タグ

ブックマーク / qiita.com/rukihena (3)

  • ESP32 を FT232H でつないで OpenOCD+GDBでデバッグ - Qiita

    はじめに ESP32 にデバッガを繋ぐ方法を書きます。 今時の統合開発環境に慣れてしまって、ブレイクポイントを仕掛けたり、変数の値を読み取ったりできない開発環境にはもう戻れない体になってしまったので、何とかしてみましたw 必要なものとしては、ハードウェアでは FT232H、ソフトウェアは OpenOCD と GDB です。GDB はESP-IDF(toolchainの方かも)の中に含まれてます。 新たに購入するものは秋月の AE-FT232HL ¥1,200- (と配線少々)のみです! 参考資料は Debugging — ESP-IDF Programming Guide 他、ググりながら書いております。 前提条件 ESP32(ESP-WROOM-32)でLチカ (WindowsでESP-IDF使用) の環境構築が終わっていること ソフトウェアの準備 OpenOCD は、On-Chip D

    ESP32 を FT232H でつないで OpenOCD+GDBでデバッグ - Qiita
    t_furu
    t_furu 2017/02/26
    ESP32にデバッガを繋ぐ
  • ESP32(ESP-WROOM-32)でLチカ (WindowsでArduino IDE使用) - Qiita

    はじめに みんな大好きESP8266(ESP-WROOM-02)の上位バージョン、ESP32(ESP-WROOM-32)が国内でも容易に入手可能になってきました。 秋月の通販または店頭で購入できます。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-11647/ 技適も通ってて、電波ゆんゆんしても安心です。 私も入手してみたので、Arduino IDE で開発する方法を紹介します。 ESP8266を使ったことのある方を念頭に置いてます。また、半田ごては必須です。 とりあえず、Windows 10 64bit で試しています。 ハードウェア ブレイクアウトボードがまだ出回っていないので、はんだ付けが大変です。そこで! 大変な思いをしながらはんだ付けしてください。。。 2017/3/23追記 変換基板(ブレイクアウトボード)や開発ボードの入手が容易になってまいりまし

    ESP32(ESP-WROOM-32)でLチカ (WindowsでArduino IDE使用) - Qiita
    t_furu
    t_furu 2017/02/04
    Qiitaで一番乗りしてやるぜ! という勢いで/早いなー。環境整うと便利なモジュールになりそ
  • Raspberry Pi に FeliCa リーダー・ライター RC-S620/S を接続する - Qiita

    はじめに FeliCaの読み取りを行う場合、一般向けに販売されているPaSoRi(RC-S380など)を使うのがよくあるパターンだと思います。 しかし、ここでお勧めしたいのが、業務用のRC-S620/S。お勧めの理由は飛距離です。 一般向けのPaSoRiは、FeliCaを密着させないと読み取れないのは使ったことのある方は分かると思います。 それが、RC-S620/Sなら1cmぐらい浮いていても読み取れるんです!!(スペック上は2cm) 例えば、PaSoRiだとSuicaをケースに入れているだけでも、密着できず、読み取れなかったりしますよね? なにか実用的なモノを作るとしたら、ラフに当てても読み取れることは非常に重要になってきます。 ぜひ、RC-S620/S の採用を検討しましょう! ハードウェア RC-S620/S を入手する スイッチサイエンスさんから購入するのが楽だと思います。また、ピ

    Raspberry Pi に FeliCa リーダー・ライター RC-S620/S を接続する - Qiita
    t_furu
    t_furu 2016/06/18
    HardwareSerialクラスはWiringPiをラップする形で実装
  • 1