タグ

2015年9月22日のブックマーク (4件)

  • 乱歩奇譚 Game of Laplace 第五話「芋虫」感想 - たこわさ

    今回の満足度:0点(5点満点) (以下ネタバレ) あらすじ 二十面相を名乗り不起訴となった犯人達を殺害していたのはカガミ警視だった。正義感の強い彼がなぜ? 疑問に思う一同を前に、カガミは静かにその理由を語りはじめる――。 感想 言葉を選ばずに今回のエピソードを評すると「非常に胸糞が悪い」ものだった。事件の凄惨さと救いようのなさに対してもそうだが、何より「心神喪失」や「心神耗弱」の大安売りをするその脚に。 作は現代社会に近い世界を舞台にしているが、諸々の非現実的設定を見ればファンタジー寄りのフィクションである事は明らかだ。だから、司法における「心神喪失」や「心神耗弱」という存在が現実世界よりも多く認定され、また不起訴や減刑の度合いも強いのだろう、と察する事は難しくない。特に今回はあくまでも「舞台装置」として、ギミックとしてそれらの存在をクローズアップしていた訳だから、現実世界に何かを訴え

    乱歩奇譚 Game of Laplace 第五話「芋虫」感想 - たこわさ
    t-sat
    t-sat 2015/09/22
    「あ、これ残念アニメだ」と思いつつも視聴を続けたけど、この回で完璧に冷めたなあ…。/OP EDの出来の良かった『フラクタル』を思い出した。
  • "穴" コンプレックス

    いつの頃からだろうか、僕は"穴"というものに取り憑かれている気がする。 例を挙げると「蓮コラ」だ。 あれを最初に見たとき、僕は何とも言えない「ぞわぞわ」を感じた。 脊髄の芯から千匹の蟻が頭の中に這い上がってくる感覚。 そしてそれが、最高に気持ちよかったのだ。 とは言え、蓮の花托そのものには、それほど執着はない。 重要なのは、蓮の実を抜いた後にそこに残るであろう"穴"だ。 有り得ない場所にーー来は美しいはずの場所にーー綺麗な穴が空く。 その様を想像するだけで、僕の背骨がザワザワと音を立てる。 僕はかなり長い期間、角栓の除去に執心していた時期があった。 これも結局のところ、自分の肌という有り得ない場所に穴の空くことが、代え難い快感となってしまっていたことによる、緩い自傷行為だ。 結果として僕の小鼻は見るも無残な状況になってしまった。 また、僕がアレな好奇心を抱く対象の年齢がアレなのも、根源的

    "穴" コンプレックス
  • おっさん増田のみわけかた

    インターネットは嘘を嘘として楽しむ場所なので、こんなことを言い出すのも野暮なのかもしれないが、 私は「騙されるのが嫌だ」「感動を返せ」とほざくバカに自衛のための武器をあげたい。 なぜなら増田とは地上に残された唯一博愛の地であり、敵に塩を送る礼儀をわきまえた唯一の匿名人種だからだ。 そのことが増田たちを誇り高くしている。 で、だ。実際どう若い娘を装ったおっさん増田を見抜くかだが。 まず、見てすぐわかるタイプのがいる。いわゆる「初級おっさん」というやつだ。これはおっさんもわざわざ隠そうとしない。場合によってはラスト一行で男バレを自らやることもある。 これをもって「おっさん乙」などと得意げにコメント打つのは愚の骨頂、カモの所業である。 即バレなどおっさんにとっては前戯のようなもの。まだアナルには爪先すら触れていないのだ。 そんなおっさんが気を出して騙しにかかった場合はどうだろう。 ぶっちゃけて

    おっさん増田のみわけかた
    t-sat
    t-sat 2015/09/22
    お嬢さん、なぜこのような投稿を?
  • /news/ - Current News - 4chan

    [a / b / c / d / e / f / g / gif / h / hr / k / m / o / p / r / s / t / u / v / vg / vm / vmg / vr / vrpg / vst / w / wg] [i / ic] [r9k / s4s / vip / qa] [cm / hm / lgbt / y] [3 / aco / adv / an / bant / biz / cgl / ck / co / diy / fa / fit / gd / hc / his / int / jp / lit / mlp / mu / n / news / out / po / pol / pw / qst / sci / soc / sp / tg / toy / trv / tv / vp / vt / wsg / wsr / x / xs] [Sett