タグ

CSSに関するt9aのブックマーク (120)

  • HTML+CSS templating

    HTMLテンプレートを作るのは簡単? 赤の他人が作ったHTMLテンプレートを簡単に編集できるか? 新人に数千ページのサイトのコーディングを任せられるか? HTML, CSS, JavaScriptを覚えればコーディングは楽勝? そこまで簡単じゃないかもしんない ブラウザのバグ? まぁそれもあります Cascadingという仕組みは素敵ですが あっという間にコードが大変なことになります CSSには素敵なセレクタがたくさんありますが、 残念ながらIE6を下限とする環境では使えないものばかり

    t9a
    t9a 2010/06/12
  • 動きがかわいいcss3+jQueryのコンテンツスライダー・Pretty Simple Content Slider - かちびと.net

    css3とjQueryを使ったコンテンツ スライダーです。動きがなかなか かわいいですよ。css3とjQuery は個人的に楽しくて色々と試したく なります。ブラウザさえ気にしなく ていいなら現場でも使うんです けどね・・ というわけで、css3を使ったシンプルなスライダーです。 右側の縦並びのタブを選択すると、背景はフェードエフェクトで切り替わり、左からテキストとキャプションがスライドしてきます。 TOPバナーなんかに使うとナビゲーション代わりにも良さそうですね。css3が全ブラウザに対応してくれる日が待ち遠しいです。 Pretty Simple Content Slider

    t9a
    t9a 2010/06/12
  • 【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 1

    HTML5版の新規でサイトを作るのに使えそうな一式です。 今までの新規で使えそうな一式のVer3からも有る程度流用はしていますが、結構いじってます。 今までみたいに、社内のマークアップエンジニアとかそういう人がもう居ない環境なので、何処かで使われていた訳ではありませんが、まー最初の準備って地味に面倒なのでちゃちゃっと始めるには良いんじゃないでしょうか。 【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうな一式。Ver 1をDL(zip:12kb) HTML5版のVer 1を見る 社内のマークアップエンジニアとかって書いたら、これどうなのよ?とか話してた頃がちょっと懐かしくなった。 コーダー飲みとか、CSS Niteなんかで、マークアップエンジニアやコーダーさんと会う機会は結構有るのに、そういう具体的な?話まではしないからなぁ・・・ それはさておき、中身のご説明などを続きにて。 中身のご説明 zi

    【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 1
    t9a
    t9a 2010/06/10
  • より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net

    Web制作を少しでも効率化しよう と思って(今更)いろいろ便利そう な情報を探しました。既に使って いる情報の方が多かったのです が、折角調べたのでシェアしたい と思ってエントリーです。 コーディングをもっと円滑に、という旨の情報です。順不同。あんまり多いと逆効果なので量は絞りました。一応これでも絞りました。絞ったつもり。 zen-coding 話題になったzen-coding。だいぶ慣れて来た方もいらっしゃるのでは。 zen-coding(家) HTMLコーディングが3倍速くなる?「Zen-Coding」 秀丸Zen- Codingマクロ コーディングの効率化を図るZen codingをDreamweaver cs4に入れる方法 WP Zen-Codingが凄く便利 初期設定とかTipsとか 制作前に知っておくと便利なコードとかTipsいろいろ。 css書く前にチェック。 もう、cla

    より早くcssやhtmlのコーディングが行えそうな情報いろいろ - かちびと.net
    t9a
    t9a 2010/06/10
  • [CSS]実例から学ぶCSS3の効果的な使い方

    CSS3の角丸、テキストシャドウ、ボックスシャドウ、RGBA、グラデーションなどを効果的に使用したサイトをSix Revisionsから紹介します。

    t9a
    t9a 2010/06/05
  • 鶴野紘之公式ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ このブログは2017年に更新と公開を終了し、公式ブログで再スタートしました。 今後とも宜しくお願いいたします。 鶴野紘之公式ブログ:http://hirotsuruno.blog.fc2.com

  • WEBサイトを便利に快適にしてくれるナビゲーションを拡張してくれるツール集「Website Navigation Menu Toolbox」

    TOP  >  WebDesign  >  WEBサイトを便利に快適にしてくれるナビゲーションを拡張してくれるツール集「Website Navigation Menu Toolbox」 WEBサイトの要素の中でも追加いやすさなどのユーザービリティから、全体の印象にまで影響を与えるナビゲーションメニューですが、今回紹介するのはWEBサイトを便利に快適にしてくれるナビゲーションを拡張してくれるツールを集めたエントリー「Website Navigation Menu Toolbox」です。 Sexy Drop Down Menu with jQuery and CSS ドロップダウンからタブメニュー、プルダウンまで様々なメニューのソースがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったナビゲーションをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Create Vimeo-Like

    WEBサイトを便利に快適にしてくれるナビゲーションを拡張してくれるツール集「Website Navigation Menu Toolbox」
  • ソースが公開されているcss小技11エントリーまとめ

    cssを使った小技テクニックの エントリーが様々なブログで 公開されていますが、必要な時に 探すのが面倒なのでまとめます。 ソースコードを公開している記事に 絞ってまとめています。 CSSで実装する、ちょっと凝ったパンくずリスト cssでパンくずをデザインする方法とサンプル CSSで実装するちょっと凝ったパンくずリスト CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント ユーザービリティ(見易さ)を考慮したbodyに設定する。CSS HappyLifeさんも 記事を参考に別コードを公開。 CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント CSSだけでフレームを作るテクニック frameタグを使用しないで擬似フレームを作成。IE6対応。 CSSだけでフレームを作るテクニック テキストに影を付け印象的にする JSとcssでテキストに影を付けるテクニック

    ソースが公開されているcss小技11エントリーまとめ
    t9a
    t9a 2010/05/30
  • HTML5 Widget入門:あなたにも作れるiPad用Widget

    今朝の「iPadHTML5 Widgetを走らせて遊ぼう」に対して、「もう少しWidgetについて知りたい」との声が聞こえてきたので、「Widget入門編」を書いてみようかと思う。 Widgetとは何か? 先のエントリーで書いたが、ひとことで言えば「パッケージ化されたウェブアプリケーションである」。通常のウェブアプリは、特定のURLにアクセスすることにより走らせるが、Widgetの場合は、.wgt のエクステンションを持つWidgetファイルをダウンロード+インストールした上で、それを起動する。 Widgetファイルの中身は、HTML+CSS+JS+メディア・ファイルで構成されており、それをZIP圧縮して、エクステンションを.wgtに変更しただけのものである。 なぜそんなことをするかと言えば、(1)オフラインで動かしたい、(2)通常のデスクトップアプリの感覚で起動したい、(3)パッケージ

    HTML5 Widget入門:あなたにも作れるiPad用Widget
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    t9a
    t9a 2010/05/25
  • 2/4 CSS段組2:スタイルシートで作る段組レイアウトの例 [ホームページ作成] All About

    CSS段組2:スタイルシートで作る段組レイアウトの例(2ページ目)HTML+CSSで「段組(マルチカラム)」を作ってみましょう。よくあるレイアウトのサンプルを用意して、その通りに段組を構成する方法をご紹介します。スタイルシートでスマートに段組を作りましょう。 スタイルシートで段組レイアウトにする それでは、前ページのHTMLにスタイルシートを適用して、以下の画像のようなレイアウトにしてみましょう。 実は単純な段組構成 もしかすると複雑なように見えるかも知れませんが、実際にはこの構成は非常に単純です。 段組は最大でも2段しかありません。 まず、「ブロックA」と「ブロックB」が横に並ぶ2段組が上部にありますね。 次に、段組を解除して「ブロックC」があります。 そして、「ブロックD」と「ブロックE」が横に並ぶ2段組があり、 最後に、段組を解除して「ブロックF」がありますね。 要するに、次のように

    2/4 CSS段組2:スタイルシートで作る段組レイアウトの例 [ホームページ作成] All About
    t9a
    t9a 2010/05/25
  • CSSのみで挑むWEBテクニック集「30 Pure CSS Alternatives to Javascript」

    TOP  >  WebDesign  >  CSSのみで挑むWEBテクニック集「30 Pure CSS Alternatives to Javascript」 WEBに動きをつけたり、制御したりとWEB上ではなにかと便利なjavascript。ライブラリやプラグインも充実していて、それを利用した様々なテクニックが公開されていますが、今日紹介するのはjavascriptは一切使わず、CSSのみで、様々な表現に挑戦しているTipsを集めたエントリー「30 Pure CSS Alternatives to Javascript」です。 30 Pure CSS Alternatives to Javascript スライダーやライトボックスをはじめ、javascriptを使って行われているような事をCSSのみで再現しています。全部で30のプロジェクトがまとめられていますが、今日はその中からいくつか

    CSSのみで挑むWEBテクニック集「30 Pure CSS Alternatives to Javascript」
    t9a
    t9a 2010/05/24
  • 画像なしで実現するCSS吹き出しツールチップ実装サンプル色々:phpspot開発日誌

    Filament Group Lab Example From Page from: Image-free CSS Tooltip Pointers - A Use for Polygonal CSS? 画像なしで実現するCSS吹き出しツールチップ実装サンプルの実装チュートリアルが公開されてます。 CSSのみというわけではなくjQuery UI CSS Frameworkを使っていますが、吹き出し部分が画像でない分、左右・中央に自由に吹き出しがつけられます。 バックグラウンドがいい感じに馴染んでますね。 関連エントリ ピュアCSSで実装された吹き出しのデザイン例色々 これは驚きの、CSSだけで作れる吹き出しボックス

    t9a
    t9a 2010/05/24
  • [CSS]ふんわりとアニメーションで浮かび上がるツールチップ

    スクリプトを使用しないで、ツールチップがふんわりとアニメーションで浮かび上がるスタイルシートをAdmix Webから紹介します。 Creating a Bubble Coda Style with CSS3 デモページ 使用しているのはCSS3で、ふんわりと浮かび上がるアニメーションはChrome, Safariで動作可能となっています。 CSSアニメーションに未対応のFirefoxやIEなどのブラウザでは、アニメーション無しでツールチップが表示されます。 HTML HTMLはリスト要素で実装されています。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <ul id="bubblemenu"> <li> Penn Jillett <div> My favorite thing about the Internet is tha

    t9a
    t9a 2010/05/24
  • cssのちょっと小粋なテクニック13個 - かちびと.net

    小粋の定義は分かりませんが、ちょっと「おっ」と思えるcssのテクニックをいろいろと。以前、記事にさせていただいた、cssとHTMLのみで3D効果を実現したテクニックで他にも無いかなと思って同様に驚いたテクニックです。 3Dのテクニック同様に実用性があるかどうかは考えていませんが、何かのヒントになるかも・・と思い、cssplayでちょっと探してみましたのでいくつかのcssを使った良アイデアや高度なテクニックなど。 ざっとしか見ていませんが、多分jsは使ってないと思います。 Film strip gallery with information text ネガポジ加工された画像にフィルムのような枠をつけてマウスオーバーで写真を表示するギャラリー。 Film strip gallery with information text Super animationjust for the fu

    t9a
    t9a 2010/05/24
  • もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife

    class名やid名って付ける時悩みませんか? 今でもボクは結構悩むんですが、そんな悩みを解決する為に、人さまのソース覗きまくってよくあるclass名とid名を拾ってきました。 これで、チョットだけ作業効率アップ!? 2010年6月10日追記: この記事自体、2007年 1月15日に書かれてるんでかなり古いです。 あくまでも参考程度に留めてもらうのが良いかと思います。 今だったら、html5の要素を参考にしたりして付けるのが、今後の事を考えると良いのかなーと思います。 また、善し悪しの判断はせずに公開しているものですが、位置に関するのは仕様変更に弱くなるのでオススメはしません。 全体に使えそうな感じ wrap wrapper top-wrapper wrapperAll frame mframe all-frame container page pagetop all allContent

    もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife
    t9a
    t9a 2010/05/24
  • オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker
  • SassでCSSの弱点を克服しよう (1/2)- @IT

    maedana SonicGarden SUG(SKIP User Group)/日Hamlの会 2009/5/22 Railsを使ったWebアプリケーション開発で、プログラマやデザイナを悩ませるものの1つがスタイルシートの記述だろう。Sassを使って、“クールで構造化された”スタイルシートを記述してみよう(編集部) Sassとは、Syntactically Awesome StyleSheetsの頭文字を取ったものです。あえて日語に訳すと、「かっこいい構文のスタイルシート」といった感じでしょうか。 もう少しシンプルに表現すると「クールなCSS(Cascading Style Sheets)」でもいいかもしれません。Sassはスタイルシートを簡潔に表現するためのメタ言語であり、同時にSassからCSSを生成するための便利なライブラリやコマンドラインツールを提供します。 Sassを使うと

    t9a
    t9a 2010/05/16
  • github に saag をリリースしました - すがブロ

    saag とは HTML/XHTMLを生成するためのマークアップ言語である、 Haml(参考:日Hamlの会) をインストールするとついてくる CSS 用マークアップツール、 Sass の編集を補助するツールです。 Sass の説明はSassでCSSの弱点を克服しよう − @IT が詳しいです。 Sass は sass コマンドを用いる事で *.sass ファイルを読み込み、 css ファイルを出力する事ができます。 sinatra 等のフレームワークを用いる事で上記 sass ファイルを動的に読み込んだりもできるのですが、 そうではない場合は、まず Sass で開発し、静的ファイルとして CSS を出力するような運用の方ありそうな気がするんですね。 そんなわけなので、 sass ファイルを監視し、変更があった場合にすぐに css ファイルを生成するツールがあると便利なのでは、と思って

    github に saag をリリースしました - すがブロ
    t9a
    t9a 2010/05/16
  • 覚えて良かったCSSテクニック « zaru blog

    ここ最近、覚えてよかったなーと思ったCSSテクニックをまとめてみる CSSテクニックは時代とともに変わっていくけれど、ここ1年ほどスタメンレベルで使うCSSテクニックが絞られてきたので、ここらでちょっと個人的にもまとめておこうかと。 liボックス 幅:190px マージン:15px liボックス ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。 liボックス ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。ダミーテキスト。 <li>にはクラスを指定せずに、左右にぴったりくっ付くように配置が可能。 <style type="text/css"> #box1{ width: 600px; } ul{ width: 615px; margin: 0 -15px 0 0; overflow: hidden; _zoom: 1; font-size:7