タグ

2015年10月25日のブックマーク (6件)

  • jadeを知る - LIFULL Creators Blog

    こんにちは、@nazomikanです (この記事はNode.js Advent Calendar 2013の10日めの記事です) nodeでテンプレートエンジンといえばjade その一方で公式ドキュメントで書かれていることだけではだいたい痒い所に手が届かないのでissueから拾い集めたノウハウとか将来的な話とかを書きます 属性の存在が条件によって分かれるケースの書き方 urlが存在するときdata-url属性をつける //truthy: <p data-url="xxx"> //falsy: <p> in jade: p(data-url=(url ? url : false)) 属性の値が条件によって分かれるケースの書き方 boolがtruthyの時はclass="is-show"を、そうでない時はclass="is-hide"をつける //truthy: <p class="is-sh

    jadeを知る - LIFULL Creators Blog
  • niconico、人気ユーザーとチャットできるアプリ「ニコルン」リリース

    動画サービス「niconico」が、同サービスの人気ユーザーや著名人とチャットできるスマホアプリ「ニコルン」をリリースした。 ニコルン 人気ユーザーやテーマ別に設置したチャットルームで、他のユーザーや著名人とリアルタイムのチャットができる。生放送番組やリアルイベントと連動させ、音楽ライブ放送終了後に出演者を交えてアフターパーティの場としたり、討論番組の後にパネリストを迎えてディスカッションの続きをしたりといった使い方ができる。 タイミングを逃さないようルームオーナーの降臨を知らせるプッシュ通知、オーナーからお気に入りのコメントに「ニコる」(=いいね)を付けてもらえる機能、打ち込んだコメントがチャットルームのイメージ画像の上を右から左へとリアルタイムで流れる機能などを備える。 アプリは、App Store、Google Playから無料でダウンロードできる。iOS 8・Android 4.0

    niconico、人気ユーザーとチャットできるアプリ「ニコルン」リリース
  • ニコナレ

    niconare(ニコナレ)は、資料、発表者、場所、聴衆を記録し、プレゼンテーションを丸ごと残すことができるサービスです。スライドデータの共有はもちろん、発表の音声や、登壇イベントの情報を含めて共有したり、視聴者の方の質問に答えることもできます。

    ニコナレ
    t_43z
    t_43z 2015/10/25
    音声付きのプレゼン共有サービス。「プレゼン資料」ではなく「プレゼン」そのものを共有するサービスです。よろしくお願いします。
  • 今流行のMO系ゲームを簡単に制作可能『モノビットMOエンジン for Unity』の無料公開を発表

    株式会社モノビット(社:東京都 新宿区 代表取締役社長:城嘉太郎)は 日、自社開発ミドルウェアの新製品である『モノビットMOエンジン For Unity』を無料公開いたしました。 今回発表する『モノビットMOエンジンの無料公開』に関する詳細は、次の通りとなります。 ■リアルタイム通信エンジンに続く無料公開第2弾 6月5日に無料公開を行った『モノビットリアルタイム通信エンジン for Unity』に続き、今流行のMO系・MOBA系ゲームの制作を簡単に行うことができるゲームジャンル特化型新製品、『モノビットMOエンジン for Unity』の無料公開を発表いたします。 『モノビットMOエンジン for Unity』はインディーズ、個人開発者、年商1,000万円以下の法人様であれば、どなたでも完全無料でご利用いただけます。 『モノビットMOエンジン for Unity』は、以下のサイトより

    今流行のMO系ゲームを簡単に制作可能『モノビットMOエンジン for Unity』の無料公開を発表
  • Hearthstoneで勝ち抜くためにいますぐあなたが学ぶべきこと 第1回「デッキとマナの関係を理解しよう」

    Hearthstoneで勝ち抜くためにいますぐあなたが学ぶべきこと 第1回「デッキとマナの関係を理解しよう」 ライター:ルネ 1234→ デッキ構築について説明するという連載の性質上,ゲームの遊び方の説明は一切いたしません。すでに遊び方を理解している人が,対人で勝ち抜いていくためのデッキ作りのイロハを中心とした連載となりますので,ご了承ください。 2014年4月に待望の正式サービスが始まり,世界的ヒットメーカーBlizzard Entertainment初のカードゲームとして話題を呼んでいる「Hearthstone:Heroes of Warcraft」(以下,Hearthstone)。遊びやすさとゲームとしての深さを兼ね備えた作品となっており,洋ゲー大好き/コアゲーム大好きな4Gamer読者であれば先刻承知のようにこれは,タップしてカードを集めてガチャを引きまくって合成して強くするような

    Hearthstoneで勝ち抜くためにいますぐあなたが学ぶべきこと 第1回「デッキとマナの関係を理解しよう」
  • 「ザナドゥ」30周年記念。PCゲーム史上に燦然と輝く金字塔の歴史を振り返ろう

    「ザナドゥ」30周年記念。PCゲーム史上に燦然と輝く金字塔の歴史を振り返ろう ライター:杉浦よてん ライター:澤 徹 日ファルコムの「ザナドゥ」が発売されたのは1985年11月,つまりこの11月でちょうど30年の節目を迎えることになる。伝説的なセールスを記録し,PCゲーム歴史にその名を刻む,まさしく「不朽の名作」と呼べるアクションRPGだ。 と書いてはみたものの,30年という月日は長い。若い読者なら「名前しか聞いたことがない」という人も多いだろう。また,ザナドゥはほかに類をみないタイプのゲームであるため,そのシステムを継承,あるいは模倣した作品がなく,「○○のルーツ」「ザナドゥ系ゲームの元祖」といった語られ方をされる機会すらほとんどない。そこで今回は,往年のファンに懐かしんでもらうのはもちろん,その後の世代の人達にザナドゥという作品を知ってもらえるよう,この歴史的な名作を振り返ってみ

    「ザナドゥ」30周年記念。PCゲーム史上に燦然と輝く金字塔の歴史を振り返ろう
    t_43z
    t_43z 2015/10/25