タグ

ブックマーク / note.com/ishicoro (4)

  • 僕がClubhouseにハマった理由|石ころ

    初めて年末年始にClubhouseを使った時はまだ日人がいなくて、海外のテック系のルームに入って聞くしかなかった。この時は正直、「勉強にはなるけどPodcastがライブになっただけで、そこまで面白くないな」と思った。(海外歴もそこそこ長いので英語が分からんからつまらん、というわけではないと信じたい...) Clubhouseはマーク・アンドリーセンとかテック界隈の有名人がリアルタイムで語っているのを聴けちゃうの凄いと思う一方で、仕事でカンファレンスやZoomのコールに参加して聴いているようなちょっと意識高い堅めの印象。SpoonとかMirrativに慣れちゃってるからか、今のところそこまで楽しくない😵 pic.twitter.com/XQ1c6zIpZG — 石ころ (@ishicorodayo) January 3, 2021 最初の方はお試し感覚でいろんなルームに入ってみたりしたが

    僕がClubhouseにハマった理由|石ころ
  • 起業家たちの思いを受け継ぐクラブハウス|石ころ

    2006年3月、ジャック・ドーシーが初めて「ショート・ブログ」なるものをインターネット上に投稿した。 その1年後の2007年3月。 テクノロジー音楽映画の祭典と言われているサウス・バイ・サウス・ウェスト(SXSW)で、Twitterは「熱狂」を迎えた。 ツイッター運営は賢く、カンファレンスの廊下にスクリーンをたくさん設置し、そこにツイートが配信されるようにした。 SXSWの数百の参加者がお互いの動向・意見をTwitter経由でウォッチし合った。 パネリスト、スピーカーが相次いでTwitterについて言及し、参加していたブロガーもこの新しいプロダクトを押し売りした。 まさにお祭り。フェスのような感覚だったに違いない。 有名なテックブロガーらは、 「TwitterがSXSWを完全に支配している」「Twitterがカンファレンスを所有している」 と表現した。 最後にSXSWのWeb Awar

    起業家たちの思いを受け継ぐクラブハウス|石ころ
    t2wave
    t2wave 2021/02/08
    “インターネットに存在する物で、最もシンプルにライブ配信をする方法が何かを考えた。Live on Twitterというのは変わりないけど、登録からライブ配信まで、2クリックで行けたらどうなる?”
  • TikTok前身musicallyの初期グロース戦略およびコミュニティの作り方|石ころ

    ByteDanceは2017年に米国のmusical.lyを買収し、これをTikTokに改名した。このTikTokの前身とも言えるmusical.lyの創業者にして、現在ByteDanceでプロダクトのトップを務めるAlex Zhuさんが2016年に4つのインタビューで語った内容から、プロダクトについての思想やグロースの方法について見ていきたい。 B2BからB2CへQ. あなたは上海に戻る前に米国でSAPに勤めていて、エンタープライズ(企業)向けソフトウェアに携わっていたと聞いている。それが今では最もクールで最も伸びているコンシューマー向けのカンパニーをリードしている。musical.lyの大ヒット、このムーブメントはスナップチャット以来だ。エンタプライズの人がどのようにしてmusical.lyのリーダーになったのか? A. SAPのエンタープライズ向けソフトウェアに長年費やした。エンター

    TikTok前身musicallyの初期グロース戦略およびコミュニティの作り方|石ころ
  • 【SNSの歴史から紐解く】 将来Facebookをも超えるフォートナイトの実力値【1万字長編】|石ころ

    フォートナイトを運営するEpic GamesはなぜGAFAに喧嘩を売れるほどの度胸があるのか?ゲームを運営する会社が、なぜ巨大プラットフォーマーに立ち向かえるのか? 時を6年前まで戻す。 2014年。FacebookがOculus VR社の買収を発表した年だ。2B$に及ぶ買収金額はさすがに法外すぎるとFacebookを批判する声も聞こえたきた。参考までに、Yahoo! JapanによるZOZOの50%分の買収金額は約0.4B$だ。ZOZOは既に上場していて、1B$を超える売上を出している会社だが、Oculusはパルマー・ラッキーというわずか21歳の若者が運営していた、まだ産声をあげたばかりのスタートアップであった。 Facebookのマーク・ザッカーバーグはこの時から、VRこそがスマートフォンに次ぐコンピューティング・プラットフォームになり、SNSというのもVR世界で生まれ変わることを確信

    【SNSの歴史から紐解く】 将来Facebookをも超えるフォートナイトの実力値【1万字長編】|石ころ
    t2wave
    t2wave 2020/09/01
    プレゼンスの過去事例。mixiの足跡、LINEの既読、Facebookのいいね、インスタやgoogleDocsの在席アイコン、mirrativeの画面共有
  • 1