タグ

増田と日本語に関するt-satのブックマーク (50)

  • 「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ

    なんか「戸惑う」ぐらいの意味で「バグる」を使う人増えてるけど、実際にバグったものを見たことないんだろうなーって思った 考えたらプレステ以降のゲームで「バグる」ことなんてないんだし、ファミコン、スーファミを触ったことない世代が使っているんだろうな 「バグる」って画面がめちゃくちゃになってプレイできなくなることだよ これを人間に使うとしたら「身体がぐちゃぐちゃになって動かなくなった」なんだけど、そんな寄生獣みたいなことにはなってないでしょ? もしファミコン世代が人間に「バグる」を使っているんなら、ファミコンを買ってもらえなかった家庭だったのかな? それならミニファミコンかミニスーファミ買ったら楽しいよ クロノトリガーとかマリオRPGとかできて、コスパめっちゃいいよ (追記) 動詞の「バグる」と名詞の「バグ」の違いもわからんのか。 そんな鈍感な言語感覚で他人にツッコミ入れてて恥ずかしくないの?

    「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ
    t-sat
    t-sat 2023/06/03
    小中学生の頃に使っていた言葉は、同じ字面でも世間で流通してる言葉と意味の異なる隠れ方言だったりするから注意が必要だゾ!
  • 一人称が「おいら」の人間は例外なく100%やべーやつ

    一人称が「おいら」の人間は例外なく100%やべーやつ

    一人称が「おいら」の人間は例外なく100%やべーやつ
    t-sat
    t-sat 2022/09/08
    "一人称が「おいら」の人は「俺たち」のことを「おいらら」っていうのか" ふわぁ!? そうか「おいら」と「わがはい」って似たような理屈の言葉だったのか…! まだまだ知らない事だらけである。
  • pingを「ピン」と読む人は

    bingも「ビン」と読むのか?

    pingを「ピン」と読む人は
    t-sat
    t-sat 2022/03/25
    ping は「ピング」派。
  • 【追記】ブクマのメタが簡単すぎるのでブクマカ辞めます

    【追記】 なんか寝て起きたらそれなりにブクマついてて草。 冷静に読み返したら敬称つけてないの人として恥ずかしいから修正しました。 例示のやり方でネトウヨだと思われてるみたいだけど、政権よりの発言してもスターは稼げないのでそっちは言及してないだけです。悪しからず。 【文】 はてブは、空気を読んだコメントを伸びそうなエントリーに付けてスターを稼ぐ対人型オンラインゲームだと思っている。PvPだからメタ、環境がその都度変化して、その変化を読んで時流にあったコメントをすることが醍醐味だった。 今のはてブはそのメタがめちゃくちゃシンプル。安倍政権を叩く、スター。自粛警察を揶揄する、スター。〇〇おじさん「〇〇」、スター。 簡単すぎて張り合いがない。 少し前までのブクマはもっとシビアだった。大喜利、ダジャレオタク知識の開陳、色んな手管を使わないとフラグトップはおろか人気ブコメにすら入れなかった。whk

    【追記】ブクマのメタが簡単すぎるのでブクマカ辞めます
    t-sat
    t-sat 2020/05/24
    「メタ」という単語が見た事ない使われ方をしているのでググってみたがどうやらカードゲーム由来の用語らしい。戦略くらいの意味っぽいけど「メタ」と呼ぶほど階層の違う対象を指してるようにも見えないなあ…。
  • なんとかならねえか

    マスコミ様の変な表現、もう少しなんとかならねえか… 無料通信アプリLINE新型コロナウイルス感染症、新型コロナウイルス、新型コロナ、コロナ新型インフルエンザ中国版ツイッターウェイボー~をめぐり~を盛り込んだ国民的~ほか何かある?

    なんとかならねえか
    t-sat
    t-sat 2020/05/13
    「二桁増」が1割以上の増加ってのがどうしてもしっくりこない。素直に解釈すれば10倍以上1000倍未満の増加だろ。
  • 新型コロナウイルス:海事関係者の視点

    前提を先ずは語ろう。 当方はいわゆる「海事関係者」である。 ここでいう海事関係者とは「海の事」という意味であり、広義的な意味では海自(海上自衛隊)をも含まれるが、海上自衛隊を限定して指す言葉ではないことに注意して頂きたい。 海事関係者として語るにあたって、当方は以下の資格取得者である。 資格一覧海上技術学校科卒(高卒相当)東京海洋大学卒業1級海技士(航海)取得3級海技士(機関)取得1級海技士(機関)筆記試験合格1級小型船舶操縦士(旧制度)取得1級海上特殊無線技士取得船舶衛生管理者取得救命艇手取得海事代理士取得(行政書士相当) ほかなお、上記資格一覧から理解できるように専門教育は海運を中心としたものであるが、生家が漁師であるため漁業に関しても実務経験がある。つまり当方は生来からの海事関係者であるという理解で良い。 当エントリの公開理由さて、当方がこのエントリを書くに至ったのは、はてなブック

    新型コロナウイルス:海事関係者の視点
    t-sat
    t-sat 2020/02/21
    "日本国へ疫病を蔓延させんとする" これ、平易に書くと「日本に疫病を蔓延させようとする」になるんだけど、文脈的には逆の意味で書いてるようにも見えるしどっちなんだろう?
  • 『【ムカつく「彼氏」の呼称ランキング】 1位 彼ピッピ 2位 だぁ 3位 相方 4位 ..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【ムカつく「彼氏」の呼称ランキング】 1位 彼ピッピ 2位 だぁ 3位 相方 4位 ..』へのコメント
  • キメラって…

    新しいポケモンの化石ポケモンが話題になっていて、ずばりギリシャ神話のキマイラのことではなくて、普段からよく話題になる想像上の生き物で「複数の動物の特徴を掛け合わせているやつがいたなぁ」って思ったりしてたんですよ。 そいつ「ドラゴン」とか「龍」とかいう呼び名でよばれているんですけど。 個人的な分類なのでそれが常識ということは全然ないので構えずに聞いていただければ幸いなんですが、ドラゴンって呼ぶ時は西洋伝承の竜、「龍」って呼ぶ時は東洋伝承のリュウを意識しています。西洋伝承との比較の話題のときにはわざわざ東洋龍をドラゴンとかよんだりして自分からルールを破るので、当にそこは私事ですよね。 ちょっと前にNHKの特集でドラゴン伝説に関する番組があったりしたんです。 テロップに「人類学者」「歴史学者」「宗教学者」って表示される人の他には、古生物学者さんとか比較生物学者さん、気象学者さんなんかもコメント

    キメラって…
    t-sat
    t-sat 2019/11/27
    "鳩が鉄砲で撃たれたような顔してるぜ" 「豆」を抜くと鳩である必然性が薄れる。
  • 「技術的に無理」ってどういう意味?

    1. 原理的に無理 2. 自分の技術(能力)的に無理 3. 誰にもできないから無理 4. 世の中にある技術では解決できない問題だから無理 5. やりたくないときの言い訳 6. その他 追記: 自分は技術者で、「1. 原理的に無理」の意味で使っていた。 「技術的には可能だが~」という時は「原理的には可能だが~」に同じ。(予算的に難しい、リソース的に無理、などと続く) ただ、技術者の中にも、違う意味で使っている人がいそうだったので、聞いてみた次第。

    「技術的に無理」ってどういう意味?
    t-sat
    t-sat 2019/02/21
    なんとなく「in practice」の意味を読み込んで1.以外のどれかかなと思ったけどブコメを見て1.だと思い直す。/webアプリでユーザのローカルファイルにアクセスしたいとか言われたらそう答えそう。
  • 『「数十」「数百」の「数」に 2 を入れるのを遠慮する問題』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「数十」「数百」の「数」に 2 を入れるのを遠慮する問題』へのコメント
    t-sat
    t-sat 2019/01/23
    「数~」でイメージされる数は、年齢が高くなるにつれ大きくなる傾向があるとどこかで読んだ覚えがあるなあ。<●><●>
  • I'm sorry に該当する日本語がない。困る

    「ごめんなさい」の方ではなくて、無いから表現しにくいけどしいて言うのなら「ご愁傷様」の方。相手に共感して、残念だと思うという気持ちをあらゆる状況で一言で伝えられるフレーズね。 ご愁傷様だと重すぎるしどうも葬式の時に使う言葉という印象が強すぎて使いにくい。もっとライトに使えて共感してる感のある言葉がいまいちピンと来ない。 残念だったね かな?が近いと思うけど万能ではないし、なんかこちらがそれで会話を打ち止めする様な「わかった、残念だね。はいこの話題はこれで終わり」感がして冷たくかんじる。なので追加で何か言う必要がある(様に自分は感じる)。 ブラジャーの紐が切れて困ってる人に対して第一声として「I'm sorry.」は使えるが、日語だと それは残念だね。 だけだと「気持ちはわかったが、後は自分でやれよ」という感じが出るので「俺の貸そうか?」など追加で言う必要がある。さらに言うのならブラジャー

    I'm sorry に該当する日本語がない。困る
    t-sat
    t-sat 2018/12/08
    「それは大変ですね」「そりゃ難儀だね」辺りで。
  • 渋谷ハロウィンを5年見た感想

    報道や各種メディア、個人が様々な媒体で伝えているこのイベントに対して、私個人のごく私的な見解など、どうしようもない話の一部になるのだろうけれど、 毎年変化があるこのイベントについて5年という節目なので、つらつら書いてみようと思う。 2013年 90年代から00年代にかけ、チーマーやギャル文化があった渋谷も、構成軸となった層の年齢が上がるにつれ、 1人、また1人と姿を消し、サッカーにおける大きなイベント以外で渋谷で騒ぐ大集団はめっきり減っていた。 また渋谷の地価はバブル景気後も上昇を続け、地価/テナント料の上昇により、若者向けの特徴のある店が資主義により駆逐され、 どの都市の繁華街と変わらない、ファストフードチェーンと世界展開のブランドチェーンばかりな町の様相になったのも00年代後半以降である。 個人メディアと言えば、スマートフォンが一定の普及率を達成し、誰もがインターネットメディアと繋が

    渋谷ハロウィンを5年見た感想
    t-sat
    t-sat 2018/11/01
    「ヤンキー」「半グレ」はなんとなく像を結ぶんだけど「ヤカラ」がどういう人達を指すのかいまだに分からない。
  • 確率のことを確立と誤字るのはあるあるなのに、 確立のことを確率と誤字る..

    確率のことを確立と誤字るのはあるあるなのに、 確立のことを確率と誤字るのはぜんぜんみない、 きがする。

    確率のことを確立と誤字るのはあるあるなのに、 確立のことを確率と誤字る..
    t-sat
    t-sat 2018/04/14
    「確立」の方は動詞として使われる事が多いしな。
  • カタカナ語を日本語にした瞬間にダサくなる情けない言葉

    ウォークマン→歩く男

    カタカナ語を日本語にした瞬間にダサくなる情けない言葉
    t-sat
    t-sat 2018/02/24
    「歩き男」にすると攻殻っぽく…、どちらかというと吉田戦車か。
  • Water が「ワラ」のように聞こえても「ウォーター」が妥当

    英単語のカタカナ化の仕方に文句を言う増田がたまに見られる。ついこの間も、「imageは『イミジ』が正しい」みたいなことを書いている人がいた。 しかしカタカナ化というのは、音が近ければ良いというものではないんだよ。 言語には意味のある音の区別と、意味のない音の区別がある。例えば日語なら、「難波」の「ん」と「あんな」の「ん」は違う音だけど、日人にとってはどちらも同じ「ん」だ。音声学上は区別されるが、音韻論上は区別されないともいう。 タイトルの「ワラ」に関しても、確かにwaterは「ワラ」のように聞こえる。単純に「一番それっぽく聞こえるカタカナ表記」ということなら「ワラ」が正解かもしれない。でも英語では、このラ行のように聞こえる、waterのtの音と、普通にタ行に聞こえるt、例えばtalkなどのtは、同じ音なんだ。それなりに乖離があるので、英語ネイティブの人でも聞き較べてもらえば違いはわかる

    Water が「ワラ」のように聞こえても「ウォーター」が妥当
    t-sat
    t-sat 2017/12/25
    「ディティール」は「エンタティナー」と同じで「ティ」が "ti" じゃなくて "tei" の二重母音のつもりの表記なんだろうとは思うけど、何で「イ」を小さくしようと思っちゃったのかはやっぱり謎だよな。
  • 「しゃぶる」という単語を使う適切なタイミングがわからない

    この単語、単体でいやらしいよね。 しかもなんかちょっとねっとりした感じがある。 なにと組み合わせてもいやらしく聞こえてしまう。 赤ちゃん という無垢な単語を使っても 赤ちゃんがお母さんのおっぱいをしゃぶる ご覧の通り赤ちゃんという存在を打ち消してよくわからないいやらしさを演出してしまうほどのパワーを持っている。 で、この「しゃぶる」るの持ついやらしさを出さない使い方・例文をここ数日考えているのだが全く思いつかないので あるのなら教えて欲しい。 俺が女の子の足をしゃぶる ほらダメだ。

    「しゃぶる」という単語を使う適切なタイミングがわからない
    t-sat
    t-sat 2017/11/15
    アンフェタミン・メタンフェタミンを嗜む事を「しゃぶる」と表現すると、なんとなく当世若者風の垢抜けた表現に見えてこないだろうか。
  • 一番ダサくて痛くてかっこわるい一人称って

    "オイラ"だよな!?!?!?!?!?!? 異論ある!!!!!!!!?????????

    一番ダサくて痛くてかっこわるい一人称って
    t-sat
    t-sat 2017/11/07
    「吾輩」って意味分からんよな。字面からしてボーグみたいな気持ちで言ってんだろうか。
  • ゼロイチニイゼロはあり得ない

    レイイチニイレイなら分かる。 マルヒトフタマルも良かろう。 ゼロワントゥーゼロということもあるだろう。 しかし、ゼロイチニイゼロとは何事か。 諸君は自分が何を言っているのか解しているのかね。 まったく嘆かわしい。こういうところから日の堕落は始まるのだ。

    ゼロイチニイゼロはあり得ない
    t-sat
    t-sat 2017/09/28
    「とうきょうぜろさん」はほとんど慣用句だったと思うが、地域によっては市外局番の先頭を「れい」と読むのが普通の所もあるのかな。/しかし電話が賢くなったおかげで、番号を意識する機会が減ったよなあ。
  • 『COOL JAPANと韓流 恋ダンス削除騒動を受けて』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『COOL JAPANと韓流 恋ダンス削除騒動を受けて』へのコメント
    t-sat
    t-sat 2017/09/02
    さらに全く関係ないが、気になって「ふつどくい」でスペース押したら一発で変換出来た。どういう順番なの?アルファベット順だったらドイツが先じゃない?ジャーマンなの?
  • 「やれたかも委員会」滅しろ

    いや、どう考えてもやれてねーから。 女が純粋な気持ちで優しくしたことに対して、「やれたかも」とか下衆の勘繰りされる不快さ、想像できない? 「人には優しくしましょう」を実行しただけで、すぐに下半身と結びつける大馬鹿。 これって精神的なレイプと違うの? やれたかも委員会とかいうのがあるから勘違い男が増えるんだよ。 もう2度と優しくなんかするか。 死ね! ↓こっから追記。 ??? 元ネタ漫画だったの?存在すら知らんかったわ。自分は漫画ではなくネットの風潮の話を話をしてた。 読んでないから作品についてはノーコメントで。

    「やれたかも委員会」滅しろ
    t-sat
    t-sat 2017/06/26
    言葉を大切に使わないですぐに使い潰してしまう問題。/作者には気の毒だが、セクハラ向きの単語だよな。