2017年3月18日のブックマーク (8件)

  • 学校経理マンなので「安倍首相からの100万円」の補足をしてみるよ

    普段は学校で経理事務を担当している僕なので、いまニュースで話題になっている「安倍首相が渦中の学校に対して100万の寄付をした疑惑」が気になって仕方ないです。 たぶん多くの人が信ぴょう性を疑っているはずなので、法令等を念頭においてまとめてみました。 とりあえず確定している事実は以下の通り 2015年9月の安倍昭恵氏講演会とほぼ同時に100万円の現金入金があった その入金は安倍夫婦からの寄付としては会計処理されていない 淀川郵便局が、その入金証に書かれていた「安倍晋三」の文字を訂正している さて、学校会計の性質を踏まえながらうえの3つを補足説明しながら推察してみます。 ①100万の現金入金について 幼稚園で多額の現金収入が発生することは極めて珍しいです。 幼稚園の収入の大半は学費・公的補助金です。学費については「どの子の学費が何か月分入っているか」が分かるようにしなければいけないので原則振込に

    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    真実はわからんけど「受け取ってもらえなかった講演料だ!」という筋が待望されてるらしいことはわかった。100万って結構デカいよな。
  • 烏賀陽 弘道 on Twitter: "森友学園問題で安倍内閣が倒れ自民が下野したところで、あの無能な民進党が戻ってくるだけですよ。さて、腐敗か無能か、どちらを選びますかねえ。"

    森友学園問題で安倍内閣が倒れ自民が下野したところで、あの無能な民進党が戻ってくるだけですよ。さて、腐敗か無能か、どちらを選びますかねえ。

    烏賀陽 弘道 on Twitter: "森友学園問題で安倍内閣が倒れ自民が下野したところで、あの無能な民進党が戻ってくるだけですよ。さて、腐敗か無能か、どちらを選びますかねえ。"
    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    どうしてもどっちかに決めなくちゃならんなら、教条主義的で清廉しか売りの無い無能が100億倍いいかな。……小沢一郎待望論じゃあるまいし。
  • 東芝存続には、WHの“破産”以外に道はない

    東芝は3月14日に1カ月遅れで決算を発表し、米原発事業について7000億円規模の損失を計上する見通しだ。だが米ウエスチングハウス(WH)が手掛ける建設工事が難航すると、さらに数千億円規模の損失が発生するリスクが出てきた。米連邦破産法11条の申請が現実味を帯びてきた。 「損失が7000億円程度で済むと思ったら大間違いだ」 米ウエスチングハウス(WH)に駐在経験のある東芝関係者は、匿名を条件にこう打ち明けた。 「米国の原子力発電所を作るのにどれだけコストがかかるのか、経営陣ですら分かっていないだろう」 再び寄せられた数十人からの内部告発 東芝は3月14日、1カ月延期していた2016年4~12月期連結決算を発表する予定だ。事前の予想通りなら、米国の4基の原発建設プロジェクトに関して7125億円を減損損失として計上することになる。2月14日の記者会見では「現時点からプラントが完成するまでのコストを

    東芝存続には、WHの“破産”以外に道はない
    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    ちょっとばかし東芝に都合の良い展開になっており、日本人向けの読み物という感じはある。
  • 籠池氏喚問へ 真実解明して混乱を収拾せよ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    一民間人の真偽不明の発言に与野党が振り回される茶番劇を、これ以上続けてはなるまい。国会で真実を明らかにし、混乱を収拾すべきだ。 衆参両院の予算委員会が、学校法人「森友学園」の理事長を退任表明した籠池泰典氏の証人喚問を23日に行うことを決めた。籠池氏は出頭が義務づけられ、虚偽証言をすれば、偽証罪に問われる。 籠池氏は参院予算委の理事らに対し、開校予定だった小学校の建設を巡り、「安倍首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」と語った。2015年9月に昭恵氏が学園の幼稚園で講演した際に受け取ったという。 首相は17日の衆院外務委員会で「これだけ多額の寄付を私が行うことはあり得ない。や事務所を通じてもない」と否定した。昭恵氏の寄付もないと明言した。 従来の国会答弁でも、「も私も、寄付金集めに全く関わっていない」と強調してきた。 双方の主張は完全にい違っている。仮に寄付が事実でも、選挙

    籠池氏喚問へ 真実解明して混乱を収拾せよ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    相変わらず存在意義皆無の新聞だなー。糞糞&糞。この瞬間も必死に空気読んでそう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    こんだけ「やってしまった」PS3でも息を吹き返したんだから、PSブランドは強い。/「Wiiで一発当てた任天堂」それ以外表現しようがないねw チンチロリン
  • 「はちま起稿」インサイトが売却を発表 売却先については公表せず

    インターネット広告などを扱うインサイトは3月17日、まとめサイト「はちま起稿」を買収・運営していた件で、同サイトを売却したと公式サイトで発表しました。ただしプレスリリースでは「売却を決定し、現在は完了しております」とのみ書かれており、売却先は不明という、異例の発表となっています。 Webメディア「はちま起稿」事業譲渡に関するお知らせ(インサイト) 「はちま起稿」をめぐっては昨年12月、DMM.comがインサイトに譲渡したことを発表(関連記事)。表向きは「個人サイト」として運営されていた同サイトですが、運営元がDMM.comという「企業」であったことが分かり、インターネット上に大きな衝撃を与えました。 同サイトはいわゆる「まとめサイト(キュレーションサイト)」最大手の1つで、過激なタイトルを付けた「煽り」や、他サイトからの無断転載などが以前から問題視されていたことから、DMM.comの企業姿

    「はちま起稿」インサイトが売却を発表 売却先については公表せず
    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    インサイトってDMMに弱みでも握られてたのかなあ(陰謀脳)
  • 上念 司 on Twitter: "すでに私のところには民進党の蓮舫代表から1億円の寄付をもらったという通報が何件も舞い込んでいます。もし蓮舫代表が寄付してないというなら、寄付してないことを証明してもらわないと困ります。他にも蓮舫代表から寄付をもらったというひとは連絡して下さい!振込用紙が証拠になりますw"

    すでに私のところには民進党の蓮舫代表から1億円の寄付をもらったという通報が何件も舞い込んでいます。もし蓮舫代表が寄付してないというなら、寄付してないことを証明してもらわないと困ります。他にも蓮舫代表から寄付をもらったというひとは連絡して下さい!振込用紙が証拠になりますw

    上念 司 on Twitter: "すでに私のところには民進党の蓮舫代表から1億円の寄付をもらったという通報が何件も舞い込んでいます。もし蓮舫代表が寄付してないというなら、寄付してないことを証明してもらわないと困ります。他にも蓮舫代表から寄付をもらったというひとは連絡して下さい!振込用紙が証拠になりますw"
    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    お、そうだな。……頭が悪すぎて涙が出てきた。
  • 防衛大:任官拒否者の卒業式締め出し 詐欺事件が契機 | 毎日新聞

    防衛大学校の卒業式を終え、帽子を高く投げ上げる卒業生たち=神奈川県横須賀市で2016年3月21日午前11時55分、後藤由耶撮影 防衛大学校は2014年春から、自衛官にならない任官拒否者の卒業式への参加を認めていない。毎日新聞が情報公開請求で入手した内部資料によると、この「締め出し」のきっかけは、13年に発覚した複数の防大生による詐欺事件だった。19日にある今年の卒業式でも、任官拒否者は排除される。 防大は第2次安倍政権下の14年春から、首相や防衛相らが出席する卒業式とは別に、任官拒否者を集めて「卒業証書授与式」を開いている。 防大出身のある幹部自衛官は「任官拒否であろうと同期。なぜ別の卒業式にするのか理解できない。価値観はいろいろ。任官拒否は悪いことではない」と指摘。自衛官OBも「任官拒否し民間で活躍している人は多い。やっかみとしか思えない」と話すなど「締め出し」に首をかしげる。

    防衛大:任官拒否者の卒業式締め出し 詐欺事件が契機 | 毎日新聞
    t714431169
    t714431169 2017/03/18
    “遠因の一つに防大生としての誇りの欠如がある。”これと卒業式分離がイマイチ結びつかない。