タグ

2010年1月25日のブックマーク (3件)

  • オープンソースソフトウェアで強化するWindowsデスクトップ(1):システムカスタマイズ/メンテナンスツール | OSDN Magazine

    「オープンソースソフトウェア」というと、Linux/UNIXの世界が中心というイメージがあるかもしれない。しかし、現在ではWindows向けのオープンソースソフトウェアも多数公開されている。その中から、今回は有用なWindows向けのシステムカスタマイズツールやメンテナンスツールを10、紹介しよう。 ■Windowsシステム全般のカスタマイズツール「窓の足 7」 Windowsのカスタマイズを行うソフトウェア。同種のソフトウェアとしては「窓の手」や「Tweak UI」などが有名だが、窓の足 7はより効果の高いものを集めているとのこと。また、プラグイン方式で窓の足自体の機能を拡張することも可能だ。なお、動作には.NET Framework 3.0以上が必要で、動作環境はWindows XPおよびVista。Windows 7には現時点では未対応なので注意してほしい(ダウンロードページ)。

    オープンソースソフトウェアで強化するWindowsデスクトップ(1):システムカスタマイズ/メンテナンスツール | OSDN Magazine
  • 裏社会

    裏社会。 単純に目に見える表側ではないその反対という意味で、犯罪社会という意味ではないです。 どうやら自分はその裏社会の一員となったようです。 地元の寄り合いで、いわゆる地域の権力者と市会議員から国会議員まで集まった。 自民党の議員は「党大会から駆けつけてきましたー!」とか、民主党の議員は「このあと まだ3つあるんですよ~」と急がしそうにしていた。ほとんどが50代60代のうるさが たばかりのなかで、30そこそこの自分は場違いな感じがした。 各議員が、昨年の成果報告と今後の見通しを発表したあと、参加者に一言づつ挨拶に回っ ていたのだが、自分をその場に引き込んだ人のところでは、みんなが一言ではなく10分 以上は話し込んでいった。 10分といえば短いようだが、議員とその人は非常に密度の濃い具体的な話をしていた。 政治、政策というのは、こういう場で具体的になって行くのだと感じた。正直、選挙の結 果

    裏社会
    t-sat
    t-sat 2010/01/25
    場所がMITのカフェテリアとか、シリコンバレーのホームパーティだったりすればカッコいいのにね!
  • スカボロー・フェア - Wikipedia

    『スカボロー・フェア』(Scarborough Fair)はイギリスの伝統的バラッドである。 この歌は、スカーバラ(スカボロー)の市(フェア)で、聴き手に昔の恋人への伝言を頼むという形式を取っており、「縫い目のないシャツ」を作ったり、それを「乾いた井戸で洗う」など、一連の不可能な仕事を成し遂げてくれれば、再び恋人になれるだろうと歌っている。 『スカボロー・フェア』の歌詞はバラッド『エルフィンナイト』[1]に共通したものが見られ、これは1670年頃に遡る。18世紀末には現在の『スカボロー・フェア』とほぼ同様の歌詞が記録されているが[2]、「スカーバラの市」に言及するバージョンの最古の例は1883年のものである[3]。古いバージョンでは伝言形式ではなく、そのため地名に対する言及もないものや、伝言形式であっても他の地名に言及しているものが見られる(ウィッティンガムの市、ケープアン、"twixt

    スカボロー・フェア - Wikipedia
    t-sat
    t-sat 2010/01/25
    「解釈」の項が面白すぎるw