2016年1月13日のブックマーク (14件)

  • 劇場版ハーモニーがオシャレファッションレズ映画だった - 玖足手帖-アニメブログ-

    「Project Itoh」の第2弾、『ハーモニー 』を見た。原作は2010年に買っていたが、精神病者なので棚に積んだままアニメ公開直前の先週の日曜に一日で読破した。 その時の感想はこちら。 nuryouguda.hatenablog.com 先週はアニメ公開前だし小説だしということでネタバレを避けたが、今回は映画小説のネタバレをガンガン入れていこうと思います。良かれと思って。 ネタバレ前のオードブルとしての作品情報 【作品情報】 ‣2015年/日 ‣監督:なかむらたかし、マイケル・アリアス ‣原作:伊藤計劃 ‣脚:山幸治 ‣演出・CGI監督:廣田裕介 ‣キャラクター原案:redjuice ‣キャラクターデザイン・総作画監督:田中孝弘 ‣プロップデザイン・作画監督:竹内一義 ‣音楽:池頼広 ‣アニメーション制作:STUDIO 4℃ ‣出演 霧慧トァン - 沢城みゆき 御冷ミァハ

    劇場版ハーモニーがオシャレファッションレズ映画だった - 玖足手帖-アニメブログ-
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    ファッションはともかくレズということで期待値が上がったので、ソフトが出たら見ます。
  • はじめての三国志

    気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です) 例:曹操 赤壁の戦い

    はじめての三国志
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    このサイトを引き合いにして語る人とは距離を置きたい、という意味では便利。鵜呑みにしてドヤ顔する人もいるんだから、不見識な人がアクセス稼ぎのために初心者向けとか謳うのは面倒だなあ・・・w
  • 『ファイナルファンタジー XV』ディレクターが語るナラティブとゲームプレイの融合、「ラスアスがいい例」 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ファイナルファンタジー XV』ディレクターが語るナラティブとゲームプレイの融合、「ラスアスがいい例」 スクウェア・エニックスが誇るRPGシリーズのナンバリング最新作『ファイナルファンタジー XV』。今年の発売を予定に着々と開発が進められる中、作のディレクターを務める田畑端氏が、物語を伝えるナラティブ部分とプレイヤーが操作するゲームプレイ部分の融合がいかに重要であるかを、海外メディアExaminerのインタビューで語っている。ストーリーがゲームプレイを通して自発的に進行していくお手として、ソニー・コンピュータエンタテインメントから2013年に発売されたサバイバルアクション『The Last of Us』を挙げ、その演出技法をRPGジャンルに応用する上で生じる挑戦を振り返った。誰もが経験し得る親子の絆を描いた愛の物語に迫る。 父と子の愛がテーマ 「ゲームプレイを通じてス

    『ファイナルファンタジー XV』ディレクターが語るナラティブとゲームプレイの融合、「ラスアスがいい例」 - AUTOMATON
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    『The Last of Us』はジョエルが狂気の人であるという突き放した視線がポイントだったと思うけど、FFはどうなるかな。ホモソーシャルな絆は男女共にウケる鉄板ではある。
  • 『【山本一郎】グラブルの消費者問題に寄せて―スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる - 4Gamer.net』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【山本一郎】グラブルの消費者問題に寄せて―スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる - 4Gamer.net』へのコメント
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    裏社会感のあるものは適当にdisってもOKなノリが大半なので、はてな民の意見は全無視した上で対策をしてほしいところ。
  • 【山本一郎】グラブルの消費者問題に寄せて―スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる - 4Gamer.net

    【山一郎】グラブルの消費者問題に寄せて――スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる ライター:山一郎 山一郎です。年始に株価は下がりましたが,体重は上がりました。 渦中の「グランブルーファンタジー」。全体の売上がいくらなのかもよく分からない化け物タイトルだ ところで,大型ソーシャルゲームとして知名度も高い,Cygames(サイゲームス)が開発・運営する「グランブルーファンタジー」(通称:グラブル)ですが,年始より盛大にやらかしたということで騒ぎが広がっております。グラブルでトラブルって感じですねHAHAHAHAHA。 冒頭から大爆笑ギャグを披露しておいてなんですが,Cygamesは過去にも問題を起こしております。それは2014年2月4日,スクウェア・エニックスと“共同開発”した「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」において,有償で回す高額ガチャのイラストとして貴重な

    【山本一郎】グラブルの消費者問題に寄せて―スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる - 4Gamer.net
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    id:TakahashiMasaki有料DLCとガチャが同列というのが意味わからん。
  • 古市「ハーフは劣化早い」発言を指導教員が痛烈批判 「明らかな差別発言」「『製造物責任』が問われかねない」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京大学大学院総合文化研究科の博士課程に在籍する社会学者、古市憲寿さん(30)による「ハーフは劣化が早い」発言をめぐり、古市さんの指導教員がSNS上で批判、謝罪した。 博士課程院生の学外行動について謝る必要はないといった声も寄せられているが、当の指導教員は「『製造物責任』のようなものが問われかねない」「他のゼミ生の名誉のためにも反論した」と語る。 ■「ウエンツさんに怒られても不思議ではありません」 「これは明らかな差別発言です。人種的な特性について特定のレッテルを貼る行為で、ウエンツさんに怒られても不思議ではありません。来『ハーフ』という表現も良くないのですが」 古市さんの指導教員で同研究科の瀬地山角(せちやま・かく)教授はJ-CASTニュースの取材にこう話す。 2016年1月1日放送のバラエティー番組「ワイドナショーSP」(フジテレビ系)に出演した古市さんは、タレント・ウエン

    古市「ハーフは劣化早い」発言を指導教員が痛烈批判 「明らかな差別発言」「『製造物責任』が問われかねない」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    ↓個と全体の区別をつけるのってそんなに難しいのかね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    一度水に落ちると馬鹿にされ続けるなあw 誠実さが暴発してるだけで、はてなの連中が言うほどにはおかしな文章じゃない。普段「誰がではなく何を言ってるかで判断すべき」とかホザいてる連中が案の定の醜態だった。
  • 北朝鮮、フセイン政権引き合いに水爆実験の正当性主張

    北朝鮮・平壌の金日成広場で、朝鮮労働党創建70周年を記念する大規模な軍事パレードの開始に際し、旗を掲げる兵士(2015年10月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/Ed Jones 【1月9日 AFP】北朝鮮は8日、中東の2人の失脚した指導者の運命を引き合いに出し、水爆実験の正当性を主張した。また、水中でのミサイル発射実験の映像をテレビで放映し、軍事力を誇示した。 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は8日夜の放送で、イラクの故サダム・フセイン(Saddam Hussein)元大統領やリビアの最高指導者だった故ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐の運命は、核兵器に対する野望を捨てた国に何が起こるかを示していると述べた。 同通信は「イラクのサダム・フセイン政権やリビアのカダフィ政権は、核開発のための土台を奪われ、核開発計画を自発的に放棄したあと、崩壊を逃れることができなかった」

    北朝鮮、フセイン政権引き合いに水爆実験の正当性主張
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    そりゃそうだ。フセインの処刑(笑)は本当に酷かった。これを正論だとか言うと「北朝鮮の肩を持つのか」とか言われそうだなw
  • コミュニスト閣僚を四人に増やした安倍晋三の底意に潜むもの──共産党主導の教育赤化の幇助と推進 - 中川八洋掲示板

    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    やべえな、おい。
  • 日本軍に漂っていた「狂気」の正体~悪魔のエリート参謀・辻政信が地獄に引きずり込んだ(魚住 昭) @gendai_biz

    軍のなかの腐ったリンゴ このところずっと船戸与一さんの『満州国演義』や辺見庸さんの『1★9★3★7』を読んでいたせいだろうか。先の戦争のことが妙に気にかかる。 前にふれたが、私は20年前、太平洋戦争に至る経緯を調べたことがある。陸軍の元エリート参謀たちに話を聞いて回った。そのとき痛感したのは、軍隊とは、正気と狂気の間をさまよう集団だということだった。 もし彼らが正気を保っていたら、あんなに広大な中国を制圧しようとしたり、圧倒的な国力の米国に戦いを挑んだりしただろうか。狂気が軍隊を覆っていたからこそ、日は無謀な戦争に突き進んだのだろう。 問題は何が軍隊を狂わせたのか、である。それがはなはだ莫としていて、つかみどころがない。日には、ナチスドイツの反ユダヤ主義のような明確な意志もなければ、ヒトラーのような独裁者も見当たらない。 満州事変―日中戦争の勃発―太平洋戦争へと戦線が拡大していく過程の

    日本軍に漂っていた「狂気」の正体~悪魔のエリート参謀・辻政信が地獄に引きずり込んだ(魚住 昭) @gendai_biz
    t714431169
    t714431169 2016/01/13
    「戦争は特定個人の責任を問えるようなレベルのものではない」みたいな戯言には付き合わない。犯罪者は社会が産み出したにすぎないのだから・・・、と言い切る覚悟があるならともかく。
  • 米刑務所に日本のメーカー幹部が次々に投獄されている(新垣 洋) @gendai_biz

    いま、アメリカの刑務所に日の自動車部品メーカーの幹部らが収監されていることをご存じだろうか?アメリカ政治家や企業が威厳を取り戻すために、日企業をターゲットにして、徹底的な取り締まりを始めようとしているのだ。ジャーナリスト・新垣洋氏の特別リポート。 なぜタカタは狙われたのか 異常な破裂を起こすなどして米国では5件の死亡事故が確認されているタカタ製エアバック。米運輸省のフォックス長官は11月3日、「何年にもわたってタカタは欠陥製品を売り、欠陥を認めるのを拒み、情報を提供してこなかった。この混乱を解決するために、対応を強化した」としてタカタに最大2億ドルの制裁金を科すことを発表した。 タカタがエアバックの異常破裂を最初に受けたのは2005年頃とされている。最初のリコール(回収・無償修理)が2008年だから、「対応が遅かった」という指摘はその通りだろう。 ただ、今回の騒動はもう少し背景を見定

    米刑務所に日本のメーカー幹部が次々に投獄されている(新垣 洋) @gendai_biz
  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)

    鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
  • RIP David Bowie | ele-king

    英国に止まない雨が降った朝文:ブレイディみかこ ある雑誌の企画で「いま一番聴いている5曲」という調査に参加することになり、アンケート用紙に記入してメールした後、酒を飲みながらボウイの新譜を聴いていた。 「いま一番聴いている5曲」の中にも、『Blackstar』収録の” 'Tis a Pity She Was a Whore”を入れた。過去と現在の音をカクテルにしてぐいぐいかき混ぜながら、確かに前進していると思える力強さがある。みたいなことをアンケートには書いておいた。 そして新譜を聴きながらわたしは眠った。 が、朝5時に目が覚めてしまった。 まるで天上から誰かが巨大なバケツで水をぶちまけているかのような雨が降っていたからだ。雨の音で目が覚めるというのはそうある話ではない。こんな怒涛のような雨が降り続いたら、うちのような安普請の家は破れるんじゃないかと気で思った。妙に真っ暗で、異様なほどけ

    RIP David Bowie | ele-king
  • 本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) @gendai_biz

    状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日経済の重大な「変調」を見抜いていた。 とんでもない愚策 私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。 実際、アベノミクスが実行に移されてから、株価も上昇し、景気も回復基調に入ろうとしていました。しかし、私はここへきて、安倍政権の経済政策に懐疑心を持ち始めています。 というのも、安倍政権はこの4月に消費税を5%から8%に増税し、さらに来年にはこれを10%に増税することすら示唆しているからです。 消費増税は、日経済にとっていま最もや

    本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) @gendai_biz