タグ

2019年10月24日のブックマーク (2件)

  • なぜ「データ分析力」ではなく「データ活用力」が必要なのか? これから身につけるべきスキルとは

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    なぜ「データ分析力」ではなく「データ活用力」が必要なのか? これから身につけるべきスキルとは
    t-ueno
    t-ueno 2019/10/24
    対象レベルを落とし過ぎな気が・・・ここまでレベルを落とさないと「データ活用」の意義が分からない人は、本読んでもどっちにしろ分からないんじゃないかと・・・
  • 巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳

    赤十字の献血ポスターで不自然に乳房が協調されたイラストを採用したとされる件について、イラストが性的だとか女性を搾取しているとか、逆に騒ぎすぎだとかこれくらい大したことないとか、お互いにたたき合うのは不毛なので、お互いの前提があまりにかみ合っていない点を話し合うべきだと思う。 togetter.com 政治的正しさを全て撤廃した私個人の心理としては、女性を搾取するような表現は焚書にしたいし女性をエロい目で見た男は打ち首獄門でいいと思っている。去勢した男だけがよい男。 で、なんで私がそのような過激な感情を持つに至ったかというと、そこに至るまでのそびえたつクソのような事柄を千切っちゃ投げ千切っちゃ投げしてこれまで戦ってきたからなわけです。密度の違いこそあれほとんどの女性は電車で尻を触られたり見知らぬ人に暴言を吐かれたりといった嫌な体験を積んできている。その前提において出てくるのが「エロは死ね」と

    巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳
    t-ueno
    t-ueno 2019/10/24
    あのポスターの絵面(えづら)って、ただの記号だよね。巨乳=女性らしさ強調&セリフはツン。そんなキャラ。それだけのこと。エロとかじゃなくて、記号。シンボル。議論すべきはそれをシンボルとしていいかどうか。