タグ

2009年10月23日のブックマーク (9件)

  • ACCESSの荒川亨会長が死去 - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    ACCESSの創業者、荒川亨会長が10月23日、膵臓がんのため死去した。50歳だった。 1979年に創業し、1984年に「有限会社アクセス」として法人化。鎌田富久・現社長とともにコンピュータ言語「LOGO」による開発・実行環境「ACCESS LOGO」の販売などを手がけ、1997年に組み込み機器向けHTMLのサブセット「Compact HTML」と対応Webブラウザ「NetFront」を開発。携帯電話向けインターネット拡大の波に乗って急成長し、組み込みブラウザの世界的企業に育てた。 遺族の意向により密葬を親族で行う。社葬を後日行う予定。

    ACCESSの荒川亨会長が死去 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23
  • レプリケーションしてるMySQLで、マスタやスレーブが障害停止した場合のリカバリプラン - (ひ)メモ

    MySQLで、レプリケーションベースのHAな構成について考えたメモです。 3台(というか2台+1台)がいいかなぁと思っていて、前半はその理由を、後半では{マスタ,スレーブ}が{再起不能になった,ちょっとダウンしてすぐ復帰した}場合のリカバリプランについて書きます。 今のところはこれがベストかなと思っているのですが、「こうしたほうがいいと思う!」「ここがおかしい!」などなどのご意見はコメント、TBなどでいただけるとうれしいです。 ゴール マスタが落ちてもぐーすか寝ていられるようにしたい リカバリの作業はできるだけ単純に、かつ、短時間で完了するようにしたい めんどくさいのはいや 基構成、方針 2台+1台 サービスで使うのは2台 (db1, db2) もう1台は管理用 (db3) スレーブを多数並べる構成にはしない 台数増えると管理コストが上がる マスタダウン時のフェイルオーバとそのフェイルバ

    レプリケーションしてるMySQLで、マスタやスレーブが障害停止した場合のリカバリプラン - (ひ)メモ
    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23
  • これぞ高専――実践力を生かしたユニークな創造作品が全国から集結

    全国高等専門学校の学生たちが独自の発想やシステム開発力を競う「高専プロコン」が開催。課題/自由部門ではタッチパネルやARなど話題の技術を取り入れたユニークな作品が登場した。 若者の理科離れが叫ばれる中、中学卒業後すぐに理工学系を主とする実践的教育機関に身を置く高等専門学校生(通称、高専生)。5年間の学生生活のうち、教養科目のほとんどを2年で終え、残りの3年間はどっぷりと専門科目・研究に浸る彼らがその実力を試す場として用意されているのが「高専ロボコン」「高専プロコン」と呼ばれる2大コンテストだ。 10月17~18日の2日間、千葉県木更津市の「かずさアカデミアホール」で開催された高専プロコンには、設けられた課題/自由/競技の3部門に、予選(今年6月に東京で実施)通過チームが全国各地から集結。各チーム自慢の作品を披露した。また今年の高専プロコンは20周年の節目の年であると同時に、ベトナム、中国

    これぞ高専――実践力を生かしたユニークな創造作品が全国から集結
    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23
  • 2chのレスをアンカで並びかえる - Gemmaの日記

    アンカで並び替えて、例えばこのように7の次に11を表示するような処理を説明します。 さて、2chの板はこのようになっています。 アンカは、Web(網)と同様に網の目のようにリンクしています。これは有向グラフです。 有向グラフは難しい。 循環が困る。 循環は"未来へのアンカ"を無視すれば防げます。 このような未来へのアンカ>>100を無視する これで問題が無閉路有向グラフになります。 燐隊長が困る。 燐隊長は、"一番大きなアンカ"の8をとることにしましょう。 これで問題がこのような単連結無閉路有向グラフになります。 実装 var testdata = [ [], // 配列のインデックスを1から始めたいので詰め物をする [], // 1: [1], // 2: >>1 [1], // 3: >>1 [], // 4: [4], // 5: >>4 [5], // 6: >>5 [5], //

    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23
  • JavaScriptで循環配列を文字列化したらどうなるか? - 風と宇宙とプログラム

    JavaScriptのオブジェクトは文字列化しても単に "[object Object]"と表示されるだけなのに、配列は文字列化すると "1,2,3,4" のようになる。便利なようであまり便利でもない。 var ary = [1,[2,[3,4]],5] var s = ary.toString(); // s は "1,2,3,4,5" 各要素も再帰的に文字列化してくれるが、構造が見えない。 では、配列が循環したらどうなるのか? var ary = [1,2,3,4]; ary[2] = ary; var s = ary.toString(); 3番目の要素を自分自身で置き換えたので、循環構造になるので普通に文字列化してしまうと、 [1,2,[1,2,[1,2[......... のように無限長文字列になってしまう。 実際にブラウザで確認してみた。 Firefox, Safari, IE

    JavaScriptで循環配列を文字列化したらどうなるか? - 風と宇宙とプログラム
    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23
  • 1+1=2 を証明(C++で) - d.y.d.

    01:29 09/10/28 七不思議HA 七不思議ハードオオイカリパッチ深遠100F到達しました。 やった! (→ リプレイファイル) サブ剣に 日刀[封必-脱封守]+17。盾は深層で[潰][爆][祓]を順次追い出して左のスクリーンショットが最終形。 [冷]も消してよかったな。保存の壺フィーバーが来たのでなんとかクリアできた感じでした。 普通の引きだと70F前後で大抵力尽きる。 普通にバランスのとれてるノーマル版に、 ・シレンで言うところのカンガルー3種を投入し ・主人公LVアップ時のHPと攻撃力の上昇量を減らし ・床落ちアイテム数を減らし敵のドロップ率も減らし、 たらどうなるでしょうかというパッチ。このゲーム4倍速まで上がるのでオオイカリ状態がより一層ヤバい。 代わりに幾つかの印の効果が強化されてて、レアアイテム出現率がやや上がっているので、 その辺りを鍵に頑張ることになります。 ト

    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23
  • d.y.d. 文字コード&ベイズ推定

    12:21 06/05/28 うたひめ 先日の記事に書いたように KOKIA にハマりまして、 とりあえず片っ端から聴いてみることにしました。まずは 1st アルバムの 『songbird』 から … …4曲目の "白い雪" ヤバい。超ヤバい。なんだこれ。ツボすぎる。 ベスト盤を聴いたとき感じた揺らぎなく落ち着いた歌唱力的な曲を期待して聴きはじめたら、 予想外の声質の歌が飛び込んできてびっくりしました。もちろん抜群に巧いのに かわりはないんですが、ずっと儚げな、ガラス細工みたいなイメージの、ああ、その、 つまり白い雪みたいな雰囲気の綺麗な声で。その声と奇跡的にマッチしたメロディ。 すごいなあ。9曲目の "ありがとう…" もベスト盤でのリテイクと比べて同じ印象で、 Amazonのreview で TenderBerry さんという方が近いことを書いておられました。 しかし書いてて自分の語彙の

    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23
  • Linus thumbs up for Windows 7 | LinuxInsight

    No comment. :) [img_assist|nid=1133|title=|desc=|link=none|align=none|width=584|height=389]

  • ホイホイさんのプラモデル - みねこあ

    ちょっと前のことですが、ホイホイさんのプラモデルを買いました(もちろん発売日買いですよ!)。 これはゲーム版のホイホイさんですね(指の数が違う)・・とか、マニアックな感想を抱くくらい ホイホイさんはファンだったり。ほひひ。 ホイホイさんは「ドール」なので、衣服は着せ替え出来る・・と言うのが設定です。なので、素体をプラモデル化してくれれば、あとは衣装を作るだけだったのでそちらの方が愉しかったのかな?・・とも思ったのです。けれど、間接可動「フィギュア」としてプラモデル化されたホイホイさんもなかなか乙なモノで、髪や服の分割解釈は面白かったです。 そしてなんといっても 1/1 というスケールが、プラモを作りを ロボットを作りに錯覚させてくれて、非常に愉しかったです。今年は等身大ロボットの当たり年ですね〜。 ただ部屋に置くだけでジオラマになってしまうのも愉しいです。 なんかいかにも Gが出そうな完璧

    ホイホイさんのプラモデル - みねこあ
    t_ashula
    t_ashula 2009/10/23