どさくさ紛れ。ロシアより許せない」 立憲・奥野氏:朝日新聞デジタル
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    政治センスがゼロ通り越してマイナス。
  • 核共有を問う 「第二のウクライナに…」と持ち出す議論の卑劣さ | 毎日新聞

    ロシアによるウクライナ侵攻が始まるやいなや、安倍晋三元首相が米国の核兵器を日国内に配備して共同運用する「核共有」について議論を行うべきだと発言、日維新の会が議論を政府に提言するなど一部の政治家が声を上げ始めた。これまでは声高に語られることはなかったが、夏の参院選に向けて、さらに主張が活発化する可能性もある。非核三原則を掲げる日にメリットはあるのか。長崎大核兵器廃絶研究センターの中村桂子准教授に聞いた。【聞き手・森口沙織】 核共有、新しい話ではない ――「核共有」とは、どのような政策ですか。 今回初めて核共有という言葉を聞いた人もいるかもしれないが新しい話ではなく「冷戦の遺物」といっていい。NATO(北大西洋条約機構)加盟国のオランダ、ベルギー、ドイツ、トルコ、イタリアの5カ国に核兵器が配備され、平時はアメリカが管理し、戦争になるとアメリカの同意を得て配備国が自分たちの戦闘機に核弾頭を

    核共有を問う 「第二のウクライナに…」と持ち出す議論の卑劣さ | 毎日新聞
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    「ウクライナは核を捨てたからこんなことになってしまったのだ」と言わせないために、西側は何がなんでもウクライナを守る責任がある、ってずっと思ってるんだけど、皆さんはどうなのかしら。
  • 「桜を見る会」夕食会の補填 本紙に開示された秘書の供述調書、安倍元首相の答弁との矛盾次々と:東京新聞 TOKYO Web

    安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会を巡り、配川(はいかわ)博之元公設第一秘書(62)が政治資金規正法違反罪で罰金100万円の略式命令を受けた事件で、関与した東京の秘書が「夕会はあくまで後援会とホテルとの契約だった」と供述していたことが、紙の請求で開示された配川氏の刑事確定記録で分かった。 安倍氏は国会答弁で、契約主体について当初「あくまでも個々の参加者だ」とし、政治資金収支報告書に記載すべき収支はないと強調していた。秘書は「ホテル側と個々人で契約を結ぶという意識は全くなかった」と述べており、答弁との矛盾が改めて浮き彫りとなった。 安倍氏は一人5000円の参加費について「ホテル側が設定した」と当初述べていたが、秘書は「飲の無料提供を問題視されないよう、一人5000円徴収することを配川氏と決めた」と供述。ホテル名義の領収書を参加者に渡したことに「普通でないやり方な

    「桜を見る会」夕食会の補填 本紙に開示された秘書の供述調書、安倍元首相の答弁との矛盾次々と:東京新聞 TOKYO Web
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    桜が黒ならさっさと公職選挙法違反で立件して公民権停止しろ。虚偽答弁もなんかの罪に問えないのか?
  • Xユーザーのリンドウさん: 「オタクに必要なもの、フィクションと現実の区別というよりフィクション(を楽しむこと)と批評の区別じゃないかと思うんだよな。「作品としてすげー楽しんだけどそれはそれとして」を両立する視点」 / X

    Xユーザーのリンドウさん: 「オタクに必要なもの、フィクションと現実の区別というよりフィクション(を楽しむこと)と批評の区別じゃないかと思うんだよな。「作品としてすげー楽しんだけどそれはそれとして」を両立する視点」 / X
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    「○○という作品は性差別や性暴力を肯定しているので公共空間で広告を掲示するのは許されない」というのは批評なのか?ぼくはなんなら名誉毀損まであると思うけど。
  • 岸田政権下での憲法改正 賛成44%、反対31% 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国憲法は3日、1947年の施行から75年を迎えた。毎日新聞と社会調査研究センターが4月23日に実施した全国世論調査では、岸田文雄首相の在任中に憲法改正を行うことについて、「賛成」との回答は44%で、「反対」の31%を上回った。 【コロナ禍で迎えた初の憲法記念日(2020年)】 ◇安倍氏在任時は「賛成」36% 調査方法や質問の仕方が異なるため単純に比較できないが、安倍晋三氏が首相在任中の2020年4月の調査では、当時の安倍首相の在任中の憲法改正に「賛成」は36%で、「反対」の46%を下回った。21年4月の調査では、首相名を挙げずに憲法改正について質問し、「賛成」は48%、「反対」は31%だった。今回の調査で「賛成」が「反対」を上回ったのは、9条改正を急いだ安倍氏が20年9月に退任し、拙速な改憲論議が進むことへの警戒感が薄れたことが影響したとみられる。 岸田首相の在任中の憲法改正について、

    岸田政権下での憲法改正 賛成44%、反対31% 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    例の新憲法草案を撤回して総括したら漸くスタートライン。ちゃんとした人入れてまともなもの作り直そうよ。
  • マイノリティの反撃にだけ厳しい人たち

    先日、「美術館が「差別主義者お断り」という張り紙を出していた」というツイートがバズっていた。以下のリンクがそれである https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256 このツイートのリプライや引用を見ていると、以下のような「冷やかし」のようなツイートが実に多い。 大別すると ①ミサンドリー(男性嫌悪)が入っていない。男性差別には賛成するのか? ②今まで排除される側だったマイノリティが他人を「排除」して楽しいのか? といったものだ。 もういつもいつもこの手のカスみたいな意見を見て、しかもどうやら人たちは上手いこと言ったつもりらしくてウンザリなので、改めて反論しておきたい。 ①ミサンドリー(男性嫌悪)が入っていない。男性差別には賛成するのか? →それで言えばイスラム恐怖症とか学歴差別とかここに書かれていない偏見、差別

    マイノリティの反撃にだけ厳しい人たち
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    「症状ってワードはいろんな意味でまずい」「自分は差別しないと思い込んでるやつが一番ヤバい」が批判の大部分を占めていた気がするが。
  • https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1521011236703404033

    https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1521011236703404033
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    ぼくには酔っ払いが音の出る人に殴りかかっただけの案件に思えるので表現の自由がどうとかより単純に治安の問題だと捉えているんだけど…。なんらかの政治的意図のある案件なの?
  • https://twitter.com/shiomura/status/1521047206702493696

    https://twitter.com/shiomura/status/1521047206702493696
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    立憲議員というか、「売国」認定した相手には何しても良いって風潮はあるよね。だから旧自民の大村知事とか、なんなら岸田もターゲットに入る。
  • 【声明】政治的表現の自由の確保に関する緊急声明

    政治的表現の自由の確保に関する緊急声明 立憲民主党幹事長 西村 智奈美 日午前、福山哲郎参議院議員及びスタッフが、京都市内で街頭演説中に暴行を受ける事件が発生致しました。福山参議院議員及びスタッフは、幸いいずれも大きな怪我には至りませんでした。被疑者はその場で取り押さえられ、現在、京都府警において事情聴取が進められております。 政治活動中の国政選挙候補予定者への暴行は、力によって、言論の自由、表現の自由を封殺し、民主主義そのものを脅かす愚行であり、絶対に許されるものではありません。 立憲民主党は、暴力によって政治的表現の自由を踏みにじるあらゆる行為に対し断固抗議を致します。

    【声明】政治的表現の自由の確保に関する緊急声明
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    殴られたのは同情するけど、こんな声明しても件の酔っ払いには届かんと思うよ。
  • 「月曜日のたわわ」広告記事へのブコメを起点としたlegnum氏とのやり取り - hepta-lambda’s blog

    最初は元の記事に追記する形を取っていたのですが長くなったので別記事に分けます。 hepta-lambda.hatenablog.com こちらの記事に付いたlegnumさんのブコメに私が記事上で返信を行いました。 id:legnum 現実の性被害とそれと同等の視線の暴力性について調査どころか考察もほぼ無いのに新聞取り寄せた程度で「すごい労力!」ってどこまでも性被害を軽く見てんなあ…。理解せず譲歩するだけって乞お金恵む感覚だろ 私の返信は以下です。 私の考えや記事の内容が足りていない、という部分は全面的にその通りです。 この先の文章、かなり卑怯で行儀が悪く来書くべき内容ではないことを理解した上で書くのですが、 この方が過去のはてなダイアリーに書かれていた性犯罪を肯定するような冗談の記述をいくつも見た上で*1 こういう人に「性被害を軽く見てる」とかマジで言われたくねえ~~~~!!!(お気

    「月曜日のたわわ」広告記事へのブコメを起点としたlegnum氏とのやり取り - hepta-lambda’s blog
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    ふわっと世の中の「いいもん」側に付きたいという意向があって、あんまり自分の頭で考えてないので自分の中のロールモデルから外れた女が出てきてバグったのかな…というのが最大限好意的に解釈した見解。
  • https://twitter.com/m1zuk1kur0sawa/status/1521105184830922752

    https://twitter.com/m1zuk1kur0sawa/status/1521105184830922752
    t-oblate
    t-oblate 2022/05/03
    具体的なことはわからんけど、うまいこと解決して商売頑張ってほしい。志ある事業なので、堂々とやっていれば必ず評価されるものと思う。ぼくは顧客じゃないので何を無責任な、と言われてしまうかもしれないけど。