タグ

ブックマーク / netaful.jp (11)

  • iPhoneをデスクトップにマウントしてファイル操作できる「Phone Disk」 - ネタフル

    iPhoneデスクトップにマウントし、他のファイルと同様にファイル操作できる「Phone Disk」というソフトを試してみました。 Lifehacking.jpのiPhone/iPadMac にマウントできる Phone Diskで知りました。 iPhone Exploror の場合、ファイルをやりとりするインターフェースが若干不自由な面がありましたが、Phone Disk では iPhone / iPad はふつうに Mac 上のディスクとしてマウントされます。 ぼくも全く同じ「iPhone Exploror」を利用していたのですが、確かに若干使いにくさみたいなものがありました。なので早速「Phone Disk」を試してみた次第です。 まずはインストールから。 ソフトをダウンロードし、指示に従ってインストール作業をするだけなので難しくないでしょう。 起動すると、下記のような画面が

    iPhoneをデスクトップにマウントしてファイル操作できる「Phone Disk」 - ネタフル
  • メモリキャッシュをクリアするFirefoxアドオン「RAMBack」 - ネタフル

    RAMBack Frees Memory from Firefox 3 on Demandというエントリーで紹介されていました。 インストールすると「ツール」メニューから「Clear Caches」を選択することができるようになります。 実行すると、使っていないメモリキャッシュをクリアしてくれるのだそうです。 #ネタフル「Firefoxアドオンカテゴリー」もどうぞ。

  • Google Chrome for Mac「Chromium」を試す - ネタフル

    Mac版の「Google Chrome」となる「Chromium」をダウンロードすることができるということなので、試してみました。 ココから最新ビルドをダウンロードすることが可能です(正式リリースではありません)。 とりあえず、ネタフルを表示させてみました。 まだFlashプラグインなどは対応していないようです。 表示スピードに関しても「Safari 4 Public Beta」も高速ですが、同様に高速です。GoogleによるすごいJavaScript集サイト「Chrome Experiments」あたりを試すと良いでしょうか。 とはいえ、タブ毎にプロセスが立ち上がるというのは魅力の一つにあるので、今後の正式リリースが待ち遠しいところです。SafariStandやGreaseKitのような拡張ソフトが使えるようになると良いのですけどね。 ■関連エントリー ▼Googleのウェブブラウザ「G

    Google Chrome for Mac「Chromium」を試す - ネタフル
    t01020ty
    t01020ty 2009/05/14
    とりあえず試してみる。
  • iPhoneでマルチチャットできるIM「Palringo Instant Messenger」 - ネタフル

    iPhone」でマルチチャットができたら最強! と常々、思っていたのですが、ついに対応した「Palringo Instant Messenger」がリリースされました。 「Palringo」だけでなく、 ・Windows Live Messenger ・Yahoo! Messenger ・AIM ・Gadu Gadu ・ICQ ・Jabber ・Google Talk ・iChat など、さまざまなプロトコルにも対応しています。 試しに「iChat」のアカウントを追加してみました。 きちんとオンライン/オフラインのユーザが表示されます。 試したかったマルチチャットのためのグループを作成してみました。 こちらも簡単に作成できました。知り合いにはグループ名を伝えれば、簡単に参加してもらえるようです。 日語が通るかどうかという心配もあったのですが、こちらも問題ありませんでした。 しかも、ちょ

    t01020ty
    t01020ty 2008/07/30
    いいかんじ。ステータスメッセージ変えられない。グループ編集できない。でもまあいい。
  • [N] Mac OS X、Finderで隠しファイルを表示する方法

    Show hidden files in Finderというエントリーより。 By default, Mac OS X’s Finder keeps system files – which generally start with a dot, like .bash_profile – out of your sight. デフォルトでは表示されない「.」から始まるファイル名を表示するための方法です。 OSXFAQ – Technical News and Support for Mac OS Xが紹介されています。 その方法とはTerminalで以下のようにタイプするだけ。 defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE 反対に元に戻す時には、 defaults write com.apple.finder AppleSho

    [N] Mac OS X、Finderで隠しファイルを表示する方法
    t01020ty
    t01020ty 2008/07/17
  • 「似顔絵☆メール」写メール送信すると似顔絵が返信される! - ネタフル

    あびるさんと会うと「何か面白いアイデアないですか?」と聞かれるので、いつも思いつきをピロッと話したりするのです。 少し前に「顔写真をメールして似顔絵に変換されて返信されたら面白いんじゃないですか?」とピロッと話したら、実現してしまった! それがこの「似顔絵☆メール」です。 使い方は簡単で、指定されたメールアドレスに顔写真(100KB以内)を添付してメールするだけ。 ということで早速、Macの「PhotoBooth」で撮影して、ピロッと試してみた! 元の写真 メール送信。 メール受信。 似顔絵変換後 ちょ、これは良くなりすぎ! 当社比180%増しで良くなりすぎです。ある意味では罪。 でもうまいこと全体的な雰囲気はあっとりますなぁ。パーカー着てるし。これはすごいです。 mixiとかのプロフィール画像にしても良さそうです。 人によってはあまりにも似てない場合もあるかもしれませんが、あびるさんも精

    「似顔絵☆メール」写メール送信すると似顔絵が返信される! - ネタフル
    t01020ty
    t01020ty 2008/04/22
    これはおもしろいかも!
  • 「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル

    Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloadsというエントリーより。 Mac OS X only: So you erased your hard drive to install Leopard, and now you’ve got to load your Mac up with all your essential software. 「Mac OS X 10.5 “Leopard”」をインストールするためにハードディスクを消去した際に、Lifehackerがセットアップする際のお勧めソフト20を紹介しています。 ぼくはクリーンインストールせずに上書きしてしまったのですが、もしこれから試そうと思っている人は参考にしてみてください。もちろん後からインストールしてもOKですが。 1. Adium マルチプロトコルのチャットクライアント ネタフルの関

    「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル
  • Firefoxでウェブの画像やテキストをクリップする機能拡張「Clipmarks」 - ネタフル

    Download of the Day: Clipmarks 2.0 (Firefox)というエントリーより。 Firefox only (for now): Clip, save, share and organize just about anything on a web page, including video, with Clipmarks 2.0. ウェブページの画像やテキストをクリップして保存することができる「Clipmarks」というFirefox機能拡張がありました。 ウェブを見てイメージしにくかったのですが、デモ動画がありました。 ああ、なるほど! 画像、動画、テキストなど、ページ単位ではなくそれぞれのコンテンツ単位で保存し、さらにそれをウェブに投稿したり友だちに送ったりすることができるのだそうです。 手順もものすごく簡単そうで、ウェブページのクリッピングに良さそうだ

    Firefoxでウェブの画像やテキストをクリップする機能拡張「Clipmarks」 - ネタフル
    t01020ty
    t01020ty 2007/03/03
    ん~。結局つかわないな。
  • 楽天市場から退店する店舗が増えている? - ネタフル

    楽天店舗、減少惨状…課金増に悲鳴、続々退店という記事より。 「カネ、カネ、全部カネ。店が儲からないシステムになっている。広告を打つだけで数十万円。楽天が客引きのため『やれ、やれ』という大安売りもプレゼントも店の負担。小さな店は赤字だ。イヤなら(出店を)やめろという。あんなにセコイ商売はない」 ZAKZAKに楽天市場から退店する店舗が続出しているという記事が掲載されていました。 楽天によると、今年1月から3月までの退店数は836店。全体(1万5781店)の5%にあたる。同社は「規模からすれば特に多い印象はない」と意に介さないが、前期の802店舗から増加。一方、新規出店数は1460で同2126から大幅減少。 数字的には確かに退店する店舗が増え、新出店も減少しているようです。原因としては改訂された料金にある、と記事。 以前は5万円ポッキリでオンラインショップが持てるというのは分かりやすくて魅力的

    楽天市場から退店する店舗が増えている? - ネタフル
    t01020ty
    t01020ty 2006/06/29
     イヤならやめろというのは、楽天の傲慢でもなんでもない。店の傲慢だ。
  • 「デート通.jp」がリニューアル - ネタフル

    Google Maps APIを利用したデートスポット検索サービス「デート通.jp」という記事より。 デート通.jpは、Google Maps APIを利用したデートスポット検索サービス。デートスポット情報は、首都圏主要20カ所のエリアを中心に約1,500件の情報が登録されており、地図上にてアイコン表示でデートスポット情報を確認できる。 デート通.jpはデート情報に関するクチコミサイトだそうです。 デートで使えそうなお店やスポットなどが登録され、読者のクチコミ情報を見ることができます。あ、写真の投稿もできるんですね。もちろんデートに使えって話なんでしょうが、普通に飲店の情報として見てても知らないお店がたくさんありますね。 初めての場所に行く時に、やっぱりクチコミ情報を知っているのと知らないのでは違うと思うのです。「近くのスポット」も表示されるので、デートでいろんな場所に移動するのにももっ

    「デート通.jp」がリニューアル - ネタフル
    t01020ty
    t01020ty 2006/01/23
     ネタフル様にデート通が!・・・泣ける・・・。
  • [N]ネタフル

    Apple整備済製品 【Apple Watch整備済製品】Apple Watch Series 9・Apple Watch SE・Apple Watch Ultra【2024年5月27日】

    [N]ネタフル
  • 1