タグ

ブックマーク / mag.angl.jp (2)

  • 【有安伸宏】ユーザーは「新しいもの」を求めているのではなく、より良い解決策を求めているだけ

    プロフィール 慶應SFC卒業後 ユニリーバ・ジャパンを経て、2007年にコーチ・ユナイテッドを創業。 2013年に同社の全株式をクックパッドへ売却。2015年にTokyo Founders Fundを共同設立 米国シリコンバレーのスタートアップへの出資等、エンジェル投資も行う。 投資先はマネーフォワード(東証マザーズに上場)、ママリ(KDDIが買収)、AnyPay等、約45社 大学在学中に19歳で起業、尖っていた学生時代 金子陽三さん(現ユナイテッド社長)と学生時代に起業していますが、どのように知り合ったんですか? 当時、僕は大学一年生で、今よりもかなり尖っていました。とにかく勝負したい、もっと何か自分はできるはずだ、とイキってるやつでした。色々なゼミやサークルに首を突っ込んでいたのですが、その中でも、金融工学を先行している大学院生たちが主催している株式投資クラブというサークルに最初の夏休

    【有安伸宏】ユーザーは「新しいもの」を求めているのではなく、より良い解決策を求めているだけ
    t2wave
    t2wave 2020/04/09
    “自分が投資家と経営者のどちらであるかとか、もうどうでもよくなると思うんです。そういう、時間の流れ方が歪むような、ググっと何かに没頭できる何かが見つかる仕組みを作りたく”
  • 【福島良典】極めたものを捨て去る「覚悟」に投資したい

    プロフィール 愛知県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。大学院在学中に「グノシー」のサービスを開発し、2012年11月にGunosyを創業、代表取締役に就任。 2012年度IPA未踏スーパークリエータ認定。2013年11月、代表取締役最高経営責任者に就任。2015年4月、東証マザーズに新規上場。 2018年8月、創業したGunosyの代表を退任し、ブロックチェーン関連事業を行う新会社「LayerX」の代表に就任。 よくいる普通の大学生時代、打ち込めるなにかが欲しかった あまり大学以前のお話がメディアに出ていないようだったので、まずは現在の福島さんを作った生い立ちや10代の頃の話をお聞きしたいです 当にごく普通の中学生・高校生でした。僕と兄がいるんですけど、父親は公務員で、母親は子供が産まれてから専業主婦になって。今はまた働いてます。 出身は愛知ですよね? そうですね、家族も全員、名古

    【福島良典】極めたものを捨て去る「覚悟」に投資したい
    t2wave
    t2wave 2018/10/22
    “評価にギャップがあるけど、これからみんなが体験していくよね、みたいなところが味わえるような場所が今一番面白いんじゃないか”
  • 1