タグ

2024年4月28日のブックマーク (3件)

  • 日本列島改造論と、今にもたらす示唆|Hiroki Yoshida

    最近日列島改造論が日刊工業新聞によって復刻販売された。 50年前に田中角栄によって発刊された著はこれからの国家のあり方がどうなっていくべきかというビジョンをあらゆる角度から記載している。 まず内容について簡単に要約した上で、今の時代と答え合わせしてみたい。 日列島改造論で描かれた内容日列島改造論は、高度成長の中で生じた都市部の過密問題及び農村部の過疎問題、公害問題等を背景として、これらを同時に解決する政策の方向性を打ち出している。また、こうした経済成長に伴う社会の歪みを踏まえ、これからは「成長追求型」ではなく「成長活用型」の経済を目指すとして、社会福祉政策の充実や、国際社会での地位向上なども掲げている。 具体的には 工業地帯の地方都市整備による人口の地域分散化 新幹線網や道路網の整備による移動圏の拡大 工場への公害防止装置設置の義務付け 電力需要の増加に対して公害を低減する原発の設

    日本列島改造論と、今にもたらす示唆|Hiroki Yoshida
  • Being A Developer After 40

    Is age an impediment or an advantage when you are a software developer? How does experience work? What are the consequences of your decisions in your professional life? Some thoughts from a self-taught developer over 40. Read the complete speech: https://akos.ma/blog/being-a-developer-after-40/ Presentation given in Zürich, Switzerland, on April 25th 2016, at https://www.appbuilders.ch

    Being A Developer After 40
  • 【人生と投資、時々映画】ラリーからのメッセージ(24/4/25)|早野 潔

    24年前の事です。 当時はインターネットバブル(この時は「バブル」ではなく「ブーム」と呼ばれていました。)の真っただ中で、2000年3月にナスダック総合指数は史上最高値、5,048ポイントをつけました。しかし、4月に入るとバブルは弾け、雰囲気は一転。底なし沼のように下落。結局ナスダック指数は2002年に1,100ポイントの底値を付け、インターネットバブルは終わった、と言われました。(ナスダック指数が5,048ポイントの高値を更新するのはそれから13年たった2015年の事です。) 当時、海外ビジネススクール出身者で自然発生的に情報交換のグループを作る動きがあり、私もそのメンバーの1人でした。グループ内で当時サービスが始まったばかりのメーリングリストを作り、お互い情報のやり取りを行っていました。 2000年12月にそのメンバーの一人、Iさん(現早稲田大学ビジネススクール教授)の御自宅でホームパ

    【人生と投資、時々映画】ラリーからのメッセージ(24/4/25)|早野 潔
    t2wave
    t2wave 2024/04/28
    日本に投資依頼していたラリー・ペイジの話や、毎月日本にきていたジェフ・ベゾスやビル・ゲイツの話