タグ

ブックマーク / kazzz.hatenablog.com (2)

  • Java web startアプリケーションをデバッグする(Java6) - Kazzz's diary

    こちらを参考にさせて頂いた。 SMG >> Java トラブルシューティング >> コラム: Java Web Startのリモートデバッグ java web start自体はコードベースからアプリケーションを起動するjnlpランチャでしかないため、java web start経由で起動されたアプリケーションをデバッグするためには、デバッグ用のパラメタを起動するアプリケーションに引き渡す必要がある。(そのためにjnlpx.vmargsパラメタを使用する) 起動用コマンド %JAVA_HOME%\bin\javaw.exe -Xbootclasspath/a:%JAVA_HOME%\jre\lib\javaws.jar;%JAVA_HOME%\jre\lib\deploy.jar -Djnlpx.home=%JAVA_HOME%\jre\bin -Djnlp.jvm=%JAVA_HOME%\

    Java web startアプリケーションをデバッグする(Java6) - Kazzz's diary
  • RMIでいいじゃないか - Kazzz's diary

    ここで何度も採り上げてきた話題として、複数のクライアントアプリケーション間でオブジェクトを共有するという要件があった。C#では.NET Remotingで書いていた機能をJavaでどう実現するかというのが肝だった。 以前には同様にRMIで実装するつもりでいたが、いろいろと問題があると思いこみ、 クライアントデータ(オブジェクト)の共有 Javaには元々RMIという立派な仕組みがあるんだが、rmiregistryというリポジトリの常駐が必要なこと、(対して.NET Remotingは特別なインフラやリポジトリは必要とせずに配置されたオブジェクトは生き続けることができる)いちいちrmicによりスタブ・スケルトン(スケルトンは1.2の時点で不要になった)のコンパイルが必要なことは、10年前であれば我慢できたが今となっては使いたくないのが音だ。※ 〜中略〜 ※J2SE5以降はスタブの生成も不要に

    RMIでいいじゃないか - Kazzz's diary
    t_43z
    t_43z 2008/01/23
  • 1