reviewとmobileに関するt01353akのブックマーク (17)

  • “Real Pocket size PC”の実力はホンモノか?――新「LOOX U」を徹底検証する

    Atom Z 520(1.33GHz)と30GバイトSSDを搭載したカタログモデル「U/G90」(ルビーレッド)のデバイスマネージャ画面。SSDはハーフスリムタイプモジュールの東芝製「THNSNB030GMSJ」を内蔵していた。SSDのインタフェースはSerial ATAだが、Intel SCH US15WチップセットがサポートするのはUltra ATA/100のインタフェースなので、変換アダプタ経由で接続されている。IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANとWiMAXについては、ハーフサイズのMini PCI Expressカード「Intel WiMAX/WiFi Link 5150」でまかなわれている Atom Z 550(2.0GHz)と62GバイトSSDを搭載したカスタムメイドモデル「U/G90N」(BAPE CAMO BLACK)のデバイスマネージャ画面。SSDは東芝製

    “Real Pocket size PC”の実力はホンモノか?――新「LOOX U」を徹底検証する
  • 手帳サイズで約495gのモバイルPC--写真で見る富士通「LOOX U」2010年春モデル

    超小型モバイルノートPC富士通のLOOX Uが復活した。2009年夏モデルを最後に途絶えていたLOOX Uシリーズだが、薄くなった新しいボディをまとい、再び登場した。市場想定価格は10万円程度の見込み。 CPUは以前と同じだが、ディスプレイが回転するタブレットタイプから一般的なノートPC形状へとデザインが大きく変わり、薄型化によって携帯性が向上している。 新型のLOOX Uは、CPUにAtom Z520を搭載、OSはWindows 7 Home Premium、オンボードの2Gバイトメモリ、ストレージは約30Gバイトのフラッシュメモリディスクを搭載する。液晶は5.6型ワイドで解像度は1280×800ドット、タッチパネルを搭載し、付属のスタイラスペンや指先でのタッチ操作に対応する。 WiMAXをはじめ、豊富な無線通信機能を搭載し、WiMAX通信事業者との契約があればエリア内で最大16Mbp

    手帳サイズで約495gのモバイルPC--写真で見る富士通「LOOX U」2010年春モデル
  • 495グラム・ポケットサイズのWindowsマシン 富士通「LOOX U」

    富士通は1月18日、個人向けPC「FMV」シリーズの春モデルを発表した。重さ約495グラムでWindows 7を搭載した超小型モバイルPC「FMV-BIBLO LOOX U」のコンセプトは「いつも持ち歩いて使えるライフパートナー」。紳士服売り場でジャケットの内ポケットのサイズを測り、体サイズを決める参考にしたという「ポケットサイズPC」だ。 LOOX Uは、204(幅)×106.5(奥行き)×23.8(厚さ)ミリの超小型モバイルPC。重さも約495グラムと、ミニペットボトル入り飲料1分と同程度以下になっている。オープン価格で、実売予想価格は10万円前後。 OSはWindows 7 Home Premium(32ビット版)、CPUはAtom Z520/1.33GHz。2Gバイトメモリと30GバイトSSDを搭載し、液晶ディスプレイは、タッチパネル対応5.6インチ(1280×800ピクセル)

    495グラム・ポケットサイズのWindowsマシン 富士通「LOOX U」
  • “Real Pocket size PC”こと新生「LOOX U」を速攻でチェックした

    ほぼ1年ぶりにフルモデルチェンジを果たした富士通のミニノートPC「FMV-BIBLO LOOX U」シリーズが1月21日に発売される。店頭販売向けモデル「U/G90」はカラーバリエーションに「FMVLUG90B」(モカブラック)、「FMVLUG90R」(ルビーレッド)、「FMVLUG90G」(ヴィンテージゴールド)の3色が用意され、予想実売価格は10万円前後の見込みだ。 また、同社直販サイトの「WEB MART」で購入できるカスタムメイドモデル「U/G90N」も同時発売される。こちらは購入時に仕様が選択可能で、「A BATHING APE」とのコラボレーションモデルを用意しているのも見逃せない。 今回は店頭モデルのU/G90を中心に、写真とともにLOOX Uをチェックしていこう。なお、今回入手した機材は試作機のため、実際の製品とは異なる場合があることをあらかじめお断りしておく。 薄型軽量の

    “Real Pocket size PC”こと新生「LOOX U」を速攻でチェックした
  • 旧式ノート→ネットブックの乗り換えは幸せか?(前編)

    最近、ノートPCの買い換えに異変が生じている。 ほんの3年ほど前はノートPCを買い換える際、より高性能なものか、よりコンパクトでモバイル性の高いものを選ぶのが一般的だった。ところが最近、ノートPCを買い替える際に「ノートPCか、それともネットブックか?」で悩むユーザが増えているらしい。理由は簡単、価格差である。 最新のモバイルノートPCは価格に幅が出てきたと言っても、Core 2 Duoクラスを搭載していれば20万円前後はする。ところがネットブックなら高いモバイル性を確保しつつ、5万円前後で購入できるのだ。20万円と5万円、この価格差に迷うのは、ごく自然な流れと言えるだろう。 そこで「モバイル用途のノートPCを買い替える際、ネットブックを選ぶのは“あり"なのか?」を、リアルに考察してみた。果たして数年前の高性能ノートPCは、ネットブックでリプレースできるのだろうか? ソニーのVAI

  • prboard.jp

    This domain may be for sale!

  • アスキーゲーム:中高生から大人まで、大ブレイク中の「モンスターハンター」って何? (1/4)

    街中はモンハンを遊んでいるPSPだらけ! 発売後2ヵ月で200万以上出荷と、近年まれにみる大ヒットを記録し、いまなお中毒者が増え続けているPSP用アクションゲーム「モンスターハンターポータブル 2nd G」(以下、MHP2ndG)。作は「モンスターハンターシリーズ」の第7作目で、今年3月27日に発売された同シリーズの最新作となる。すでに発売から2ヵ月も経っているのに、まだまだ多くのプレイヤーが熱心に遊んでいるタイトルだ。 彼らがどれだけ熱中して遊んでいるかは、街に出れば簡単に確認できる。最近、バスや電車、ファストフードショップ、喫茶店などでPSPを遊んでいる人が多いように感じないだろうか? そう、彼らは全員「MHP2ndG」を遊んでいる。「全員~」というのはちょっと大げさかもしれないけど、掛け値ナシで9割くらいはモンハンプレイヤーのハズ。プレイしていない人からすると、「なんでそこまでし

    アスキーゲーム:中高生から大人まで、大ブレイク中の「モンスターハンター」って何? (1/4)
  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
  • 【レポート】動画で見るiPhone - シンプルで躍動感のあるユーザーインタフェース (1) スリープ状態からの復帰、iPhone内蔵のカメラ機能 | 携帯 | マイコミジャーナル

    iPhoneの最大の特徴はタッチ操作で直観的に操作できるユーザーインタフェース(UI)。アニメーションを駆使したエフェクトも操作性の向上に貢献している。稿では、シンプルで動きのあるiPhoneUIの魅力を動画でお伝えする。 動画再生時、合わせて音声も再生されます。パソコンの音声ボリュームに注意して視聴してください。 動画1は、タッチディスプレイがロックされたスリープ状態から、スリープ / 復帰ボタンを押し、スライダーを左から右に移動させてロックを解除。スリープ / 復帰ボタンを長押しすると、上部に赤いスライダーが現れる。それを移動させると電源オフになる。スライダーはディスプレーの誤動作を防ぐために設けられているが、その「ひと手間が面倒……」という声も多く聞かれる。 動画1 スライダーを使ってiPhoneのロックを解除(wmv形式) iPhone内蔵のカメラ機能 動画2はiP

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 中は最新・外は防水!「au W52CA」

    ■ 中は最新・外は防水のau auのW52CA。2軸ヒンジ採用端末の防水端末で、ワンセグ受信・録画にも対応する。体サイズは約W49×H104×D21mmで、質量は約139g。多機能&防水だが、比較的にスリムでコンパクトだ ケータイはau派の俺なんですけど、このたび、久々にケータイの機種変更を行なった。これまで使っていたカシオ製端末 G'zOne W42CA から、同じくカシオ製端末の W52CA へ換えた。 W52CAは、2軸ヒンジを採用した二つ折り端末で、機能・性能的には今時的なCDMA 1X WIN端末──LISMOやEZ着うたフルに対応し、PCサイトビューアを搭載しており、おサイフケータイとして使えて、さらにはワンセグ視聴・録画も可能である。しかも!! 防水端末とキた!! ケータイとしての機能・性能では、W52CAと同等あるいはそれ以上のものを持つ端末があったりはする。が、俺の場合

    t01353ak
    t01353ak 2007/07/02
    一世代待つべきだったか?
  • 『モバゲータウンがすごい理由』を読むべき理由?PCとモバイルの断絶に愕然とした - アルカンタラの熱い夏

    『モバゲータウンがすごい理由』を読むべき理由〜PCとモバイルの断絶に愕然とした カテゴリ: 買った・読んだ 『モバゲータウンがすごい理由 〜オジサンにはわからない、ケータイ・コンテンツ成功の秘けつ〜』というを読みました。とてもおもしろかった。 当は同僚のみなさんに配り歩きたいくらいなんですが、ちょっと人数が多すぎるので、代わりにどこがおもしろかったか書きます。今日はあまり時間がないのでちょっと乱暴な感じになってしまいますがご容赦ください。 モバゲータウン(以下、モバゲー)がすごい理由は何か? と聞かれたとき、PCサイトに詳しい人なら、ちょっとさわってみただけで、「モバゲーがどれほどよく考えられていて、どれほどよくできているか」についてはすぐわかるはずなので、そういうことについてはすらすらと答えられると思います。 では、以下の事柄を重ねて質問されたとしたらどうでしょうか。 ・ケータイ

    『モバゲータウンがすごい理由』を読むべき理由?PCとモバイルの断絶に愕然とした - アルカンタラの熱い夏
  • LOOX Uのキーボードはどこまで使える──富士通「FMV-BIBLO LOOX U50WN」

    まずは「親指タイプ」でキーボードをチェックする 富士通のUMPC「FMV-BIBLO LOOX U50WN(以下、LOOX U)は、単なるUMPCではなく、「国内大手PCメーカー製UMPC」「クラムシェルも可能なコンパーチブル筐体」「Intel Ultra Mobile Platform 2007採用」といった注目すべき特徴をもった製品だ。LOOX Uは富士通の直販サイトWEB MARTのみの限定販売で、価格は最小構成で13万9800円であるが、無線LANモジュールを追加すると14万4800円となって、これでようやく最低限使える仕様になる(メモリ容量を1Gバイトにするか、HDDを40Gバイトにするか、外付け光学ドライブを追加するかはユーザーによって判断が分かれるところだろう。携帯利用を重視するユーザーは大容量バッテリーも追加したいと考えるかもしれないが、重量増を考えると、あまり得策といえな

    LOOX Uのキーボードはどこまで使える──富士通「FMV-BIBLO LOOX U50WN」
  • スマフォが出ないのは想定内─auの2007年春モデル - Character-code

    ワンセグ7機種、デザインコンセプトモデルなど10機種──auの春モデル いきなりですけど、やはりスマートフォンは無いですね。 auはマスターゲットを見ている傾向が最も強い感じがありますので、ある意味当然かと思っております。 特に、PCを持たないユーザね…。 それ以前に、価格.com等の掲示板を見ても「スマートフォンなんか興味ありません」と言いたげな層が殆どな気がしました。 一般的なユーザの用途は、まずは通話とメール、その次にスケジュール管理やワンセグ等の付加機能であるように見えるので、スマートフォンに必要性を感じていないのが現実なのかなあ…というのが私の見解です。 最近は他と違い、カード端末すら出していない状況なので、モバイラーなんかは眼中にないのでしょう。 それくらいならWi-Fi使えということか? あと、台湾のHTC社と交渉しているとかいう話もあるけど、あまり現実的ではないです。 出す

    スマフォが出ないのは想定内─auの2007年春モデル - Character-code
  • Loading...

  • 【レビュー】W-ZERO3はモバイル・スタイルを一新させるガジェットになりうるか? (5) 各種ソフトウェアの互換性 | 家電 | マイコミジャーナル

    先に注意点を述べておこう。稿で紹介するソフトウェアは、記事執筆に当たって動作確認を行ったものであり、将来的には正式に対応するなど、状況が変化する場合もある。あくまでも執筆時点での参考情報として捉えて欲しい。 基的には「Windows Mobile 2003」「同SE」向けのソフトウェアであれば、その殆んどが動作するはずだ。なお、インストールにあたって、以下の点に注意するといいだろう。「よくわからない」という人は、ActiveSyncでインストール可能な「exe形式」のファイルだけを扱うようにするのも一つの手だ。なお、ActiveSyncは添付のCD-ROMに入っている「4.0」ではなく、マイクロソフトのWebサイトで配布されている「4.1」を使うようにしよう。数々のバグ修正が行われているためだ。 拡張子が「cab」のファイル そのままW-ZERO3上で実行すればインストールされる 拡

  • ケータイ新製品SHOW CASE ウィルコム W-ZERO3

    ■ 仕様でみるW-ZERO3 W-ZERO3は、マイクロソフトのWindows Mobile 5.0 for Pocket PCを搭載したシャープ製のWILLCOM SIM STYLE端末。 ウィルコムのPHS通信モジュール「W-SIM」に対応し、無線LAN機能、133万画素カメラを搭載。スライド式のボディにフルキーボードが搭載されている。、PDAライクなタッチパネルディスプレイを採用し、3.7インチ、640×480ドット、65,536色表示のモバイルASV液晶を装備する。miniSDカードスロットやUSB(miniB)ポートなども用意されている。CPUは、インテル PXA270 416MHzとなる。 【おもな仕様】

  • ケータイ新製品SHOW CASE au W41S

    ■ 仕様で見るW41S 音楽機能をアピールするソニー・エリクソン製CDMA 1X WIN端末。「au LISTEN MOBILE SERVICE(LISMO)」、EZナビウォークの「声de入力」の対応機種としては第1号機となる。 パッケージには、マイク付ミュージックコントローラーが同梱され、パソコン経由で取り込んだ楽曲などを楽しめるほか、au ICカード対応、おサイフケータイ機能などが用意されるなど、これまでのソニー・エリクソン端末でサポートされてきた機能は搭載されている。その一方、電子コンパスやPCサイトビューアーといった新機能も搭載されている。なお、JR東日が提供する「モバイルSuica」にも対応しており、2月2日より専用アプリがダウンロードできる。 なお、メモリカードはメモリースティック Duoとなっているが、音楽再生ではATRAC3形式はサポートされていない。 【おもな仕様】

  • 1