タグ

ブックマーク / www.donpy.net (3)

  • まさに次世代ライフロガーアプリ。「Argus」はiPhone 5s の新機能「モーションアクティビティ」を利用した全自動・省電力アプリです。 | 覚醒する @CDiP

    おはようございます、 @donpy です。昨日取り上げた「Argus」というライフログアプリを使ってみてちょっとした感動を覚えましたので是非みなさんにおすすめしたいと思いましてエントリーを書いてます。 ARGUS – Motion and Fitness Tracker by Azumio 2.4 容量 :15.6 MB 価格 : 無料 販売元: Azumio Inc. このアプリをリリースした Azumio という会社は、私の愛用する「Sleep Time」を開発した会社で、既に1年半以上睡眠管理に関してはお世話になっているアプリです。 そんなライフログに特化した会社がこのたびリリースしたのは、iPhone 5s の新機能「モーションアクティビティ」機能を利用したまったく新しいライフログアプリです。 新iPhone のモーションアクティビティ機能が何なのかを説明するよりもこのアプリをまず

    まさに次世代ライフロガーアプリ。「Argus」はiPhone 5s の新機能「モーションアクティビティ」を利用した全自動・省電力アプリです。 | 覚醒する @CDiP
  • ホーム画面で日付だけではなく月表示も!これは見やすい!神 Web アプリだ。 | 覚醒する @CDiP

    今日何気なく Facebook 見ていますと、なんだかアプリのリジェクトを喰らったという話が流れていました。その続きを読んでいますと、「予想通りなので、Webアプリで公開します。」とありました。 IMG_7489 Photo by donpy 早速リンクを踏んで飛んでみました。 ◇ カレンダー http://calendar.setoh2000.com/jp/ (via カレンダー ) ふむふむ。このページを Safari で開き、「ホーム画面に追加する」を設定すればいいわけですね。 設定後のホーム画面はこのエントリーの一番上に置きましたが、いかがでしょうか?「え、何が違うの?」となるかもしれませんが、よーく見て下さい。ほーら、よく見ればわかるでしょう。 skitchKxvGDs Photo by donpy そう、ホーム画面のアイコンに「月」が表示されたわけです。私はデフォルトのカレンダ

    ホーム画面で日付だけではなく月表示も!これは見やすい!神 Web アプリだ。 | 覚醒する @CDiP
    t_furu
    t_furu 2012/03/22
    アイコンをタップすることで更新 / Webクリップのアイコンって更新されるんだー / 何かに使えそうメモ
  • iPhoneのTwitterクライアントを次なるステージへ誘う「Tweetbot」〜 与えてくれた5つの感動 | 覚醒する @CDiP

    2011年の主力Twitterクライアントは「TweetList」でした。 近々TweetListについてのエントリーを挙げようかと考えていたんですが、その矢先に素晴らしいTwitterクライアントアプリに出会うことができました。これまで数知れずリリースされてきたこの手のアプリは色々と手を出してきましたが、このアプリほど「これだ」と思えるものはありませんでした。 Tweetbot – 個性あふれるTwitterクライアント 1.0.1 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥230 販売元: Tapbots AppStoreでチェック → Tweetbot – 個性あふれるTwitterクライアント – Tapbots 1000001447 Photo by donpy このアプリを開発したのは「Tapbots」という会社です。私は過去、「Pastebot」というアプリに惚れ込み

  • 1