タグ

2010年9月4日のブックマーク (3件)

  • 「ラブプラス」に見るこの先の人間関係のあり方,そしてARの可能性について,社会学者 鈴木謙介氏がKONAMIの内田明理プロデューサーと語り合う

    「ラブプラス」に見るこの先の人間関係のあり方,そしてARの可能性について,社会学者 鈴木謙介氏がKONAMIの内田明理プロデューサーと語り合う 編集部:TeT ライター:鈴木謙介 12→ 昨年末,(現在,4Gamerで「そこ見るんですか?」を連載中の)社会学者の鈴木謙介氏に,KONAMIの恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス」を中心としたインタビューを掲載したことがある。 ここで鈴木氏は,ラブプラスには「乙女ゲームの文脈も盛り込まれている」と語っているのだが,実際のところ,開発側はそれをどこまで意識していたのだろうか? そこで,どうせなら直接,ラブプラスおよび「ラブプラス+」のプロデューサーである内田明理氏に,鈴木氏から聞いてもらってしまおう! ということで,先日,このお二人による対談を行った。 上記の話題はもちろんのこと,ラブプラス企画時のヒントがどこにあったのか,どうやってリアルな

    「ラブプラス」に見るこの先の人間関係のあり方,そしてARの可能性について,社会学者 鈴木謙介氏がKONAMIの内田明理プロデューサーと語り合う
    t-rio
    t-rio 2010/09/04
  • デザインの参考になる1964年から2012年までのオリンピックのピクトグラム

    東京オリンピックの際に英語によるコミュニケーションがしづらい当時の状況であったために日で使われ始めたのがこの「ピクトグラム」、「図記号」「絵文字」「絵単語」とか呼ばれるものです。文字や言葉のかわりに一目でわかるように抽象化されており、特に世界中の人間の集まるオリンピックでは毎回、独特なデザインでありながら「ああ、あれか」ということがなんとなくわかるようにデザインされており、「誰でも見てわかる」というデザインの参考にぴったりです。 詳細は以下から。 Evolution of Olympic Pictograms-1964 to 2012 | Creative Repository 1964年の東京オリンピック 1968年のメキシコオリンピック 1972年のミュンヘンオリンピックと1976年のモントリオールオリンピック 1980年のモスクワオリンピック モスクワオリンピックでのデザインの指針

    デザインの参考になる1964年から2012年までのオリンピックのピクトグラム
    t-rio
    t-rio 2010/09/04
  • 電子書籍リーダーも徐々に充実してきたし、ここいらで部屋の本を電子化しようぜ | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : 棋士(catv?):2010/09/04(土) 01:11:03.19 ID:gwxpedq/P ソニーが電子書籍リーダー「Sony Reader」新3機種 - 日でも提供へ ソニーは9月1日(米国時間)、同社が米国で発売している電子ブックリーダー「Sony Reader」3機種のアップデートを発表した。 最新版ではE-Inkディスプレイのコントラストが向上しているほか、最下位のPocket Editionが画面タッチ動作に対応し、全機種タッチスクリーン対応となった。 また最上位のDaily Editionでは3G通信に加え、新たにWi-Fiをサポートした。機能強化の一方で下位のPocketとTouchの2モデルでは旧製品に比べて30 ドル値上げされており、 Amazon KindleやB&N nookといったライバルが熾烈な値下げ競争を繰り返しているなか、ソニーは逆行した動きを

    t-rio
    t-rio 2010/09/04