ゼブラは、黒・青・赤・緑の4色ボールペンとシャープペンを組み合わせた多機能ペン「クリップ-オン マルチ2000」を発売する。価格は2100円。 ゼブラは2月20日、4色ボールペンとシャープペンを組み合わせた多機能ペン「クリップ-オン マルチ2000」を発売する。価格は2100円。 クリップ-オン マルチ2000は、黒・青・赤・緑の4色の油性ボールペン(ボール径0.7ミリ)とシャープペンの5機能が使える多機能ペン。重さこそ21.0グラムだが、サイズは13.3×149.5ミリ(軸径×全長)と、同社の4色ボールペン「サラサ4」(軸径14.3ミリ、重さ16.9グラム)や「クリップ-オンG 4C」(同14.0ミリ、14.1グラム)よりも細いデザインとなっている。 クリップをスライドさせてノックするとシャープペンが使えるようになる仕組み。ノック部の後ろに付いた消しゴムのキャップはひねってはめるネジ式で
ゼブラは、人間工学などを専門とする早稲田大学野呂教授との共同研究により開発したペン「nuMotee」を発売した。 ゼブラは、疲れにくい素材と形状を持つペン「nuMotee(ニューモティー)」を発売した。油性ボールペンとシャープペンがあり、価格はそれぞれ1575円。 nuMoteeは、人間工学、リハビリテーション医学を専門とする、早稲田大学の野呂教授とゼブラが2年間に渡る共同研究を経て開発した筆記具で、手や指との接触面積を広くする曲線を帯びたユニークなデザインが特徴だ。また形状だけでなく、硬さや弾性などにも配慮しているため、少ない力でしっかりと握ることができるという。 ボールペンタイプのインク色は黒のみ。大きさは21.0×137.9ミリ(軸径×全長)、重さは17.3グラム。シャープペンタイプは21.0×142.0ミリ、15.1グラム。いずれも軸色は、茶・茶、ピンク・白、紺・黄の3種類の組み合
関心テーマを“インフルエンサー”が広めるマーケティング――『その1人が30万人を動かす!』:5分で読むビジネス書 消費者に影響を与える存在――インフルエンサー抜きに、マーケティングを実行できなくなってきた。影響力を味方につけるインフルエンサー・マーケティングとは? 本田 哲也 『その1人が30万人を動かす! 影響力を味方につけるインフルエンサー・マーケティング』(東洋経済新報社刊) シナジーを効果的に起こすには、情報を流す順番が大切だ。3つのインフルエンサーに同時に情報を流すのは、実は有効ではない。いくつかのパターンがあるが、まずプロフェッショナル・インフルエンサーに情報を提供するのが王道だ。 専門家が客観的な視点で調査や実験を行い、世論の地ならしを行う。前述のパンパースを例に取れば、「日本の赤ちゃんは夜更かし」「睡眠不足は赤ちゃんの成長に悪影響を及ぼす」などの状況があることを、専門的な立
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く