タグ

ブックマーク / note.com (33)

  • 知ってます?「サードプレイス」の本当の意味。8つの条件をクリアして、社会的・経済的価値を、より高める。次の時代のカギはココ!|大西正紀

    知ってます?「サードプレイス」の当の意味。8つの条件をクリアして、社会的・経済的価値を、より高める。次の時代のカギはココ! 「サードプレイス」って言葉、聞いたことあります? 巷では「家と職場・学校との間の第三の居場所」のような意味合いで、カジュアルに使われるようになっているようです。けど、改めて調べてみたら、実はほとんどの人が、その意味を把握せずに使っていることがわかったんです。というわけで、今回は、一緒に「サードプレイス」とは何かを学び、考えましょう。 なぜ今、サードプレイスを考えたくなったのか?そもそも、どうして今さら「サードプレイス」という言葉が気になったのか。「喫茶ランドリー」をオープンさせたことがきっかけでした。オープンして間もなく、こんなやりとりを耳にすることが増えてきたのです。 相手:「まさに喫茶ランドリーは、サードプレイスですね!!」 相手:「いや〜、あそこにある○○○○

    知ってます?「サードプレイス」の本当の意味。8つの条件をクリアして、社会的・経済的価値を、より高める。次の時代のカギはココ!|大西正紀
    t_furu
    t_furu 2018/07/02
    サードプレイス/サードプレイスに共通する8ヵ条/意識してると面白そう
  • 2018年春までに感動したビジネスモデルまとめ13個|チャーリー|note

    チャーリーです。 追記:ビジネスモデルを図解できるツールキットを販売中です。この記事にあるような図解を自分でもやってみたいという方はぜひ。 もう2018年も1/4が終わったというにわかに信じがたい状況ですが、ビジネスモデルを図解し続けたものがたまってきたのでここらで13個一挙公開します。 - 目次 -俺のフレンチ サマリーポケット 未来堂 Cansell プチローソン Unipos SCOUTER ポプテピピック ZOZOSUIT Optoro Fundbox PillPack Farmers Business Network 100の事例を図解した「ビジネスモデル2.0図鑑」というを発売しています(記事の事例ふくむ)。予約開始と同時にnoteで全文無料公開という試みをやっています。記事に興味を持ったらそちらもどうぞ! 俺のフレンチ俺の株式会社は2012年創業、あのブックオフの創業

    2018年春までに感動したビジネスモデルまとめ13個|チャーリー|note
  • カフェ経営は難しいことと、フヅクエの新しいやり方|林伸次

    たまに「カフェをやりたいんですけど」っていう相談を受けることがあるのですが、毎回、「難しいですよ」って答えてるんですね。 例えば下北沢で10坪のカフェを始めるとして、駅から結構歩いたところのビルの2階で家賃が「30万円」でしょうか。 経営がうまくいってる飲店は、「3日の売り上げで家賃代を出す」という目安があります。 家賃30万円なので、1日10万円の売り上げが目標です。 さて、下北沢のカフェ、コーヒーが500円、カレーやスイーツがあって、平均単価(おひとりが使っていただける金額の平均)が1000円くらいでしょうか。 1日に100人のお客様が必要なんです。 席、ちょっとつめて、14席くらいでしょうか。6回転必要です。 2人用や4人用のテーブルにおひとり様が座ることもカフェの場合は多いから、テーブル単位で考えると10回転くらい必要です。 カフェで10回転ってまず無理です。というのは、おひとり

    カフェ経営は難しいことと、フヅクエの新しいやり方|林伸次
    t_furu
    t_furu 2018/03/19
    カフェ + チャージ(席料) + お得感演出 /
  • 「コミュニティもあくまで手段」 さとなおさん『ファンベース〜支持され、愛され、長く売れ続けるために〜』レポート #コミュマネ交流会|坂口淳一

    「コミュニティもあくまで手段」 さとなおさん『ファンベース〜支持され、愛され、長く売れ続けるために〜』レポート #コミュマネ交流会 最近、「コミュニティ」についての議論や事例が増えてきています。 私も箕輪編集室に入っていたり、前田裕二さんの「人生の勝算」を読んだり、西野亮廣さんの活躍を見るなどして「コミュニティ」のパワーを日々感じています。 なので自分も「コミュニティを作っていかなきゃ……!」という焦りがありました。 === 2018年3月4日、「コミュニティマネージャー交流会」というイベントを開催しました。 昨今、「コミュニティ」への注目が高まり、同時に「コミュニティマネージャー」というコミュニティの熱量を高めるための仕事にも注目が集まっています。 しかし、まだ職業としてのプレゼンスが低く、交流も十分にされていないと感じ、このイベントを開催することにしました。 このイベントで、もう1つや

    「コミュニティもあくまで手段」 さとなおさん『ファンベース〜支持され、愛され、長く売れ続けるために〜』レポート #コミュマネ交流会|坂口淳一
    t_furu
    t_furu 2018/03/06
    ファンベース/書店でみかけて気になってた言葉
  • 中学生の僕が文化祭にスポンサーを付けた話|Shunsuke Takagi(たかーぎ)|note

    こんにちは。口だけの意識高い系。 こんにちは。いい学校に入ることが全てだと言う先生。 こんにちは。変化の時代について行けない親。 こんにちは。僕の尊敬する大人。あなた達のお陰で僕は追いつき、越せるね。 「遠足の行き先決めていいよ」僕達の学校は変わってる。 2ヶ月後の遠足の行き先が決まってない。 勿論これは先生のミスじゃなくて、「いまみらい科」っていう授業の一貫のうち。 他には「漬物を街で売る」「遠足の行き先を決める」「文化祭を作る」「震災の寄付金集めのバザー」など他にもあるけどこんな感じ。 文部科学省に指定された全国で3校の特別な取り組みなんだそう。 簡単に「いまみ」の特徴、他の学校と何が違うのかを説明するね。 「参加型から参画型に」 他の学校が「課題を用意されていて解決方法を考える『参加型』」としよう。 そうすると、僕らの学校は「課題を探し解決方法を考える『参画型』だ。参加し、企画する(

    中学生の僕が文化祭にスポンサーを付けた話|Shunsuke Takagi(たかーぎ)|note
    t_furu
    t_furu 2018/02/02
    “いまみらい科”/ 文部科学省に指定された全国で3校の特別な取り組み/ PDCAサイクル /"おっさんの感覚で時代の流れは読みきれないだろう"/こう言う子供増えると面白い未来来るのかもな/ "いまみ" 面白い取り組み
  • 100年前、7000以上のベンチによって繁栄した街があった!ベンチで育くまれたシビックプライドが、現代の市民をも突き動かす感動の街・セントピーターズバーグ。|大西正紀

    100年前、7000以上のベンチによって繁栄した街があった!ベンチで育くまれたシビックプライドが、現代の市民をも突き動かす感動の街・セントピーターズバーグ。 追記2017/9/21:2017年9月1日、グランドレベル会社設立1周年を記念して、「JAPAN BENCH PROJECT/TOKYO BENCH PROJECT」を立ち上げました。ぜひこちらのサイトをご覧ください。 http://japanbench.jp/ とってもお久し振りです。今日から「ベンチ研究家」も肩書きに加えたいと思います。グランドレベルの大西です。今回はとんでもないベンチのお話です。調べてた限りほとんど見当たらないので、日ではそれほど知られている話ではないのかもしれません。 私ごとですが、先の5月末に大阪で開催された第25回都市環境デザインフォーラム関西 「日のまちに座る-公共空間を豊かにするデザイン-」 に参加

    100年前、7000以上のベンチによって繁栄した街があった!ベンチで育くまれたシビックプライドが、現代の市民をも突き動かす感動の街・セントピーターズバーグ。|大西正紀
    t_furu
    t_furu 2018/01/30
    "ベンチ置いたら、人がたくさんきて、物件の1階のお店も儲かるようになるんじゃないか?"/マネをする人がで始めた/ 市長がデザインルールを決めた/"文化"作ったんだなー。面白い
  • 「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。 グランドレベルの企画・運営で、昨年2017年12月にプレオープンし、2018年1月5日にグランドオープンした、ちょっとだけ話題となっている「喫茶ランドリー」は、ただのランドリーカフェではありません。そこには、0歳児から高齢者までの、たとえばこんな自由な使い方、過ごし方が展開されています。 代表の田中がグランドレベルという会社を設立したのが、2016年9月。それ以前から会社設立の話は方々にしていたところ、設立前にも関わらず相談ごとを持ってきてくださったのが創造系不動産でした。内容は、1階を含め、この築55年の建物をどうしたらいいかというもの。たまたまわたしたちの家が目と鼻の先だったこともあり、まちのためにどうあるべきかと考えはじめたわけです。B&B?それとも賃貸?もしくはシェ

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀
    t_furu
    t_furu 2018/01/30
    “自由にこの場所を使ってください”/"普通の洗濯機でいいんじゃないの?"/外観写真みるとしっかり"場"の設計してていいなと思う/うちもこんな感じにならなきゃだ… カフェ事業やりたい人いないかな #鹿児島
  • 漁業とサービスデザイン|mihozono

    Service Design Advent Calendarへのエントリということで初めてnoteを書きます。 ここ1年半ほど平日は東京の企業でサービスデザインの仕事をしながら、週末をつかって月に1-2回ほど鹿児島の甑島(こしきしま)という離島に通ういわゆる二拠点生活を続けてきました。私が甑島に深く関わりを持つようになったきっかけは『KOSHIKI FISHERMANS Fest』という、甑島の漁師に会いに行くフェスの立ち上げプロジェクトに携わったこと。フェスのイメージは動画を御覧ください。 「漁師でない私たちが、甑島の未来、水産業の未来のためにできることは何か?」という問いを持っていた、東シナ海の小さな島ブランド株式会社 代表のヤマシタケンタさん。その問いに対する答えとしてこの『KOSHIKI FISHERMANS Fest』を立ち上げるにあたり、企画から実行まで4ヶ月ほど伴走してきまし

    漁業とサービスデザイン|mihozono
    t_furu
    t_furu 2017/12/19
    "漁師でない私たちが、甑島の未来、水産業の未来のためにできることは何か?"/サービスデザインフロー
  • 2017年後半に感動したビジネスモデルまとめ10個|チャーリー

    チャーリーです。 ビジネスモデルを図解するシリーズを息抜きにはじめました。ひとまず10個まで書いたので、noteにまとめておきます。 100の事例を図解した「ビジネスモデル2.0図鑑」というを発売しています(記事の事例ふくむ)。予約開始と同時にnoteで全文無料公開という試みをやっています。記事に興味を持ったらそちらもどうぞ! ビジネスモデル図解シリーズを始めるきっかけになったサービス、Lemonade。 AMPの記事にわかりやすく詳細が書かれてるので引用。 ソーシャルインシュランスにおいて重要になるのが、どのようにしてグループを組めば、グループ内での保険の請求額が、そのグループにプールされている金額を超えないかだ。 Lemonadeでは、サービスに加入する際に、自身が関心のある社会課題を選ぶ。社会課題の中には支援や病児支援などが存在する。その社会課題に基づいてグループ分けが行われ、

    2017年後半に感動したビジネスモデルまとめ10個|チャーリー
  • ツイート1つでpolcaと提携できた話|こまげ / Lovegraph CEO

    日キャンプファイヤーさんと提携してフレンドファンディングアプリpolcaでラブグラフをテーマに企画を立ち上げてもらった方から抽選で3組様に目標金額の達成未達成に関わらず撮影をプレゼントする、というキャンペーンを開始しました。 キャンペーンへの応募はこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetNFl4Zm9fJ7RedxaUb0kk68-tgtUcdPbhn7yYzl_e5g3T8g/viewform 元々polcaが8月にリリースされた時から話題になってたのでアプリをダウンロードしていて、どんな企画が立ち上がってるんだろうとTwitterで #polca で検索して見ていたら「結婚式をあげられなかった両親の結婚20周年。ラブグラフでフォトウェディングをしてもらいたい!」「祖父母の金婚式・両親の銀婚式のプレゼントとして、Lovegra

    ツイート1つでpolcaと提携できた話|こまげ / Lovegraph CEO
  • モノを売る単一施設の時代はもう終わり。たぶんコレが世界最先端の文化&商業施設。あらゆるDIYにチャレンジできる雑貨屋も最高でした!|大西正紀

    モノを売る単一施設の時代はもう終わり。たぶんコレが世界最先端の文化&商業施設。あらゆるDIYにチャレンジできる雑貨屋も最高でした! 台北滞在1週間のうち、良すぎて3回訪ねたのが、「松山文創園区」と「誠品生活」の一帯。またしても台北にヤバいエリアが! 観光には、デザインミュージアムがある文化施設、蔦屋書店が参考にしたオシャレ屋、巨大なリノベーション、伊東豊雄設計の建物、などと書かれてるけど、はっきり言ってそんな視点で見るのは間違い。ここは、来場者たちさまざまなカルチャーの情報に刺激を受けつつも、自らの能動性をもたきつけられてしまう、かつてない文化エリアだったのです。 ワンシーンごとに感じたことがあったわけですが、細かい部分は省いて、今回はこのエリアを一気にご紹介! それでは行きましょう! まずまず。何がスゴイかというと、都会の超ど真ん中、東京で言うと丸の内のような場所に、 その昔、台北を

    モノを売る単一施設の時代はもう終わり。たぶんコレが世界最先端の文化&商業施設。あらゆるDIYにチャレンジできる雑貨屋も最高でした!|大西正紀
    t_furu
    t_furu 2016/07/10
    互いが常に影響し合うことを意識してデザインされ、ゆるやかにつながるように存在
  • そんなに傷つかなくてもいいんだよ。|超ネガティブ妄想系の人

    誰かにではなく自分に言ってあげたい。そして私と同じような不器用な人に。 昔、仲の良かった先生が、私が人の言動や行動で度々傷ついているのを見兼ねて言ってくれたことを思い出す。 あなたは殻をかぶりなさい。卵みたいに、薄ーい殻をそっと、自分自身を守るためにかぶりなさい。このままでは傷だらけになってしまうよ。当時はよくわからなかった。薄い殻なんてつくれないし、真正面から戦ってしまうし、それしか戦い方を知らない。私はそういう人間だもの、と。 でもね、傷つかなくてもいいことで傷つく必要はないんだ。(こんな単純なことが最近になってやっとわかった。)傷つかないためのポイントは3つ(ワタシ調べ) 1.人は分かり合えない。 相手に分かってもらえると期待しない。最初から諦める必要はないけれど、3回チャレンジしてだめなら見切ろう(3回も話し合うのは得策ではないけれど)。チャンスリミットを知ろう。 ▶︎分かり合えな

    そんなに傷つかなくてもいいんだよ。|超ネガティブ妄想系の人
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。

    note ――つくる、つながる、とどける。
    t_furu
    t_furu 2014/04/07
    Tumblr風のサービスらしい