ブックマーク / jitensha-hoken.jp (1)

  • 振動を吸収するステム「ShockStop」を使ってみた。 | FRAME : フレイム

    こんにちは。サイクルメカニックの石橋です。今回はロングライド、グラベルライド、さらにはシクロクロスにおいて快適な乗り心地を後押しする画期的なアイテムをご紹介します。 衝撃吸収ステム「ShockStop」 その画期的なアイテムとは、アメリカのパーツメーカー「Redshift Sports」からリリースされている振動吸収ステム「ShockStop」です。ステムとはハンドルとフォーク(フレーム)を繋ぐ自転車には欠かせないパーツです。そのステムを上下に可動させることで、走行中にハンドルに伝わる振動を吸収してしまおうという発想です。 前輪からの衝撃に対応するには、フォークに振動吸収性の高い素材を使用したり、カーボンのしなりを生かして振動を吸収するのが一般的ですが、ステムでその役割を果たそうという考えは今まであまりなく、私自身も非常に興味深いアイテムです。 Redshift Sports Shock

    振動を吸収するステム「ShockStop」を使ってみた。 | FRAME : フレイム
  • 1