2012年12月20日のブックマーク (16件)

  • エデンの園でおきたこと - steps to phantasien

    有給を駆使し一足早くクリスマス休暇に突入、ヒャッホイ Ingress やるぜーと 意気込んでいた矢先ノロウイルスにやられダウンした。かなしい。鎮まれ俺の胃袋・・・ そんな腹痛日和の気晴らしとして今日は Garbage Collection Advent Calendar に参加してみることにしました。 Advent Calendar 初体験につきよくわかってないけど勝手に参加していいんですよね? GC というとジェネレーショナルだのパラレルコンカレントだのといった話が目立ちがちだけれど、 現実の問題というかブラウザを相手にするとそれ以外の細々とした面倒が目につく。 GC つき言語 (JavaScript) のコードと C++ で書かれたコードとの連携は最たる面倒の1つ。 たとえば WebKit の DOM は C++ で実装されており、 C++ のオブジェクトは JavaScript 処理

    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    あとで / C++とJavaScript
  • アジャイル日記 | agile ~敏捷な、素早い、機敏な~ 素早さを追究する日々の記録(?)

    久しぶりにiPhoneアプリの話題です‥ これまでの関連エントリーはこちら(結局iPhoneカテゴリを作りました) 先日ある人から、iPod touchを買ったけれどおすすめアプリありますか?と訊かれ‥ 特に気の利いた答えは思いつかなかったのですが(←酔っ払い) 以下に最近インストールしたものを、あげておきます。 もちろんどれも無料のものばかり‥未だに有料アプリはひとつも使っていません。(←どけち) *Memory Tree iPhoneで撮った写真を共有するアプリです。 ただし見える写真は、同じ場所(Same Place)か、リアルタイム(Same Time)に限られています。 操作も面白くて、アプリを起動して写真を撮り、iPhoneを横に振って飛ばします。 誰かの写真を見るときは、iPhoneを手前に振って、飛んでるメモリを網で掬います。 京都市内、何ヶ所かでキャプチャしてみても、なか

    アジャイル日記 | agile ~敏捷な、素早い、機敏な~ 素早さを追究する日々の記録(?)
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    メモ
  • 自分のメールアドレス宛に届いたメールを他のメールアドレスへ自動転送する

    自分宛てに届いた全てのメール(ただし迷惑メールを除く)を自動的に他のメールアドレスへ転送することができます。このような自動転送の設定方法について解説します。また自動転送の送信先に指定するメールアドレスは事前に登録が必要です。転送先のメールアドレスを登録する方法についてもあわせて解説します。 転送先メールアドレスを登録する メールの転送先は自分が管理しているメールアドレスでなければなりません。無関係の第三者のメールアドレスに自由にメールが転送できてしまうと、不正な目的に利用されてしまう可能性があります。そこでメールの自動転送を行うためには事前に転送先のメールアドレスを登録し、このメールアドレスを自分で管理していることを証明する必要があります。 それではメールアドレスを登録します。Gmailの画面右上に表示されている歯車アイコンをクリックし、表示されたメニューの中から「設定」をクリックして下さ

    自分のメールアドレス宛に届いたメールを他のメールアドレスへ自動転送する
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    メモ
  • Gmail Service  |  Apps Script  |  Google for Developers

    Send feedback Gmail Service Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. This Service lets you send email, compose drafts, manage labels, mark messages and threads, and conduct a variety of other Gmail account management tasks. See also Mail Service, a simpler service that only allows the sending of email. Classes

    Gmail Service  |  Apps Script  |  Google for Developers
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    GmailMessage # getXXX 系でToやCcが取れるっぽいんだけど、それ以外のメールヘッダは取れないんだろうか
  • おそらくSEな人の備忘録 GAS

    GmailThead (スレッドを管理するオブジェクト) objTrd = GmailApp.get○○Threads(); // メッセージ数 varCnt = objTrd .getMessageCount(); // メッセージ取得 objMsg = objTrd.getMessages(); // ラベル取得 objLbl = objTrd.getLabels(); // 最初のメッセージタイトル取得 strTitle = objTrd.getFirstMessageSubject(); // 状態チェック(真偽値を返す) res = objTrd.isUnread(); // 未読 res = objTrd.isImportant(); // 重要 res = objTrd.isInInbox(); // 受信トレイ res = objTrd.isInChats(); // チャ

    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    Google Apps Script メモ
  • スーパーマンがアメリカでヒーローやってるのはただの偶然なんだ『スーパーマン:レッド・サン』 - エキサイトニュース

    その宇宙船が12時間早く墜落していたら そのスーパーマンという男は アメリカ国民だったんだよ 「アメイジング・スパイダーマン」、「ダークナイト・ライジング」、「アベンジャーズ」、アメコミ原作の映画が人気だけど、一番最初に知ったアメコミヒーローはスーパーマンだった。日頃はメガネの新聞記者だけど、電話ボックスに入ってワイシャツをはだけるとSの文字。 出てきたときには全身タイツに赤いマントで大空に舞い上がる。「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!」 でも何でスーパーマンがアメリカで悪と戦っているのかといえば、結局のところはただの偶然。乗ってた宇宙船が落ちたのが、アメリカのカンザスの小さい農場だったからだ。まあアメリカは大きい国だから日に落ちるよりは確率は高いと思うけど、地球にはもっと大きな国もある。たとえばロシア。スーパーマンが落ちてきた20世紀前半にはまだ共産主義のソ

    スーパーマンがアメリカでヒーローやってるのはただの偶然なんだ『スーパーマン:レッド・サン』 - エキサイトニュース
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    スーパーマン in ソビエト
  • 「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由

    「ネットはリアルにどんどん浸されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由(4/4 ページ) ネットのライブ配信は、編集されたテレビ番組と違ってノーカットで見られるというメリットが強調されることもあるが、起伏のない生中継を、最初から最後まで飽きずに見られる人は多くはない。実際、「国会中継も東電の記者会見も毎回生中継しているが、普段は視聴者数が少ない」という。 「みんな当は、編集された情報が見たいが、編集のされ方に文句があって気に入らない」のが、テレビ批判の背景にあると川上会長。「生放送は、編集前のコンテンツのチェック機能としての意味があるが、丸ごと配信はみんな、当は求めていない。今後ニコ動で、みんなに見てもらう報道番組やるとしたら、編集番組になるだろう。そういう議論や葛藤がテレビの世界にもあって、編集するようになったはず。テレビが編集された映像を流すのは、どこかの

    「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    "ゲーム人口が増えたのは、子どものころゲームやってた人が大人になってもやめなかったから。それと同じことがニコ動で起きる。ユーザーは垂直に増えていくから、生き残る方が有利"
  • Gmailで自動返信メールシステムを構築する方法

    Gmail Labsで公開されている「返信定型文」と「フィルタ」機能を組み合わせて自動返信メールを実現することはできますが,いくつか制限があります。 自動返信メールの返信元アドレスに「+canned.response」が付く。返信文にあいての名前などを動的に挿入することができない。そこで,Google Apps Script を使って自動返信メールシステムを作成してみました。 Googleドキュメントのスプレッドシートをベースとし,その中にスクリプトや返信文書のテンプレートなどのシートを置くものとします。 スクリプトの作成以下に,今回作成したスクリプトを示します。 /** * 自動応答メールを送信する。 * * Created by: Field Works, LLC / 合同会社フィールドワークス * Reference: http://www.field-works.co.jp/ *

    Gmailで自動返信メールシステムを構築する方法
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    メモ
  • 「スクールカースト」という言葉はすっかり定着したっぽいが、はや語源も初出も不明になりそう(・・・だったが手がかりを得た(追記))。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【スクールカースト・語源・造語・研究・調査】【日曜民俗学】 上の「『当て勘』という言葉はよく出てくるが、よく考えると正体不明だなあ」という話に関連して。 スクールカーストという言葉が、どうも最近はすっかり市民権を得た・・・は言い過ぎでも、市民権を得つつあるなあ、というのが、自分の感覚的な実感。 とくにお堅い「WEBRONZA」では論考の見出しにまで取られていたっけ。 著者は松谷創一郎氏で、新著では章の見出しにも「スクールカースト」という言葉を使っているそうな。 http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20120827/p1 2012/08/27/Mon ■[another view]1991年のスクールカースト:映画『桐島、部活やめるってよ』公開&拙著『ギャルと不思議ちゃん論』出版記念 今月11日に吉田大八監督の映画『桐島、部活やめるってよ』が公開され、25日に拙著

    「スクールカースト」という言葉はすっかり定着したっぽいが、はや語源も初出も不明になりそう(・・・だったが手がかりを得た(追記))。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    "90年代終盤にカルメン伊藤氏が自身のサイトで使っていた「学校カースト」という言葉をこの概念(※引用時注 スクールカースト)の下敷きに"
  • Googleドキュメントのフォーム機能からGoogle Apps Scriptを使ってメール送信 | Creazy!

    【2014/12/26:追記】 この記事はGoogleの仕様変更などで内容が古くなっていたため、最新の情報で書き換えました。 リンク先の記事を参照してください。 Googleドライブのフォーム機能からGoogle Apps Scriptを使ってメール自動返信2014年版 [C!] Googleドキュメントで簡単にWEBフォームを作成できる機能があるのですが、アンケートやお問い合わせフォームなどがすぐに作れるので個人でも仕事でも多様している人が多いのではないでしょうか。このフォーム機能、フォームからの送信内容はドキュメントのスプレッドシート(Excelライクな表)にまとまるのでそれを共有しておけば複数人でも管理することができます。ただ、問題があるとすれば送信内容によってはすぐに返信したいのにメール通知機能がついていないんですね(フォーム機能ができた初期にはメニューにあった気もするのですが…)

    Googleドキュメントのフォーム機能からGoogle Apps Scriptを使ってメール送信 | Creazy!
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    メモ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
  • あのリアル過ぎる軍用四足歩行ロボット「LS3」が音声認識によって指示を理解するように

    まるで生き物のような滑らかな動きで四足歩行をするのが軍用ロボットLS3。傾斜のある場所でも難なく移動できる優れた移動性能が特徴でしたが、今回さらなる改良が加えられ、音声認識によっていくつかの命令を実行できるようになったとのこと。人間の「ついてこい」という命令に従って、足場の悪い森の中を横転しながらも健気について行っています。 LS3 Follow Tight - YouTube 「LS3、起動」という合図と共にエンジンが始動。このLS3は、米国防高等研究計画局のDARPA主導のもとBoston Dynamics社が開発したもので、400ポンド (約180kg) の荷物を、24時間の間に燃料補給なしで20マイル (約32km)運ぶことを目的としています。 「LS3、しっかりとついてこい」と命令をすると…… 命令者の辿った道を正確についていきます。右後方からがしょんがしょんと付いてきているのが

    あのリアル過ぎる軍用四足歩行ロボット「LS3」が音声認識によって指示を理解するように
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
  • 九州大学広報室 〒812-8581 福岡市東区箱崎 6-10-1 TEL:092-642-2106 FAX:092-642-2113 MAIL:koho@jimu.kyushu-u.ac.jp PRESS RELEASE(2012/12/12) URL:http://www.kyushu-u.ac.jp ■背 景 高効率な有機 EL 素子を実現するためには�

    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    pdf "第 3 世代有機 EL 発光材料の開発に成功" / "電子 を 光へほぼ ㄰ % の効率で変換できる"
  • TSVにカーボン・ナノチューブを活用、産総研が熱伝導率を大幅に改善: 電子部品産業の動向は

    産業技術総合研究所(AIST)は、カーボン・ナノチューブを用いたサーマル・ビアの開発状況について「IEDM 2012」で報告した(講演番号33.5)。 カーボン・ナノチューブは熱伝導率が3000W/mKとCu(約400W/mK)に比べて約1桁高いほか、熱膨張によってSiに与えるストレスの影響がCuよりも少ない。このため、AISTでは半導体チップにカーボン・ナノチューブ製のTSV(Si貫通ビア)を形成し、放熱経路として利用する技術を開発している。ただし、これまではCVDで形成したカーボン・ナノチューブの密度が低く、熱伝導率を高めることが難しかった。 今回はCo触媒の厚さを1.5nmほどに厚くし、低温でグラフェンを成長させた後、温度プロファイルを制御しながら高温にする「STEP」と呼ぶ成膜技術を用いた。その結果、高密度のカーボン・ナノチューブを形成することに成功し、熱伝導率を260W/mKと従

    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    転載っぽいけどTech-On!だと全文読めないので
  • 京セラ、原子拡散接合を応用した光通信向けフィルターを開発 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    京セラ、原子拡散接合を応用した光通信向けフィルターを開発 - 日本経済新聞
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    "原子拡散接合は、接合する際に有機系接着剤を使用せずに張り合わせられる技術"
  • ボタンのクリックをエミュレートする - Qiita

    Vimperatorでボタンクリックをエミュレートする もっと直接的な方法が用意されてる気もするけど・・・ 2012.12.21 追記 buffer.followLinkでできるよって教えてもらいました。 あと、node.click()よりもDOMEvent使うべきってつっこみももらいました。 ありがとうございます。 (追記) buffer.followLinkを使うパターン 教えてもらった、buffer.followLinkを使うパターンです。 これならjquery-loaderをインストールする必要もないですね。 map ;te :js buffer.followLink(content.document.querySelector("form#modifypage").querySelector("input[type=submit]"), liberator.CURRENT_TAB

    ボタンのクリックをエミュレートする - Qiita
    t_f_m
    t_f_m 2012/12/20
    win専用のこれ( https://github.com/vimpr/vimperator-plugins/blob/master/win-mouse.js )思い出した。