2013年11月23日のブックマーク (4件)

  • 【初音ミク】35歳でゴスロリで【ほぼ日P】

    ほぼ日Pです。寄る年波と闘うゴスロリガールが話題になってるらしいので歌にしてみました。「コンプレックス・エイジ」(佐久間結衣さん)→http://www.moae.jp/comic/complexage/0/1いい年して若い頃の夢を捨てられない大人って見苦しいですよねイラストはピアプロからyanomさんにお借りしました。ありがとうございます。他の曲は→ <マイリスト> mylist/12059661小説『シンキロウプロジェクト』発売中! http://www.amazon.co.jp/dp/4569814727

    【初音ミク】35歳でゴスロリで【ほぼ日P】
    t5a
    t5a 2013/11/23
    相変わらず早いよw
  • mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう

    Winampが公開された1997年ぼくは秋葉原の雑居ビルにある謎のDOS/Vショップで店番してた。欧州のFTPサイトで落としたMODをBGMで流してたその店で、mp3はWareZな連中がCD-Rに焼いて交換するもので、持ち運びながら聞く手段さえなかった。mp3をつくるにはリッピングと圧縮に別々の不親切なソフトが必要で、Winampで音楽を聴くのはちょっとしたステータスだった。韓国の会社がMPMANを発表するのは翌98年2月、ガジェットとしては興味深かったけれどもMDプレーヤーと較べて高いし粗削りでメリットは感じなかった。 米Nullsoft, Inc.は20日(現地時間)、マルチメディアプレイヤー「Winamp」の最新版v5.66を公開するとともに、12月20日で「Winamp」の公開を含む“Winamp.com”の全サービスを終了することを宣言した。 mp3と聞いてピンとくる人がいれば、

    mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう
    t5a
    t5a 2013/11/23
    もせ3
  • Redmineで結婚管理はじめ(させられ)ました - razokulover publog

    聞くところによると、今日はいい夫婦の日らしいですね。 Twitterのタイムライン上では結婚を発表している方が結構おりました。 こんな話をすると、僕もあのGoogle Adwordsで出会った彼女と結婚か?と思われるかもしれませんが さすがにそれはまだ早い。 早すぎる。 と、思っていたんですが。 提案 けれども、ある日彼女にこんな提案をされました。 「結婚Redmineで管理しよう!」 先日github結婚式を管理している人のブログを読んだ気がするんですがRedmineは聞いたことがない。 そもそもRedmineとは、 Redmine.JP Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。 思い返してみれば、Adwordsdで彼女募集の広告を出したとき、最速で「会いましょう!」と言ってきたのは彼女でした。 初デートのとき(このときまだ2回目の対面)に「同棲する?」と尋

    Redmineで結婚管理はじめ(させられ)ました - razokulover publog
    t5a
    t5a 2013/11/23
    チケット駆動結婚w
  • 【知ってた速報】ツイッター、フェイスブックに投稿される画像のほとんどは必死にリア充アピールするのが目的であることが判明 : はちま起稿

    SNSを利用するほぼすべての人がとっくに気づいていることだとは思うが、フェイスブックやTwitter、Instagramなどに投稿される画像のほとんどは、いかに自分がリア充かをアピールするための自慢写真であることが、調査により明らかになった。 イギリスのSNSユーザー2000人を対象におこなわれたHotels.comの調査によると、10人に1人のユーザーは、友だちに羨ましがられたいだけの理由で定期的に自慢写真をSNS上にアップロードしていることがわかったそう。こういった写真の種類として最も多いのはプールやビーチなどで撮られたもの(43%)で、“サングラスをかけた自分”や“水着姿の自分”などが代表的。その次がバーやレストランでカクテルなどを飲んでいるもの(12%)、次いでアヒル口の自分撮り(3%)だった。 以下略

    【知ってた速報】ツイッター、フェイスブックに投稿される画像のほとんどは必死にリア充アピールするのが目的であることが判明 : はちま起稿
    t5a
    t5a 2013/11/23
    定食屋の飯写真やネット上の話題についての感想、ゲーム実況ばかりアップしている私は…周りへの承認欲求が低すぎるよね。良く言えば飢えていない、悪く言えば他人の評価に無関心過ぎるのだろうと自己分析。