タグ

ブックマーク / id.fnshr.info (3)

  • 「アボカド」か「アドカボ」か「アボガド」かで悩んだら|Colorless Green Ideas

    脂肪分が多いあの緑色の果実の名前は、「アボカド」でABCDの順になっていると覚えれば思い出しやすいだろう。 ABCDの順で覚える アボカド [1] 写真で挙げた脂肪分が多い緑色の果実のことを何と呼ぶのか分からなくなる人は結構いるのではないだろうか。「アボカド」なのか「アドカボ」なのか、はたまた「アカボド」なのか「アボガド」なのか悩んだらどれが正しいか分からなくなってしまうだろう。 正しくは、「アボカド」だ。これは「ア=A」、「ボ=Bo」、「カ=Ca」、「ド=Do」とABCDの順番になっている。なので、ABCDの順番だと心に留めておけば、「アボカド」が正しいと簡単に思い出すことができるだろう。 なお、英語のつづりは abocado でなく、avocadoであることに注意。ABCDの順番で覚えるというのは、あくまで日語の「アボカド」の覚え方であると思っていてほしい。

    「アボカド」か「アドカボ」か「アボガド」かで悩んだら|Colorless Green Ideas
    t-sat
    t-sat 2017/01/10
    グアテラマかグアテマラかグアマテラか分からなくなる。というか分からない。
  • ダメな統計学:目次|Colorless Green Ideas

    2017年1月20日追記:『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』というが出版されることになった。このは、ここに掲載されているウェブ版の『ダメな統計学』に大幅に加筆したものだ。ウェブ版の『ダメな統計学』を読んで興味を持った方は、書籍となった『ダメな統計学』をぜひ読んでいただければと思う。書籍版の詳細については「『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』の翻訳出版」という記事をご参照願いたい。 ここに公開する『ダメな統計学』は、アレックス・ラインハート (Alex Reinhart) 氏が書いたStatistics Done Wrongの全訳である。この文章は全部で13章から構成されている。詳しくは以下の目次を参照されたい。 はじめに データ分析入門 検定力と検定力の足りない統計 擬似反復:データを賢く選べ p値と基準率の誤り 有意であるかないかの違いが有意差でない場合 停止規則と

    ダメな統計学:目次|Colorless Green Ideas
    t-sat
    t-sat 2014/12/18
    最初のうちは面白いけど読み進めていくと、やっぱ手を動かさないと入ってこないなと思い知る。
  • オンラインで無料で読める統計書22冊|Colorless Green Ideas

    はじめに 今回は、ウェブを通じて無料で読むことができる統計に関する書籍を紹介したい。英語で書かれたが多いが、日語で書かれたも若干ある。 入門書 まず、統計の初学者のために書かれた入門書を紹介したいと思う。 福井正康 (2002). 『基礎からの統計学』基礎から扱っている統計の入門書である。統計を扱う際に必要となる場合の数、確率などについて詳しく説明している。理解を助けるための演習問題とその解答がついている。統計処理用のソフトとしてはExcelを使っている。同じサイトに社会科学系の学生向けの数学の教科書もある。 小波秀雄 (2013). 『統計学入門』基礎から扱っている統計の入門書。内容としては、記述統計、確率、確率分布、簡単な推定・検定、相関と線形回帰などがある。確率や確率分布などの理論的な話が占める分量が多いので、分量のわりには、具体的な統計手法はあんまり載っていない。もちろん理論

    オンラインで無料で読める統計書22冊|Colorless Green Ideas
  • 1