タグ

ブックマーク / www.viva-mambo.co.jp (2)

  • 1時間でできる、簡単リモコンロボの作り方

    お盆休みが終わると夏休みの宿題にも追い込みがかかりますね♪100円ショップでみつけたリモコンカーを使って、キュートなリモコンロボをつくってみました。簡単なのでためしてみてね。 ケーキカップとモーターをつかってプログラマブルのロボットをつくるワークショップがあるそう。小学生対象なので大人は参加できないのですが、そのロボットのルックスが可愛いかったので、もっと簡単に作れる方法を考えてみました。 参考にしたワークショップの記事「マイコンプログラミングで作るケーキカップロボット」 用意するもの -リモコンラリーカー (セリアで購入) -ケーキカップ -モーター入りの駆動車(ダイソーで購入) -延長用の電線・10センチを4(今回は白と黒を使用) -ストロー -爪楊枝 -そのほか、かざりつけ材料 -ハサミ -カッター -セロテープ -絶縁テープ -ドライバー -半田付けの用具 -キリ 1)駆動車を分

    t_furu
    t_furu 2018/05/14
    カップケーキ, リモコンカー, オモリ / ケーキ食べてからワークショプとかしたら良さそう
  • 伝導粘土・絶縁粘土の作り方

    公式の伝導粘土の作り方はこちら。 http://squishycircuits.com/recipes/ 動画をみて楽しそうだったので作ってみました。 公式のレシピどおりに作ると、出来上がりが柔らかすぎだし油っぽくなってしまいました。 なにより、なんだか光り方が弱い。電池、6Vにしても、弱い。 まず、絶縁粘土の検証。 単位が間違っている仮説を立てて、大さじ→小さじでの分量で作ってみる。 まぁまぁ、絶縁できているが、粘土というには粘りが強いし混ぜ方を工夫しても公式動画のような質感にならない。水が多いのか右は柔らかすぎ。左は水を半分にしたけど、硬い。 作っていて、気がつきました。水は少しずつ足すのだけど、1/2カップ指定のところ、1/4カップいれたところでもう十分なのである。それ以上いれると水っぽくなるしべたつく。 うどん屋さんは毎日湿度を確かめてから水分を調整するって聞いたな。 次に、 「公

    伝導粘土・絶縁粘土の作り方
    t_furu
    t_furu 2017/07/04
    伝導粘土と絶縁麦粘土/面白そう
  • 1