タグ

oauthに関するt_ashulaのブックマーク (8)

  • OAuthでデスクトップアプリがブラウザを経由させたくないときのxAuth - Codin’ In The Free World

    最近twitter APIまわりで話題に出てきているようなので。 ちゃんと追いかけきれてないけど、恐らくこれのことですね。 http://tools.ietf.org/html/draft-dehora-farrell-oauth-accesstoken-creds-00 OAuth WRAPではUsername and Password Profileとして組み込まれてます。 http://d.hatena.ne.jp/lyokato/20091118/1258524429 WRAP/2.0が来るまでにOAuth1.0aで使いたい時に。 利用状況 ブラウザがない、あるいはブラウザを使うのが適切ではない状況での いわゆるデスクトップアプリのためのもの。 組み込みだったり、搭載されているブラウザが貧弱だったりとか。 ブラウザと連携させたくない、あるいは出来ないとき。 仕様 まず始めにクライア

  • GitHub - ayoy/qoauth: A Qt-based C++ library for OAuth authorization scheme

  • tzmtk / OAuthCore10aJP

    OAuth Core 1.0 Revision A 日語訳 はじめに OAuthはウェブサイトやクライアントアプリケーションなどのConsumerに対して、ユーザー自身のID・パスワードを渡すことなく、サService Providerの持つユーザー単位で保護されたリソースへアクセスする権限のみを譲渡することができます。OAuthは認証が必要なリソースへのAPI経由でアクセスする際の、自由度、利便性を提供します。 例として、1つの写真プリントサービス「printer.example.com」(Consumer)があり、あるユーザーが写真ストレージサービス「photos.example.net」(Service Provider)に保存している自分のプライベートな写真データ(リソース)をこの「printer.example.com」に渡したいとします。OAuthを使えば、ユーザーは「pri

  • 再び Twitter の OAuth が消える前に - 知らないけどきっとそう。

    OAuthさんが大変なわけで callback URLでなんとかしようとしているらしい ぜんぜん読んでないけど、callback前提だと、request_tokenの発行を受けたデバイス(デジタルフォトフレームとか)と、authorizeするブラウザを別々にできるモードはあきらめたってこと? だったら OpenID OAuth Extension でいいんじゃね とりあえずそれは置いといて、また Twitter の OAuth が止まったりすると困るので、作ったのを置いておきます OAuthで認可をして、自分のタイムラインを公開するツールです 昔は、with_friendsタブというのがあって普通に見れたらしいですが今はないです 自分の楽しげなタイムラインを誰かに自慢したい人に 300人くらいフォローするとどんな感じかとりあえず見たい人に ASCII.jp:Twitterで使えるbot50

  • [観] C# で OAuth

    [要旨] C# で OAuth 対応アプリケーションを書くときに、Google Code で公開されている OAuthBase.cs を参考にする人が多いと思うんですが、この OAuthBase.cs をそのまま使うと、引数にマルチバイト文字(日語とか中国語とか)を含むhttpリクエストの認証が失敗します。その解決方法について、書いてみました。 [キーワード] C#,OAuth,Twitter,認証

  • Getting OpenID Into the Browser - O'Reilly Radar

    Google Chrome did a smart thing: Less. They unified the search box and address bar, since that’s what people do anyway. That gives us back precious pixels for the only thing that’s as important to an average web user as where they’re going: Who they are. Identity belongs in the browser. Don’t just believe me, just this week ReadWriteWeb talks about The End of Online Anonymity and TechCrunch on how

    Getting OpenID Into the Browser - O'Reilly Radar
  • ウノウラボ Unoh Labs: OAuth プロトコルを知る

    こんにちは、naoya です。 昨日の社内勉強会で、OAuth について行いましたので、そのときの資料を公開します。 OAuth プロトコルの解説のあとに、Twitter の OAuth 経由でステータスを更新するクライアントを作ってみたので、そのソースコードをおいておきます。サンプルでは、現在時刻をステータスとして更新しています。ダウンロードは、こちらからどうぞ。ちなみに、OAuth の仕様書では、Authorization ヘッダに埋め込む方法が書いてありますが、Twitter では対応していませんでした。実際に動作を見てみたい人は、サンプルコードを設置してみてください。 サンプルコードに含まれているファイルは、次の通りです。 oauth_twitter.php: まずこのファイルを開きます、Request Token リンクをクリックすると認証トークンを取得開始します oauth_t

  • APIアクセス権を委譲するプロトコル、OAuthを知る ― @IT

    クロスドメインでのデジタルアイデンティティを守る APIアクセス権を委譲するプロトコル、 OAuthを知る 作島 立樹 NRIパシフィック 2008/1/21 マッシュアップと呼ばれる仕組みで、既存のWebサービスが次々とつながり、新たなサービスが登場している。しかし、メールアドレスなど重要な個人情報が意図せずに「つながれてしまう」可能性もある。そこで登場したのがアクセス権の「委譲」を目的としたプロトコル、OAuthである。記事ではOAuthの仕組みとともに、なぜそれが登場したのかという背景にも触れる(編集部) マッシュアップの犠牲になるユーザーのアイデンティティ GETなどのHTTPメソッドをもちいてURLへリクエストする、いわゆる「RESTful」【注1】なWeb APIを使ったアプリケーション同士の交流は、いままさに隆盛を極めている。「マッシュアップ」と呼ばれているこのサービス形態

  • 1