ブックマーク / trafficnews.jp (68)

  • 東京下町の隠れ名物?「ゴツい鉄橋」なぜ多い 100年前の「教訓」と「至上命題」から生まれた納得の理由とは | 乗りものニュース

    東京都江東区を流れる川には、「トラス橋」や「下路アーチ橋」が多く架けられています。このような無骨な鉄橋が造られたのはいずれも100年ほど昔ですが、ゴツい鉄橋が採用されたのには、複雑な経緯と納得の理由がありました。 後藤新平の「置き土産」 東京を流れる隅田川の東側、いわゆる江東地区(墨田・江東両区)には、ゴツい鉄製の道橋が少なくありません。これは、大阪や広島、徳島など他の「水の都」では、あまり見られない光景といえるでしょう。 拡大画像 プラット・トラス橋の東冨橋(深川孝行撮影)。 江東区を一直線に横切る小名木(おなぎ)川を見ても、葛飾北斎の浮世絵『冨嶽三十六景 深川万年橋下』でも有名な萬年橋や、西深川橋、新高橋、新扇橋、小松橋という具合に軒を連ねます。 しかも江東地区は特に「トラス橋」と「下路アーチ橋」が目につきます。どちらも鋼材をリベット鋲で接続し、幾何学的に組み上げた重厚感、無骨さがたま

    東京下町の隠れ名物?「ゴツい鉄橋」なぜ多い 100年前の「教訓」と「至上命題」から生まれた納得の理由とは | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/09/03
  • イナバ物置のCM、本当に100人乗っているの? | 乗りものニュース

    「やっぱりイナバ。100人乗っても大丈夫!」でおなじみのイナバ物置のCM。実際に100人ぴったり乗っているのでしょうか。稲葉製作所に聞きました。 画面ではほんの数秒、でもきっちり「乗っています」 「やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫!」と、ハッピ姿の大勢の人たちがスーツ姿のひとりを中心に、物置の上で声を合わせる稲葉製作所(東京都大田区)「イナバ物置」のテレビCM。画面上ほんの数秒しか映りませんが、当に100人乗っているのでしょうか。 「乗っています」(稲葉製作所) 即答でした。 2018年3月現在の稲葉製作所「イナバ物置」最新ポスター。乗っている製品、乗っている人たちはテレビCM最新版と同じ(画像:稲葉製作所)。 「現在、ジャケット姿で『ガレーディア(後述)』の中心に乗っているのは2代目の社長で、ハッピ姿の99人は販売代理店の人たちです。前方から売上成績の良かった順に並んでおり、上位

    イナバ物置のCM、本当に100人乗っているの? | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/08/20
    2018年3月の記事 / "中心に乗っているのは2代目の社長で、ハッピ姿の99人は販売代理店の人たちです。前方から売上成績の良かった順に並んでおり、上位30名、次の30名、そのさらに次の人たちでハッピの色が異なります"
  • 北極圏に40年放置の秘密基地 ステルス戦闘機用で復活 ウクライナ戦争が影響か | 乗りものニュース

    ロシア国境までかなり近いです。 軍民両方で使用中 NATO(北大西洋条約機構)は2024年6月19日、冷戦中にノルウェーの山岳地帯に造られ、その後40年間放置されていた洞窟施設を、同国空軍が再整備し使えるようにしたと明らかにしました。 場所はノルウェー北部のトロムス県にあるバルドゥフォス空軍基地。ここには民間のバルドゥフォス空港もあり、滑走路などを共用しています。 空軍部隊は2024年6月現在、ヘリコプターを運用する第337飛行隊と第339飛行隊、そしてプロペラ練習機サーブ「サファリ」を運用する空軍飛行訓練学校が置かれているだけですが、民間空港にはノルウェー航空大学があるほか、地元の飛行クラブやスカイダイビングチームなども所在するなど、ノルウェーの航空界隈の一大拠点となっています。 拡大画像 ノルウェー北部のバルドゥフォス空軍基地に設けられた洞窟格納庫の中に駐機するノルウェー空軍のF-35

    北極圏に40年放置の秘密基地 ステルス戦闘機用で復活 ウクライナ戦争が影響か | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/06/23
  • 「都内で一番の急坂」ってどこ? そう書いてある場所に行ってみた 都内で一番キツイ? | 乗りものニュース

    「都内で一番の急坂」との標柱が立つ坂が23区内にあります。果たしてそうなのでしょうか。 「都内で一番の急坂」 ん、よく見ると…… 「都内で一番の急坂」という標柱が立つ坂道があります。どれだけ急なのでしょうか。 拡大画像 「都内で一番の急坂」の標柱(乗りものニュース編集部撮影)。 その場所は「まぼろし坂」。山手線の五反田駅と、品川駅のあいだ、港区の住宅街にあります。 五反田側からその坂のある路地に入ると、いきなりコンクリートの路面に「〇」のくぼみが設けられた滑り止め舗装の急坂に。カーブを曲がるとその後はいったん平坦になりますが、再び滑り止め舗装が始まり、2回目のカーブに差し掛かります。 そこに立つのが、「都内で一番の急坂」と書かれた標柱です。 カーブを曲がると、確かに壁のような急坂です。道路の端は階段状に掘られていて歩行者が上がりやすくなっていますが、自転車はかなりつらいでしょう。しかしなが

    「都内で一番の急坂」ってどこ? そう書いてある場所に行ってみた 都内で一番キツイ? | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/04/10
  • 東京駅に残るナゾの案内表示「シャトル マイハマ」って何だ? フシギな名前の列車 いつ走ってた? | 乗りものニュース

    JR東京駅の京葉線ホームには、乗車口案内に「シャトル マイハマ」という表示があります。しかしこのような列車は現存しません。いつ、どの区間を走った、どんな列車なのでしょうか。 内装も特別仕様だった 様々な列車が発着する駅ホームには、ドア数やドア位置の違いなどを考慮し、乗車口を示す案内があります。しかしJR東京駅の京葉線ホームには、2024年3月現在、運行されていない列車名が表示されています。 拡大画像 JR東京駅の京葉線ホーム(画像:写真AC)。 その名も「シャトル マイハマ」。ホーム向かいの壁に「2列でお待ちください」の文言とともに、乗車位置が示されています。いったいどんな列車だったのでしょうか。 「シャトル マイハマ」は京葉線が全通した1990(平成2)年3月から、東京~西船橋間で運行された快速でした。途中停車駅は舞浜のみ。つまりディズニーリゾートへの行楽客輸送に特化した列車というわけで

    東京駅に残るナゾの案内表示「シャトル マイハマ」って何だ? フシギな名前の列車 いつ走ってた? | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/03/31
  • 海上保安庁が野鳥に「灯台に巣を作らないで」と異例の要請 願いは届くのか!? | 乗りものニュース

    また作られそう? 巣は使用済だった様子 海上保安庁は2024年3月15日、高知県室戸市佐喜浜にある灯台の上に巨大な鳥の巣が作られていたことを公式X(旧Twitter)で伝えました。 拡大画像 巣を発見した高知海上保安部が管轄する灯台のひとつである足摺岬灯台(画像:海上保安庁)。 鳥の巣は高知海上保安部の巡回点検により発見されました。Xでは、灯台の踊り場に巣の材料と思われる枝などが散乱した写真が投稿されています。ソーラーパネルの発電が阻害され、消灯してしまう可能性があったようです。 巣は放置されていたもののようで、海上保安庁はXで「雛なし!卵なし!撤去よし!鳥さんお願いなので灯台に巣を作らないで。高知海上保安部からのお願いです」と野鳥に呼びかけました。 なお、Xの投稿を見た人からは「暖かいんでしょうね。そこ...居心地がいいので巣を作るw 鳥の種類は...かもめ、海鳥、ですかね?」といった反

    海上保安庁が野鳥に「灯台に巣を作らないで」と異例の要請 願いは届くのか!? | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/03/21
  • え、ナンバー付いてても? 公道走行OKの電動キックボードに国交省「NGです」 有名量販店の販売モデルがなぜ | 乗りものニュース

    有名量販店でも販売されている電動キックボードが、購入済みでナンバープレートを取得したものであっても、公道を走行すると違反になる可能性があることがわかりました。異例の事態にメーカーも対策をとっています。 特定小型原付の保安基準不適合が続々わかるなかで 公道を走るため原付ナンバープレートを取得したはずの電動キックボードが、いま公道を走行すると違反になってしまう――そんなことが起り得るようです。 拡大画像 FUGU INNOVATIONS JAPANの電動キックボード「MF-EKRA01S-BK」(画像:FUGU INNOVATIONS JAPAN)。 国土交通省は2023年12月19日、「保安基準に適合した電動キックボード等を購入・使用しましょう!」と題した報道発表を実施。「インターネットにおいて販売されている車両を中心に保安基準適合性の調査を実施したところ、保安基準に適合しない車両が複数確認

    え、ナンバー付いてても? 公道走行OKの電動キックボードに国交省「NGです」 有名量販店の販売モデルがなぜ | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/03/21
  • かなり優遇? バイク高速料金「ツーリングプラン」今年も続々! 「え、なんでバイクだけ!?」な条件も | 乗りものニュース

    それアリかよ~!ってな条件が。 車の人はダメ! な時期も使える「ツーリングプラン」 NEXCO3社(東日、中日、西日)と宮城県道路公社、兵庫県道路公社が2024年も、二輪車限定の乗り放題プラン「ツーリングプラン」を続々と発売します。 拡大画像 高速道路の「ツーリングプラン」が2024年も発売される(画像:写真AC)。 「ツーリングプラン」はETC搭載バイクを対象に、出発前の事前申し込みにて、対象エリアの高速道路が定額料金で乗り放題になるものです。例年、春~秋シーズンで展開されています。 今回は2コース増え、以下の全国22コースを設定。利用期間は4月1日から11月30日までです(北海道のみ10月31日まで)。 ●NEXCO東日(「ドラ割」) ・北海道 道南・道北コース3日間:6100円 ・道南・道東コース3日間:6100円 ・東北・三陸コース2日間:3800円 ※新規 ・首都圏 関越

    かなり優遇? バイク高速料金「ツーリングプラン」今年も続々! 「え、なんでバイクだけ!?」な条件も | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/03/21
  • 特撮映画に出てきそう? 陸自“異形の新装備”が量産へ 一体何に使うのか | 乗りものニュース

    防衛省が「新たな重要装備品」として盛り込んだ「対空電子戦装置」は、その特徴的な見た目もSNSで話題になっています。いかにも「レーザーを出しそうな」装置と思いきや、そのような攻撃用途ではないのです。 「怪獣映画で見たやつだ!」すっごい強力なレーザーを出しそうな…? 防衛省が2024年1月25日に「新たな重要装備品」として盛り込んだ「対空電子戦装置」。これまで陸上自衛隊に配備されたことがない新規装備として、2024年度予算の概算要求にも盛りこまれ、話題を呼びました。いったいどんな装備なのでしょうか。 拡大画像 陸上自衛隊向けの新装備、対空電子戦装置(画像:防衛省)。 「対空電子戦装置」の特徴は、車両に巨大なパラボラアンテナが搭載されたその外観です。2023年8月に装備のイメージが公表された際、SNS上では「怪獣映画で見たやつだ!」「レーザービーム出しそう」などと盛り上がりました。 この「対空電

    特撮映画に出てきそう? 陸自“異形の新装備”が量産へ 一体何に使うのか | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/02/02
  • 「千円でもいいから食べたい!」 超レトロ “オートレストランのうどん自販機”を再生! 実は「複雑な機械」オーナーに聞いた | 乗りものニュース

    今から50年ほど前なら全国各地で見ることができた「オートレストラン」、そのうどん自販機を岐阜で見つけました。当初は動かなかったものの、来場者の熱意に押されて修復したのだそう。経緯についても聞いてきました。 1970~80年代が最盛期! オートレストランとは? 1970年代から80年代にかけて、全国で見ることができたオートレストランという無人の飲店。ここでは自動販売機(以下、自販機)によってべものが提供されており、有人店舗が軒並み閉まった深夜でも、温かい事を味わえる施設として、長距離トラックの運転手などを中心に利用されていました。 オートレストランにある自販機の一番の特徴は、内部にストックされた商品をただ売るのではなく、それらを機械の中で加熱・調理して提供してくれる点でしょう。そのため、扱う商品ごとに専用の機械が用意されており、中でも特に人気があったのは、ラーメンやそば・うどんといった

    「千円でもいいから食べたい!」 超レトロ “オートレストランのうどん自販機”を再生! 実は「複雑な機械」オーナーに聞いた | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/01/28
  • 「え、あす復旧!?」土砂崩れの国道8号、通行止め解除に驚きの声 2週間近く前倒しできたワケ | 乗りものニュース

    衝撃的な現場でした。 日海にそそり立つ崖が崩れた国道8号、復旧へ 国土交通省 高田河川国道事務所は2024年1月26日(金)、国道8号の新潟県上越市内で実施していた約3kmの通行止めを27日(土)10時頃に解除すると発表しました。元日の能登半島地震以来、27日ぶりの通行再開となります。 拡大画像 能登半島地震で発生した国道8号、上越市内の土砂崩れ。1月2日の状況(画像:高田河川国道事務所)。 地震により、国道8号では日海に沿う崖の下を通る上越市茶屋ヶ原で大規模な土砂崩れが発生し、大量の土砂が道路を覆いました。 通行止め解除は2月中旬と見込まれていたものの、土砂撤去の結果、崩落土による路面や海岸擁壁の損傷は軽微であったため、大幅に早めたということです。 なお、通行止め期間中の代替措置として、NEXCO東日が北陸道と上信越道の一部区間を無料で通行できるようにしていましたが、その措置も国道

    「え、あす復旧!?」土砂崩れの国道8号、通行止め解除に驚きの声 2週間近く前倒しできたワケ | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2024/01/28
  • 池袋から1駅の「地味駅」が変わる? “利便性を活かす開発計画”が本格化 2030年度竣工 | 乗りものニュース

    「地味駅」ですが利用者は結構います。 椎名町駅周辺で防災街区整備事業 東京建物は2023年12月22日(金)、西武池袋線・椎名町駅に近接する「長崎一丁目1~5番地区防災街区整備事業」の民間事業協力者に選定されたと発表しました。 拡大画像 西武線の車両(画像:写真AC)。 「防災街区整備事業」は、老朽化した木造家屋などが密集する地区で建物を除却し、新たな建築物を整備することで防災性や都市機能の向上を図る事業です。 「長崎一丁目1~5番地区」の施行面積は約0.6ヘクタール。池袋から1駅となる利便性の高さを活かし、住宅を整備するほか、駅前広場や区画道路も整備して商店街と町の賑わいを創出するとしています。 今後は2027年度に体工事に着工し、2030年度の竣工が予定されています。 【了】

    池袋から1駅の「地味駅」が変わる? “利便性を活かす開発計画”が本格化 2030年度竣工 | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/12/26
    椎名町
  • 日本生まれなのに「世界最大級のコンテナ船」が日本に帰れないワケ 物流の世界サイズ“受入れムリ”な現状 | 乗りものニュース

    で建造された「世界最大級のコンテナ船」が続々と竣工。世界物流の幹線航路へ投入されますが、あまりに大きいため、造船所を離れると日へ戻ってくることができません。これは、物流の世界における日の立ち位置を象徴しています。 ほぼ「動く団地」なサイズを何人で運航? ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で2023年12月6日に竣工した2万4000TEU型コンテナ船「ONE INSPIRATION」は、世界最大級のコンテナ船であるというだけでなく、日でこれまで建造されたコンテナ船の中で一番の大きさを誇ります。 拡大画像 竣工したONE INSPIRATION(深水千翔撮影)。 JMUと今治造船は2万4000TEU型を両社で合わせて計6隻建造しており、「ONE INSPIRATION」はその5番船。運航を担うのは海運大手の日郵船、商船三井、川崎汽船のコンテナ事業を統合したオーシャンネット

    日本生まれなのに「世界最大級のコンテナ船」が日本に帰れないワケ 物流の世界サイズ“受入れムリ”な現状 | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/12/16
  • 直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖 | 乗りものニュース

    十字路ではなく、一方の道路にもう一方の道路がクランク状に交わっているという変則的な交差点が多々見られます。そのまま直進すれば行き止まりになるため、S字カーブを描いて“直進”する交差点、なぜできたのでしょうか。 なぜ直進道路がズレている? 実は昔からだった! 一般的な十字路と思いきや、直進すると“行き止まり”――直進方向の道路が真っすぐではなく、ちょっとズレているという交差点が、東京の多摩地区では多々見られます。直進車もいったん左折ないし右折をし、さらにハンドルを反対に切って交差点を抜けていくという、変則的な動きを強いられる箇所です。 拡大画像 武蔵野中央交差点。中央通りから三鷹方面へ直進する際にはいったん左折の動きを強いられる(乗りものニュース編集部撮影)。 たとえば、武蔵野市役所に近い「武蔵野中央交差点」。幹線道路である五日市街道に対し、市役所方向の中央通りと、三鷹駅方向の三鷹通りが20

    直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖 | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/12/13
  • まるで大都会の終わり「池袋のプッツリ道路」 いつからこの状態? 進展は? その真の計画 | 乗りものニュース

    巨大ターミナル池袋駅。その近くで、4車線の目抜き通りが突如として途切れるところがあります。その先は、ビルが密集した今までの沿道とは打って変わった閑静な住宅街。道路はこの先延伸されるのでしょうか。 豊島師範学校の広大な敷地があった西口 池袋駅の西側に、JR埼京線と並行するように大通りが通っています。「補助73号線」という名称で、北は川越街道(国道254号)との交点から南は池袋消防署の付近まで、中央分離帯で区切られた片側2車線の道路が約1.3kmにわたり続いています。池袋駅西口から川越街道へ抜けるルートとしてタクシーも頻繁に通り、沿道には商業ビルや店舗がひしめきあっています。 さてこの補助73号線、南側がやや奇妙です。前出の消防署の先、駅からは南西へ直線距離で200mの地点で、4車線道路がプツッと途切れるのです。地図を見ると一目瞭然です。 拡大画像 池袋消防署前から補助73号線の南の始点を見る

    まるで大都会の終わり「池袋のプッツリ道路」 いつからこの状態? 進展は? その真の計画 | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/12/04
  • どんだけ変わった!? 日立が誇る手先が器用な「2本腕建機ファミリー」ロボ感バリバリ “4本足タイプ”も | 乗りものニュース

    茨城県にある日立建機の土浦工場で4年ぶりに「建機フェスティバル」が行われました。ここでデモンストレーション展示を行って注目を集めていたのが、双腕仕様機「アスタコ」。発展型は4脚で立つこともできるそうです。 2の腕で繊細な作業もOK! 茨城県土浦市にある日立建機の土浦工場において2023年11月19日(日)、「第16回日立建機フェスティバル」が開催されました。新型コロナウイルスの影響で、4年ぶりの開催となったイベントですが、当日は晴天に恵まれ、多くの来場者でにぎわっていました。 拡大画像 「第16回日立建機フェスティバル」でデモンストレーション展示をしていた「アスタコ」(乗りものニュース編集部撮影)。 土浦工場は、日立建機の中核工場に位置付けられている生産拠点で、1966(昭和41)年の操業開始以来、徐々に規模を拡充、2023年現在、敷地面積は48万9000平方メートル、従業員数約350

    どんだけ変わった!? 日立が誇る手先が器用な「2本腕建機ファミリー」ロボ感バリバリ “4本足タイプ”も | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/11/24
  • 高速道路の深夜割引「無謀な運転の抑止策」を発表 スピード違反で距離稼いでも無駄に!? 見直し案さらに複雑化 | 乗りものニュース

    ここまで複雑になるとは……? 深夜割引の見直しで無謀な運転が増える? じゃあ、料金調整しましょ NEXCO3社(東日、中日、西日)は2023年11月7日(火)、高速道路の深夜割引の見直しに関して、「無謀な運転の抑止策(案)」を公表し、国民からの意見募集を開始しました。かねて深夜割引の見直し案が提示されていましたが、それがさらに“複雑化”しそうです。 拡大画像 深夜割引適用待ちのトラックであふれる東京料金所の様子(画像:国土交通省)。 高速道路の深夜割引をめぐっては、割引開始の深夜0時になるのを待って料金所前で滞留するクルマなどもあることから、労働環境の悪化につながっているとして、今年1月に見直し案が発表されたところです。 見直しの骨子は、深夜割引の対象を0時~4時から22時~翌5時へ拡大する一方、その時間帯に走行したETC車の料金を一律3割引きにするのではなく、“深夜に走った分だけ割

    高速道路の深夜割引「無謀な運転の抑止策」を発表 スピード違反で距離稼いでも無駄に!? 見直し案さらに複雑化 | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/11/07
  • 「圏央道4車線化」一部は工事遅れで開通延期に 次できるのはどこ? | 乗りものニュース

    仕切り直しが生じました。 圏央道4車線化 一部遅れ 全体完成時期は変わらず 国土交通省関東地方整備局とNEXCO東日2023年10月13日、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)4車線化事業について、関係者間の「連絡調整会議(第2回)」を開催。工事の遅れから一部の開通見込みが繰り延べられる見込みとなりました。 2023年3月に4車線化された久喜白岡JCT付近(ドライブレコーダー)。 圏央道の4車線化は、久喜白岡JCT~大栄JCT間92.2kmで進められています。2022年度末には久喜白岡JCT~幸手IC間8.5kmと、境古河IC~坂東IC間9.1kmで完成。そのほかの区間も開通見込みは全て示されています。 開通の延期が発表されたのは、千葉県内の神崎IC~大栄JCT間9.7kmです。ここでは、工事の入札不調や借地交渉の結果による工事用進入路の構造変更のため、工事着手の遅延が発生しているとのこと

    「圏央道4車線化」一部は工事遅れで開通延期に 次できるのはどこ? | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/17
  • 高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース

    高速道路の車線の中ほどに緑の線を試行的に引いた箇所があります。車線を区切る区画線ではなく、「跨いで走る」のが正解。実は多発する事故を防止する安全対策の一環です。 秋田生まれの安全対策 国土交通省 秋田河川国道事務所が2023年9月11日から、管内の日海東北道のうち数カ所に、車線内へ「緑色の線」を施工しています。通常、車線を区切る区画線は白かオレンジ色ですが、そうではなく緑色で、しかも車線の中心付近に引かれるという、他地域ではほとんどお目にかからないものです。 拡大画像 秋田道の一部区間に引かれた緑色の線。日海東北道にも施工される(画像:秋田河川国道事務所)。 今回は緑色の実線と破線の両方が施行的に設置されますが、どちらも線が引かれる位置は、車線の中央からやや右寄りです。実はこれ、クルマで「跨いで走る」のが正解だといいます。 「この線を引くことで、ドライバーは道路中央から適切な距離を保っ

    高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/09/20
  • 自転車を歩道から排除? 青梅街道で「自転車通行可」標識を一斉撤去 新宿~練馬 何がどう変わる? | 乗りものニュース

    青梅街道の歩道から「自転車通行可」の標識が広範囲に撤去されました。これまでも自転車は「歩道は例外」とされていましたが、これが名実ともに徹底されていくことになりそうです。 見慣れた標識が消えた…青梅街道 「区内の青梅街道の歩道に設置している標識『普通自転車歩道通行可』は、8月中旬以降に撤去する予定です」 東京都杉並区が2023年8月中旬、このようなお知らせをウェブサイトで発信していました。警視庁に聞くと、杉並区内に限らず、新宿区西新宿1丁目から練馬区関町4丁目まで、おおよそ12kmにわたって8月に撤去を完了したといいます。 拡大画像 杉並区内の青梅街道。「普通自転車歩道通行可」の標識が撤去された(写真ACの画像を加工)。 この「普通自転車歩道通行可」の標識があるとき、自転車は左右どちらの歩道も通行ができます。かねて「自転車は車道を走行」と呼びかけられていましたが、この標識があるところは例外と

    自転車を歩道から排除? 青梅街道で「自転車通行可」標識を一斉撤去 新宿~練馬 何がどう変わる? | 乗りものニュース
    t_f_m
    t_f_m 2023/09/14