タグ

ブックマーク / havelog.aho.mu (4)

  • Backbone.jsを使うときに参考になるリソース 2012年末版 (Backbone Advent Calendar 2012 25th day)

    Backboneを使うときの参考情報たち Advent Calendarがネタ切れの折、最終日が冴えない小ネタで終わるよりはマシかということでリストアップしてみた。 日語リソース では早速、日語のリソースから。古い情報はリストから外しているので、いくらか偏りがあるかも。悪しからず。 ビギナー向けにまとまったの CodeGrid - フロントエンドに関わる人々のガイド Backbone.js Advent Calendar 2011 - Qiita CodeGridで連載中のBackbone入門が、ちょうどリアルタイムに更新されているビギナー向け情報でおすすめ。ただし有料。去年のAdvent Calendarも丁寧でおすすめ。 enja-oss/Backbone · GitHub JavaScript MVCフレームワーク Backbone.jsのコメント付きソースコード日語訳が公開

    Backbone.jsを使うときに参考になるリソース 2012年末版 (Backbone Advent Calendar 2012 25th day)
  • Backbone.js コメント付きソースコード日本語訳

    Annotated Sourceのコメントを訳しました 地味に道のりが長い作業でしたが、何とか先々週末にやっつけて、例によって@cssradar氏に確認していただいたりとかして今に至りご紹介する次第。 日語訳コメントがついたソースコード· enja-oss/Backbone · GitHub なんだかんだで全域を網羅する必要があったたので、非常に勉強になりました。ソースコード自体は短く簡潔なので、Backboneをこれから使い始める/もう使ってるを問わず、まだ読んでない方は一度読んでみると良いです。 監訳謝辞 Revert original text for supervise by ahomu · Pull Request #12 · enja-oss/Backbone 上記Pull Request&監訳依頼につきまして、多大なるレビューをしてくださった@cssradar 氏に感謝を。

    Backbone.js コメント付きソースコード日本語訳
  • YeomanとBrunchをさわさわした

    Yeoman - Modern workflows for modern webapps Brunch | HTML5 application assembler 今回はニュートラルな気持ちで、並べて触ってみるのが目的なので、どっちが良い・悪い、という評価的な主張は重きを置いてない。(感想としては混じってるけど)淡々と記録しているだけなので、流し読んでいただければ幸い。 CompareTable Install Skeletons/BoilerPlate Scaffolding (generate/destroy) Build Server & Watch Test PackageManager Conclusion Compare Table とりあえず比較表。オリジナルから行列加えてる。 Original: Compare Table - Brunch | HTML5 applicat

    YeomanとBrunchをさわさわした
    t9a
    t9a 2012/11/26
  • 社内講習わくわくjQuery編1 - jQueryを使ってみよう

    今回の目標 読める+書ける=学べる 2時間ちょっとでいきなり書けるようになる訳はありませんが,書いてみないと覚えられないので,2時間かけて触ってみて独学できるようにします. 最初に,1+1=2の原理を覚える必要はないので,2=1+1でも 2=2*1 でも 2=1/2*4 でもいいので,やりたいことをやってみるのが一番です. やること jQueryセレクタをつかってみよう 要素をブン回してみよう スライドショーの動きを追ってみよう 開閉メニューの動きを追ってみよう やらないこと プログラムの基(習うより慣れる) JavaScriptの構文(書きながら覚える) jQueryPluginの使い方(オプションをいじる以上のことをやろうと思うと難しい) thisなんてしりません $.eachなんてしりません 変数とかIFなんてわかりません jQueryを使えるようにする Downloading j

    社内講習わくわくjQuery編1 - jQueryを使ってみよう
    t9a
    t9a 2011/03/20
  • 1