タグ

2014年2月28日のブックマーク (3件)

  • 日米対抗プログラミングコンテストがめちゃくちゃ熱かった! - 週刊アスキー

    1. キヤノン元社長御手洗肇 2. Dropbox創業者ドリュー・ヒューストン 3. 「2045年問題」のレイ・カーツワイル 3人の共通点は、マサチューセッツ工科大学(MIT)出身ということです。MITは1865年に設置された、米国東海岸はボストンの私立大学。ハーバードと並ぶ世界有数のエリート大学です。 MIT卒業生からはとりわけシリコンバレーへの人材輩出が多く「2万5800もの会社を設立し、300万もの雇用を生み出している」と言われるほど。すごすぎて逆によくわからないと思いました。 ↑MITもあればハーバード大学もあります。 2月11日、そんなMITでプログラム『Recruit Programming Contest』が開催されました。リクルートホールディングスと子会社である米インディードの共催イベントです。 インディードは月間ユーザーが1億人超という大手求人検索サイト。国土の広い米国に

    日米対抗プログラミングコンテストがめちゃくちゃ熱かった! - 週刊アスキー
  • 日本の管理職、年収「割安」 中国・タイを下回る - 日本経済新聞

    企業の管理職の年収海外に比べて「割安」になってきた。新興国の賃金が上昇、為替の円安傾向もあって相対的な水準が下がっている。民間調査では部長級の年収中国より低いとの結果も出た。事業のグローバル化で日企業の外国人採用は増えるとみられるものの、管理職の賃金水準の低さは優秀な人材確保への障害になりかねない。■部長級は大差72万6千元(約1200万円)。石油大手、中国石油天然気集団の管理職の

    日本の管理職、年収「割安」 中国・タイを下回る - 日本経済新聞
    t_43z
    t_43z 2014/02/28
  • 東京Node学園 11時限目を開催しました。 - from scratch

    東京Node学園の11時限目を開催しました。 新代表に就任してから最初のNode学園ということで結構ハラハラ・ドキドキしてたんですが、 スタッフの皆さんと手伝ってくれた方々のおかげで滞り無く進行することができました。 ありがとうございました。 トゥギャってくれた方がいて、大変ありがたかったです。 東京Node学園 11時限目 - Togetterまとめ イベントの様子はそこ見ても分かるかもしれません。 さてさて、東京Node学園のレポート書いていきます。 「これからのNodeの話をしよう」 by @yosuke_furukawa 内容としては、Node.jsのnews、Node v0.12で変わること、最近のライブラリ、東京Node学園の今後を話しました。 Node v0.12のtracing apiやexecSyncのデモ、koaやPrimusに関して、「知らなかった」とか、「楽しそう!

    東京Node学園 11時限目を開催しました。 - from scratch
    t_43z
    t_43z 2014/02/28
    会場はうちも貸せるよー / ちなみにずっとニフティさんだったのは、主催者と会場提供者が同じ所属だと、その企業の色が強く出すぎるかもって思って避けてたからです(ニコ生じゃなかったのも同様の理由)