タグ

2008年12月23日のブックマーク (6件)

  • ネットに現れた新種の大道芸人 - 有象無象

    今回のかんなぎ非処女騒動、その一部での盛り上がりの中心にあったのは、単行を切り裂いて画像として公開するなどした、パフォーマーの存在だろう。自分が知るかぎり、こういった事例を初めて目撃したのは、エルフの「下級生2」ヒロイン非処女騒動だった。それ以来、人気イラストレーターが「エースコンバット6」のゲームディスクを叩き割ったり、昨年の人気声優枕営業疑惑の際の音楽CD叩き割だったり、こういった騒ぎに際しては、定番で出現する基フォーマットの1つとして確立した感がある。 そして常々思うのは、もしネットという媒体が存在しなかったとしても、彼等は同じ行動に出ただろうか、という疑問である。繰り返すが、仮にネットが無かったとしても、やはり彼等は単行を切り裂く、ディスクを叩き割る、という行動に出たのだろうか? それを思う時、自分には彼等が純粋に怒りを爆発させる以上に、観客からのリアクションに期待する、新手

    ネットに現れた新種の大道芸人 - 有象無象
    t_ashula
    t_ashula 2008/12/23
  • 高専カンファレンス3 所感とか - logiqboard

    書く書く詐欺をかました先日の続きです。 高専カンファレンス。 発表等 気になったワードを並べる。 縦と横どっちにのばす 俺は横かな? しかし凡百な能力を押しなべてしまって全部さわりしかわからないという状況になっている気がする。というかなっている。 井上さんのプレゼンテク 動画のナレーションやってたとことかもうほんとに楽しそうですごい羨ましかった。 量子暗号 そういうものがあるという事自体は前から知ってたけど、具体的な実現方法を初めて知った。 暗号というか、盗聴不可能な伝送方法 というものか。 とりあえずダブルスリットをダブルブリッドに空目するのはデフォ 高専予算は日二位 無茶な理論かもしれないけど、高専は一つの学校という感じはこのカンファレンスに参加すれば十分に納得出来ると思う。 #LT 女子高専生 痛いところをざっくざっくと掘られる思いで聞いていた。 Webと複雑系 Botとか作ってる

    高専カンファレンス3 所感とか - logiqboard
    t_ashula
    t_ashula 2008/12/23
  • Google C++スタイルガイド 日本語訳

    Text Drop 翻訳、プログラミング、写真、カメラなどについて書いてます。スタイルガイド/コーディング規約やチートシートなど、ちょっと便利なものを翻訳しています。 TEXTdropでは、C++プログラマーも利用できるパワフルな機能を搭載。C++のコードを書く際に行う手順や避けておきたい工程などを詳しく説明しています。コードスタイルラインの日語版では、日語訳やJ P Yへの換金もサポート。話題性があるオンラインカジノ 日円変換や入金の際のバグにも対応しています。統一性のあるコードを書くためのポイントや規約の種類を参考にする事ができます。

  • HHiro.net

    主な更新履歴 (2014-10-07) 旧「Maraigue's room」と旧「HHiro.net」を統合し、サイトをリニューアルしました。 (2011-02-02) 小ネタ用ページ「H.Hiroのチラシの裏の裏」のURLが変更になりました。 旧:http://kugyu.info/ → 新:http://chiraura.hhiro.net/ 旧URLは2011年11月いっぱいで廃止しました。 (2008-07-23) 旧「Sinryow Game」との統合について さらに見る H.Hiroについて プログラミング(Ruby/C++/JavaScriptなど)と旅行(列車/自転車/自動車など)の二つを主な趣味としており、制作物や情報を発信しています。 もっと詳しく 分館 <新 領 域> - 旅行記 H.Hiroのチラシの裏の裏 - メモ書き 主な利用サービス Twitter (@h_h

    t_ashula
    t_ashula 2008/12/23
  • Chromeはなぜ速いのか - @IT

    Chromeの動作が圧倒的に速いように感じている。Chromeがリリースされた当初、それがなぜなのかよく分からなかった。グーグルだけにできて、ほかのWebブラウザ開発者にできないことなどあるように思えないが、それにしてはあまりに速いように感じたからだ。 その疑問のほとんどは、Chromeのオープンソースプロジェクト版「Chromium」の公式ブログの解説で氷解した。ブログを読んで分かったのはグーグルエンジニアたちが信じられないほどのスピード狂であることと、そのスピードへのこだわりには2種類の“スピード”があることだ。 1つは処理速度、もう1つは応答速度だ。特に後者、ユーザーをできるだけ待たせない、イラつかせないということに対する徹底したこだわりは、すさまじい。その背後には「スピードとは、つまりお金だ」という洞察があるようだ。 0.5秒の遅延でユーザー離れ グーグル創業約1年後の1999年

  • 高専カンファレンス Wiki

    高専カンファレンス へようこそ! 「高専カンファレンス」とは、その名称を用いて行われる、高等専門学校および高専生をテーマとする、勉強会をはじめとした各種活動(以下、「個別の活動」と言う)の総称、およびその集合体(以下、「コミュニティ」と言う)の名称のことを言います。 各高専カンファレンスを実行しているのは開催ごとに組織されている委員会(例:高専カンファレンス in 四国実行委員会)です。 高専カンファレンス事務局は高専カンファレンスコミュニティの共有資源の管理・運用、また、コミュニティ全般についての総合窓口としての役割を担います。 高専カンファレンスについてはこちらのページをご覧下さい。 高専カンファレンスに参加したい方へ 高専カンファレンスは日全国各地で開催が予定されています。 近隣の開催地や、興味のあるテーマを扱っているイベントを見つけたら、ぜひご参加ください! 参加募集中 のイベン

    t_ashula
    t_ashula 2008/12/23