タグ

2009年11月2日のブックマーク (4件)

  • TOMOYO Linuxに学ぶ説得術 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    昨日、TOMOYO Linuxメインライン化記念合同勉強会(カーネル読書会、セキュアOSユーザ会、まっちゃ445)に行ってきて、小崎さんが匿名掲示板でガチでレビューしていたお話を聞いたので、早速過去ログを読んでみた。http://tomoyo.sourceforge.jp/2ch/thread-2.txt (追記:2009/7/4 21:03 なぜか後半部分、アスキーアートの後が切れてしまったので、前半部分を若干カットして(略)の部分、その2を追加しました。) LKML (Linux Kernel Mailing List)というのはLinuxカーネルの技術的なことを議論するもっとも権威(?)あるメーリングリストで、ここで議論され合意されたものがLinux体に取り込まれることになる。このLinux元の体(くどいな)のことをメインラインと呼ぶ。Linuxを創ったLinusさんに

    TOMOYO Linuxに学ぶ説得術 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • オーディオテクニカが握る「寿司」 (1/4)

    オーディオテクニカといえば、ヘッドホンやマイクといったオーディオ周辺機器で有名な企業。そのオーディオテクニカが、畑のまったく違う、寿司用のシャリ玉成形機「すしメーカー」も手掛けているという。 ……というのは、一部のオーディオ好きには知られた話なのだが、その機械が稼働している姿を見た人はほとんどいないはず。ASCII.jpでは(寿司ネタ持参で)オーディオテクニカの社を直撃し、その実物をカメラに収めた。まずはネット初公開(?)であろうすしメーカーの動画からご覧いただきたい。 すしメーカー なんというか……シュール!! 「自分、不器用ですから」とばかりに、同じ形のシャリを淡々と、かつ正確に生成していく姿は、ある意味、冷酷無比な何かを感じさせる。しかし、なぜオーディオテクニカが寿司? 「もともとは、社内のコンテストで出たアイデアでした」 そう語るのは、同社の特機部ゼネラルマネージャーの小柳益男氏

    オーディオテクニカが握る「寿司」 (1/4)
    t-sat
    t-sat 2009/11/02
    「にぎりっこ」ってオーディオテクニカが作ってたのか。/"1時間あたりのシャリの作成数"何となくいいグラフ。
  • 儲かる競馬プログラムの衝撃 | 山崎元のマネー経済の歩き方 | ダイヤモンド・オンライン

    データ分析会社「UPRO(ユープロ)」という会社が脱税で摘発された。3年間で約160億円の所得隠し、重加算を含めた追徴税額は約60億円だが、同社の英国人社長はすでに出国、資産は多くが国外に移されていて、国税局による差し押さえ額は20数億円で全額徴収は難しい状況らしい。 競馬は個人の場合も、条件によっては課税対象になる。馬券の払戻金を計算する際、すでに約25%も差し引かれていて、さらに課税されるのではつらいが、実際はその25%があまりに重く、筆者も含め多くの競馬ファンは課税の心配をしたことがないはずだ。 この事件は脱税事件としても興味深いが、なんといっても衝撃的なのは、160億円の儲けが日の競馬の配当金によって稼ぎ出されたものだということだ。 報道によると、コンピュータプログラムによる馬券購入で、1レースの購入額が1億円を超える場合もあったというが、競馬サークルの内部情報を使うのではなく、

    t-sat
    t-sat 2009/11/02
    で、結局UPROはいくら突っ込んだんだろうか。
  • HTML5 を学ぶための情報源まとめ

    ちょっと更新サボりすぎでしたが、最近 HTML5 関連の話もとっても増えてきましたので、ここらで HTML5 に関する情報を集めるときに情報源として有益なサイトをまとめてみたいと思います。やはり、英語での情報が多くなってしまうので、英語能力が残念な私なんかは結構厳しいんですが、いくつか日語での情報源も挙げてみましたので、併せて見ておくといいと思います。 ちょっと更新サボりすぎでしたが、最近 HTML5 関連の話もとっても増えてきましたので、ここらで HTML5 に関する情報を集めるときに情報源として有益なサイトをまとめてみたいと思います。 やはり、英語での情報が多くなってしまうので、英語能力が残念な私なんかは結構厳しいんですが、いくつか日語での情報源も挙げてみましたので、併せて見ておくといいと思います。 ちなみに、XHTML 好きな私としては、XHTML5 で次のサイトリニューアルとか

    HTML5 を学ぶための情報源まとめ