タグ

2021年6月26日のブックマーク (4件)

  • クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座 - SEGA TECH Blog

    ---【追記:2022-04-01】--- 「基礎線形代数講座」のPDFファイルをこの記事から直接閲覧、ダウンロードできるようにしました。記事内後半の「公開先」に追記してあります。 --- 【追記ここまで】--- みなさん、はじめまして。技術部 開発技術部のYです。 ひさびさの技術ブログ記事ですが、タイトルからお察しの通り、今回は数学のお話です。 #数学かよ って思った方、ごめんなさい(苦笑) 数学の勉強会 弊社では昨年、有志による隔週での数学の勉強会を行いました。ご多分に漏れず、コロナ禍の影響で会議室に集合しての勉強会は中断、再開の目処も立たず諸々の事情により残念ながら中止となり、用意した資料の配布および各自の自学ということになりました。 勉強会の内容は、高校数学の超駆け足での復習から始めて、主に大学初年度で学ぶ線形代数の基礎の学び直し 、および応用としての3次元回転の表現の基礎の理解

    クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座 - SEGA TECH Blog
  • 5Gを“塗って吸収” 電波の反射を抑える塗料 用途は「通信設備の軽量化」?

    塗ることで5G電波やミリ波を吸収。電波の過剰な反射を抑え、通信への悪影響を減らす──化学メーカーの藤倉化成(東京都港区)が、そんな塗料を開発している。 エレクトロニクスなどを手掛ける事業者が集う技術展示会「TECHNO-FRONTIER 2021」(東京ビッグサイト、6月23~25日)では、実際にこの塗料のサンプルを塗ったプラスチック板などを展示している。この塗料はどういった場面での活用を見込んだものなのか。同社の菅武さん(電子材料事業部 技術部 開発一課 工学博士)は、5G中継器の設備を軽量化したり、ミリ波レーダーの筐体を製造したりするときに役立つと話す。 5Gの28GHz帯などを吸収 塗料は黒色で、カーボンの粉末やエポキシなどで構成される。エポキシ、フェノール、金属、ガラスの素材に、スプレーや刷毛など4通りの方法で塗ることが可能。25度であれば約24時間、100度であれば約1時間で乾燥

    5Gを“塗って吸収” 電波の反射を抑える塗料 用途は「通信設備の軽量化」?
  • 姫乃ちゃんに恋はまだ早い - ゆずチリ / 最終話 | くらげバンチ

    姫乃ちゃんに恋はまだ早い ゆずチリ 相川姫乃、小学4年生。同級生の逢司くんに、恋心を抱いているもののなぜか気持ちがうまく伝わらず――…。ちょっと“おませな”ラブコメディ開幕♪

    姫乃ちゃんに恋はまだ早い - ゆずチリ / 最終話 | くらげバンチ
    t-sat
    t-sat 2021/06/26
    「ユキが打った翼製の銀玉でオージが倒される。これが暗示するのは…」「翼を介してユキが仕留める」「ユキが翼の背中を押すともとれるのでは?」「いずれにせよ姫乃にチャンスは…」
  • 売国機関 - カルロ・ゼン/品 佳直 / 第32話 | くらげバンチ

    これまでのお仕事は、『幼女戦記』、『約束の国』、『ヤキトリ』など。 「すごい先生が多い世界なので、自分らしさを出せる様に頑張ってみました。 ただ、売国機関という編集部戦慄のタイトルを認めてくれたバンチさんは……彼らもまた勇者かもしれません。 ご同道いただく品先生にはご心労をお掛けするかもしれませんが、ご容赦の程を。」 漫画

    売国機関 - カルロ・ゼン/品 佳直 / 第32話 | くらげバンチ
    t-sat
    t-sat 2021/06/26
    ロフスキ少佐、市民をバンバン撃って子供に拷問かましてたのに、ずいぶんまともな事を言うようになったな。売り言葉に買い言葉というやつ?/あ、東部の住民に対しては、負い目があったんだっけ。