2012年12月27日のブックマーク (6件)

  • 投票用紙の“あの紙”で折り紙を

    先日行われた衆議院議員選挙。注目度の高い選挙だったので行かれた方も多かったと思いますが、その際に投票用紙の手触りと書き心地の良さにウットリした人もいるんじゃないでしょうか? アレ、気持ちいいですよね。……ということで今回は、投票用紙に使用されている紙を入手していじくり回してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「大飯まつり」で真の山盛り飯を見た > 個人サイト Web人生 さて、こんな特徴を持つユポ紙。いったいどんな経緯で作られたものなのか? 製造元のユポ・コーポレーションさんに聞いてみました。 「

    t101
    t101 2012/12/27
    へー。ほっとくと折り鶴が勝手に元通りになるのか。
  • グロス請け - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "グロス請け" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年4月) グロス請け(グロスうけ)は、日テレビアニメシリーズで採用されている制作システム、下請けの1つ。 グロスとは英語の gross(=全体の、by the gross=まとめて)に由来し、テレビアニメシリーズで「アニメーション制作」もしくは単に「制作」「製作」とクレジットされるアニメ制作会社が元請けとなり、下請けの制作会社に1話分まるごと制作を任せること。 概要[ソースを編集] グロス請けの制作会社はその話数に関しては全責任を負って制作管理を行い、元請けの制作会社

    t101
    t101 2012/12/27
    なんでグロスっていうんですかね?
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【朗報】 コーエー 「AKB48の野望」を発表!

    1 ライオン(埼玉県)[]2012/12/26(水) 19:54:02.96 ID:d3pzDX4qP ?PLT(12000) ポイント特典 コーエーテクモがAKB48のソーシャルゲーム「AKB48の野望」を発表! “推し巫女”の野望を実現するために戦うシミュレーション コーエーテクモゲームスは26日、アイドルグループAKB48のメンバーを起用した新作ソーシャルシミュ レーションゲーム「AKB48の野望」を発表した。プラットフォームはGREEで、基プレイ無料でサービス 形態はアイテム課金。対象機種はフィーチャーフォンがFlash Lite 1.1対応、スマートフォンがiOS4.3 以上、Android 2.2以上となっている。 発表会では、コーエーテクモゲームスの襟川陽一代表取締役社長と廣重演久プロデューサーが登壇。 また、ゲストとしてAKB48の高橋みなみさん、大島優子

    t101
    t101 2012/12/27
    AKB無双だとバトルロワイヤルになっちゃうしなぁ。
  • 悲劇がさらなる悲劇に ニコ生「巨人の星」クリスマス回が突然中止、視聴者絶叫

    クリスマスの悲しき伝説が現実に――星飛雄馬の一人ぼっちのクリスマスを描いた、「巨人の星」の92話「折り合わぬ約束」。ニコニコ生放送で24日午後11時から配信予定だったのですが、放送開始直後に配信が中止される事態となり、1万人を超える視聴者がコメントで絶叫しました。 1万人以上の視聴者が星となった イブに予定のない悲しみを共有しようと、多くの視聴者たちが集まった中、放送時間の午後11時になってもアニメは始まらず、暗い画面には「読み込み中」と表示されるばかり。「まさか中止なんてことは」「星飛雄馬すら来ない」など、不安がったり状況を楽しんだりするコメントが流れていたところ……。 10分を過ぎたころに、「大変申し訳ございません。機材トラブルにより日の放送は中止とさせて頂きます。」という運営からのお知らせが表示され、画面は「ええええええええ」「終わったああああああ」など驚きや嘆きのコメントで白く埋

    悲劇がさらなる悲劇に ニコ生「巨人の星」クリスマス回が突然中止、視聴者絶叫
    t101
    t101 2012/12/27
    星飛雄馬のぼっちクリスマス回。暗黒スペシャルちゃぶ台返し。 http://blog.esuteru.com/archives/6788714.html
  • 東京ドーム (単位) - Wikipedia

    ^ 2020年12月現在は「1.24e+9 リットル」と表示される。 ^ 2022年まで。2023年以降はエスコンフィールドHOKKAIDOが拠地。 ^ 西武グループに属するプリンスホテルでも、西武ドームを比較対象として引用する例が見られる[22]。なおプリンスホテルは2006年 - 2008年まで3シーズンにわたり、埼玉西武ライオンズ(2007年シーズンまでの球団名は「西武ライオンズ」)の親会社だった。 ^ ナゴヤドーム開場以前は、中日の先代拠地球場であるナゴヤ球場で換算していた[29][30]。 ^ マツダスタジアム開場以前は、広島球団の先代拠地球場である初代広島市民球場で換算する事例が見られた[44][45]。 ^ a b c 比喩としての単位 月刊基礎知識 2005年3月号、自由国民社 ^ “Google検索”. www.google.com. Google. 2017年7月

    東京ドーム (単位) - Wikipedia
    t101
    t101 2012/12/27
    面積を表す場合は東京ドームの建築面積である46,755m2が、体積(容積)を表す場合は東京ドームの容積である124万m3が「東京ドーム1個分」である。なお、Googleの電卓では、2011年10月現在、体積の単位としてのみ認識する。
  • 【悲報】横浜ベイスターズ、8年ぶりに羽生善治に敗北の危機 : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1356524128/ 2001年 横浜69勝-羽生46勝 2002年 横浜49勝-羽生50勝 2003年 横浜45勝-羽生33勝 2004年 横浜59勝-羽生60勝 ←←← 2005年 横浜69勝-羽生40勝 2006年 横浜58勝-羽生34勝 2007年 横浜71勝-羽生44勝 2008年 横浜48勝-羽生44勝 2009年 横浜51勝-羽生30勝 2010年 横浜48勝-羽生43勝 2011年 横浜47勝-羽生44勝 2012年 横浜46勝-羽生44勝 ※将棋のシーズンは3月末まで

    【悲報】横浜ベイスターズ、8年ぶりに羽生善治に敗北の危機 : 日刊やきう速報
    t101
    t101 2012/12/27
    そういうことか。