タグ

2009年7月25日のブックマーク (6件)

  • 米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その2 - Suzacu Late Show

    レオナルド・ダ・ヴィンチ 『授乳の聖母』 前回に引き続いて事件へのコメントを紹介する。あわせてメルカード一家のその後についても簡単に触れた。 b. アジア系や黒人やヒスパニックの低所得階層 白人のコミュニティのa.集団とb.集団に対する態度には大きな違いがある。メルカード一家はb.集団に所属しており、これが事件に微妙な影を落としているとコメントしている人もいる。 宗教はさらに微妙な問題である。メルカード一家はセブンスデーアドベンティスト派(の分派のひとつ)の信徒だ。メシアの再臨を教義の中心とする一派で、リチャードソン市に教会を持っている。信者はほぼすべてペルーや南米諸国のスペイン語を母語とする人々だ。 今回の事件に宗教が直接絡んでいるわけではない。ただ警察や検察や児童福祉局の低所得ヒスパニック系住民へのいささか雑な態度と、それに対抗するヒスパニック系の教会組織の綱引きはハッキリと存在する。

    t-sat
    t-sat 2009/07/25
    テキサスと大阪の扱いが似てるかも。/フェミナチって言い方は向こうが本家か?/メルカード一家の顛末も救いがないなあ…。
  • 巨額利益生む0.03秒 米ゴールドマン - MSN産経ニュース

    24日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、米金融大手ゴールドマン・サックスなどが高性能コンピューターを駆使し、他の投資家よりも一瞬早く市場の情報を得た上で、こうした情報を利用した株式の売買を超高速で行い、巨額の利益を上げていると報じた。 こうした取引は情報技術(IT)システムに巨額の投資を行えるゴールドマンなどに限られ、一般投資家には不可能なため、同紙は「不公正」と批判。米証券取引委員会(SEC)も調査を始めた。 ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0・03秒ほど早く市場情報を与えている。ゴールドマンなどは超高速で演算処理できる高性能コンピューターを使ってこうした情報を分析、他の投資家を出し抜く形で取引を行っているという。(共同)

    t-sat
    t-sat 2009/07/25
    1分はダメで0.03秒ならおkって判断を誰かが下してるの?
  • 給付金問い合わせたら…「あなたは死亡している」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市内の無職男性(62)が定額給付金の支給の遅れを市に問い合わせた際、電話対応した臨時職員から「あなたは死亡したことになっている」と“死亡宣告”されていたことがわかった。 申請書発送後に男性の転居に伴って住民登録を抹消した際、システム端末上、「死亡扱い」で処理したのをそのまま読み上げてしまったのが原因で、市は「不快な思いをさせて申し訳ない」と平謝りしている。 男性によると、5月中旬頃に給付申請したが、7月に入っても口座振り込みがなかったため、今月21日、市の専用電話に問い合わせた。その際、応対した職員から告げられたという。 男性は「死んだ人間が電話できるか」などと激怒。市が再確認したところ、男性は支給基準日の2月1日時点では西成区内に住民票があったが、その後、転居した際に届け出なかったため、市が住民登録を抹消。抹消手続きは死亡した場合に取ることが多いため、大阪市の場合、給付システム上は「

    t-sat
    t-sat 2009/07/25
    市に好意的に解釈すれば、死んだじいちゃんばあちゃんの名前を使ったダメ元チャレンジの電話がよく掛かって来るんじゃなかろうか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    pcTattletale’s website was briefly defaced and contained links containing files from the spyware maker’s servers, before going offline. Synapse’s bankruptcy shows just how treacherous things are for the often-interdependent fintech world when one key player hits trouble.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t-sat
    t-sat 2009/07/25
    「twitterでずっと仲良くしていた人達がspammerだった」 有り得るのか、そんな事?
  • asahi.com(朝日新聞社):我が輩は誰のもの?夏目漱石財団めぐり、親族間で異論 - 文化

    「夏目漱石」は誰のものか――。漱石の次男の孫らが今年4月、一般財団法人「夏目漱石」を設立したが、漱石の長男の息子でマンガ批評家の夏目房之介さんら他の親族7人が異議を表明している。漱石は「我が国の共有文化財」であり、たとえ遺族でも「権利を主張し、一般の利用に介入すべきではない」というものだ。批判を受け、財団はホームページを閉鎖した。  この財団は、漱石の次男の随筆家・故伸六の孫でクリエーターの夏目一人(かずと)さんが代表理事を務め、一人さんの母で伸六の娘の夏目沙代子さんが役員に加わっている。漱石の著作権は1946年に切れているが、「漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業」や漱石賞、漱石検定を手がけるとしている。  設立の案内と協力依頼が房之介さんら他の親族に届いたのは、6月中旬。房之介さんは「漱石という文化的存在を将来にわたって維持し、享受や批判をさかんにして再

    t-sat
    t-sat 2009/07/25
    独断専行すれば、黙認されると踏んでたのかなあ?/名前が状況にフィットし過ぎてて、切ない。
  • Math Girl

    t-sat
    t-sat 2009/07/25
    北米版数学ガール。