タグ

2017年7月18日のブックマーク (3件)

  • あなたの言う「フェイクニュース」は、「オルトファクト」の間違いかもしれない | 文春オンライン

    「フェイクニュース」という言葉は、いまでは敵対する相手へのレッテル張りのツールになりつつあるようだ。 フェイクニュースは、日語で言えば要するに「デマ」「偽記事」である。虚偽の記事であることが明確に証明でき、それに多くの人々が同意できるのであれば、「それは虚偽です」と指摘するだけで済む。こういうケースの典型は、昨年のDeNAキュレーションメディア事件だ。 DeNAが運営する医療メディア「ウェルク」は、たとえばこんな記事を書いていた。「肩こりがひどいのは病気が原因?」という見出しで、「肩の痛みや肩こりなどは、例えば動物霊などがエネルギーを搾取するために憑いた場合など、霊的なトラブルを抱えた方に起こりやすい」。これが虚偽であることを否定する人はあんまりいないだろう。だからウェルクは閉鎖され、DeNAの幹部が謝罪する事態になった。 ところがいま蔓延しているのは、社会の大多数が同意できるような明白

    あなたの言う「フェイクニュース」は、「オルトファクト」の間違いかもしれない | 文春オンライン
    t-sat
    t-sat 2017/07/18
    この手の単語の語義を勝手に定義し直すの(「真実」を単なる思い込みと定義するのとか)有害無益だからやめてほしい。訂正するのが面倒臭いなら単に黙っててくれればいいのに。
  • 「けもフレ」沖縄限定グッズが好評 アニメ放送のない沖縄でなぜ? 意外な接点ありました | ウェブマガジンWコラム記事 | 沖縄タイムス+プラス

    今年アニメ化されて大ヒットした「けものフレンズ」(以下、けもフレ)の沖縄限定グッズが、1日から県内の土産品店・スーパーで発売中だ。イリオモテヤマネコやヤンバルクイナなど沖縄ならではの動物をかわいらしく擬人化したキャラクターにファンの注目度は高く、初日で完売した店舗もある。コンセプトデザインを手掛ける漫画家の吉崎観音さんは「実は劇中の設定段階で沖縄を参考した点が多い」と話し、沖縄で限定グッズを取り扱う意義を語った。(デジタル部・村井規儀) 「けもフレ」は、超巨大動物園「ジャパリパーク」を舞台に、不思議な力で女の子の姿になった動物たちが活躍する物語。かわいらしいキャラクターと作り込まれた世界観が若者を中心に人気を得ている。1月からのTVアニメ放送(テレビ東京)で人気に火がつき、動画共有サービスで再生回数885万回(第1話)を記録した。舞台化や歌手デビュー、実際の動物園とのコラボレーションなど表

    「けもフレ」沖縄限定グッズが好評 アニメ放送のない沖縄でなぜ? 意外な接点ありました | ウェブマガジンWコラム記事 | 沖縄タイムス+プラス
    t-sat
    t-sat 2017/07/18
    "超巨大動物園「ジャパリパーク」"ん、んー…? 間違っては、ない、のか…?/こういう時テンバイヤーは怒られるのか、微妙に許されちゃったりするのか。
  • 翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。 – 辺境通信

    中国ではFacebookやTwitterを見ることができないということは、比較的良く知られている。政府が特定のサイトやサービスを見れないように命令するということは僕たちの感覚の外にあるから、とかく「怖い監視国家・社会主義だし」と思いがちである。しかし現地に降り立ち一定の時間をすごしてみると、生活上でそうした息苦しさを感じることはほぼない。 確かに外国のニュースではノーベル平和賞をとった某氏が病院から移送され結局亡くなったただの、政府に抗議した弁護士が拘束されて戻ってこないだの色々物騒なニュースを見ることはある。だがそれはあくまで(多くは別の言語で見る)メディアの中の世界で、わが身とは遠く離れた場所の出来事でしかない。 しかもそうした情報は、多くの場合は自分から探さないと出てこない。逆に、自分で検索するならばUFOもネッシーもイルミナティの陰謀もその実在の「証拠」を見つけることができるのが、

    翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。 – 辺境通信
    t-sat
    t-sat 2017/07/18
    世界の中心の片隅で。