タグ

ブックマーク / ma2.hatenadiary.com (3)

  • inside LDR (1)(mala) - ma2’s diary

    LDR(Livedoor Reader)は「APIありき」の実装。まず全APIを先に作り,LDRはそのAPIを使う1クライアント。 例えばBloglinesはAPIを公開しているが,それを使ってBloglinesが実装できるわけではなく,開放されていない機能がある。 APIが決まっていれば,サーバ側(クローラとかDBチューニングとか)とクライアント側(JavaScriptとか)で分業できる。 LDRでは全データをJSONでやりとりする。扱いやすい。小さい。サーバ負荷が低い。 Behavior.jsはhtmlロード時にDOMを解析してイベントをフックする。LDRのように画面書き換えが頻繁なアプリでは,そのたびに走りなおすので負荷が大きすぎる。 イベントをまとめて捕まえて,イベント元を見て対応する処理を行うようにしている でもそうするとhtmlの書き方に制限が出る onMouseClick=

    inside LDR (1)(mala) - ma2’s diary
    t_43z
    t_43z 2007/08/27
    「「APIありき」の実装。まず全APIを先に作り,LDRはそのAPIを使う1クライアント。」
  • 既存のDBとRailsを組み合わせて使う(1)〜開発用 データベースを作る - ma2’s diary

    すでにDBがあって,データもそこそこ入っている状況で,そのDBを使うRailsアプリを作りたい。テーブル構成はシンプルで,メインのテーブルが数個のテーブルを(1:1で)外部参照しているだけ。ただ,このメインテーブルにはRails必須のidカラムが無い。idとして使っているカラムはあるが整数でもない。うーん。とりあえず稼働中といってもまだ公開しているわけじゃないので,一度ダンプして,カラムにシリアル型のidを追加してリストアした。 せっかく既にDBがあるんだから,development用に同じストラクチャのテーブルを手作業で作るのは面倒くさい。 とりあえずDBだけは作った(artonさんdb_setup.rake が便利) database.yml を編集して,production は稼働中DBに合わせた。 rake environment RAILS_ENV=production d

    既存のDBとRailsを組み合わせて使う(1)〜開発用 データベースを作る - ma2’s diary
  • アプリを丸ごと作るために使える Ajax のフレームワークはなんだろう - ma2’s diary

    最近 prototype.js + script.aculo.us や jQuery を使って Ajax なプログラミングを体験してみた。この2つは「JavaScript プログラミングを楽にするためのライブラリ」って感じで,アプリを丸ごと作るには不足。少なくとも充実したコンポーネント(と管理機構)は欲しい。ざっくり眺める感じで調べたところ,次の3つが候補になった。 Google Web Toolkit Java で書いてから JavaScript に「コンパイル」する変わり種。しかし Java で記述した状態でブラウザでテストできる。Eclipse や JUnit が使えるのも大きな魅力。Ajax のサーバ側がサーブレットなのがいまいち。 Yahoo UI Library 天下の Yahoo さん提供。コンポーネントが多くてうれしい(ウィンドウ/ダイアログ/メニューなど)。namespa

    アプリを丸ごと作るために使える Ajax のフレームワークはなんだろう - ma2’s diary
  • 1