タグ

ブックマーク / wp-e.org (3)

  • 嗚呼、インターネット黎明期。君はあの頃を知っているか。 - WP-E (仮)

    こんにちわ。3月末に世間の皆様が増税で駆け込み買い物をしておられました傍ら、引っ越しという事情があり3月の段階で4月分の支払いが発生し、誰よりも先駆けて結構な金額の増税の煽りを受けた@ampersand_xyzです。皆様ごきげんうるわしゅう。 17年ぶりとなる消費税増税 と、いうことと相成りましたわけですが。 何がツライって100円の買い物をしたら108円。きっと110円を支払うので2円のお釣り。小銭がジャラつく財布の姿が瞼の裏に浮かぶようです。 それよりも、以前5%に消費税が上がってから、もうそんなにも年月が経っていたのだなということに驚きました。 以前消費税が5%になってから、そのちょっと後の2000年ぐらいが、インターネット黎明期と呼ばれていた時代だったなーということを思い出したりとかしまして。 @se_inoがインターネットを初めて触りだしたのが14年くらい前。初めてのパソコンはV

    嗚呼、インターネット黎明期。君はあの頃を知っているか。 - WP-E (仮)
    t_furu
    t_furu 2014/04/03
    どれもコレも懐かしいな /IEはIE4から使ってたなー/フリーティケットシアター/BM98/侍魂/ハーボット
  • 連休だ!イベントだ!ハッカソンだ!!Vincleハッカソンに行ってきた!!!

    こんにちわ、WP-Eイクラ @ampersand_xyzです。皆様3連休をいかがお過ごしになられましたか? 私は3日ともすべてハッカソン等のイベントに参加していました!非リア充でも寂しくないよやったー!!\(^o^)/ どれも楽しいイベントだったのですが、その中でも特に楽しんだVincleのハッカソンについて書きたい思います。 Vincle(ウィンクル)とは? 世界一ロマンチックなスマホアクセサリーと銘打たれたイヤホンジャック装着型アプセサリーで、 離れているVincle同士を向かい合わせると、お互いのVincleが光るというものです。 離れた場所にいる恋人同士も、Vincleを使うことによって、パートナーとのつながりを感じることができます。 あっ、Vincleはひとりでも使えるので非リア充の方も安心ですよ! 詳しいコンセプトについては、CanpfireのVincleページをご覧ください。

    連休だ!イベントだ!ハッカソンだ!!Vincleハッカソンに行ってきた!!!
    t_furu
    t_furu 2014/03/24
    #vinclus / リア充(技術者的に)な連休 / "画面からはみ出して" はとても応援。具現化楽しいよ!
  • とりあえず使いはじめるための1歩進んだところからのGrunt入門@すぐ動かせるサンプルつき | WP-E (仮)

    こんにちわ、コードネームWP-Eイクラ こと @ampersand_xyzです。こぼしイクラとか、お米を覆うほどたっぷりのイクラ丼は邪道です。塩漬けの魚卵と白米との程よいマリアージュこそが正義なのです。よく覚えておいてくださいね。 さて、日はフロントエンドエンジニア・マークアッパ向けに、Gruntの導入手引について書きたいと思います。 あなたがGruntに手を出さない理由 もしあなたがまだGruntを使っていない場合、今のやりかたで別に困ってないからではないでしょうか? 確かに、困ってはいないのかもしれません。 だがしかし、当にその方法はベストなのかということを一度考えてみましょう。 なお、この記事はQiitaに投稿されている Grunt – Getting Started の記事を参考にさせていただいています。 作業効率化してますか? 言い換えれば、無駄な手作業をしていませんか?例え

    とりあえず使いはじめるための1歩進んだところからのGrunt入門@すぐ動かせるサンプルつき | WP-E (仮)
  • 1